前回に引き続き今回も、GHDキー社の氏家さんからキーを購入しました。今回はメカ接点のシングルレバーバグキー『GN207』のお買い上げです。hi
今までバグキーには一度も触れたことのない超初心者なのですが、届いたキーで試しに打ってみたところ、とんでもない事に気付きました。
それは、最低でも約100字/分の速度で符号が発射される。(汗)
きゃ~! たすけてぇ~!(笑)
・・・・・・・。
最初はもう少しゆっくりと練習してみたかったのですが、考えが甘かったようです。車で例えるならば、初心者マークでいきなりレーシングカーって感じですかね?(汗) もうこうなったら気合いで叩くしかありません! やる気が出てきました~! (ちょっと大げさですかね?)
まだ特訓中の為、このキーのレポートどころでは有りませんが、少しずつ思った事や気が付いたことなどを書こうと思います。私的には大変打ちやすいキーだと思いますよ。KP-100のセミオートより格段にイメージ通りの符号が発射出来ます。hi シングルレバーだからでしょうか・・・。でも綺麗に整った符号を叩くのは、なかなか難しいです。
それでは、今日はこの辺で。
※がんばります!
今までバグキーには一度も触れたことのない超初心者なのですが、届いたキーで試しに打ってみたところ、とんでもない事に気付きました。
それは、最低でも約100字/分の速度で符号が発射される。(汗)
きゃ~! たすけてぇ~!(笑)
・・・・・・・。
最初はもう少しゆっくりと練習してみたかったのですが、考えが甘かったようです。車で例えるならば、初心者マークでいきなりレーシングカーって感じですかね?(汗) もうこうなったら気合いで叩くしかありません! やる気が出てきました~! (ちょっと大げさですかね?)
まだ特訓中の為、このキーのレポートどころでは有りませんが、少しずつ思った事や気が付いたことなどを書こうと思います。私的には大変打ちやすいキーだと思いますよ。KP-100のセミオートより格段にイメージ通りの符号が発射出来ます。hi シングルレバーだからでしょうか・・・。でも綺麗に整った符号を叩くのは、なかなか難しいです。
それでは、今日はこの辺で。
※がんばります!