goo blog サービス終了のお知らせ 

one's own♪

http://blog.goo.ne.jp/mocha_2006/

お知らせ!

2007-03-07 | Notes&Chatting
突然ですがブログのお引越しを致しました。
今までご覧頂いていた方、ありがとうございました♪
mochaより

今日

2007-02-11 | Notes&Chatting

今日は、毎年恒例の付き添いVTチョコ選び…。
今年は売り場に余り人が居なかったような???
バレンタイン前の側近週末なのにな。
私は又チョコも買わず、ラッピング用品を調達。
そして、狙っていたピンク色の食器類を購入♪
今日は、色々反省するべき事が沢山あって
ちょっぴり凹んでいたので、お買い物で憂さ晴らし。

本日の雑記

2007-02-09 | Notes&Chatting

今日、KDDIで貯めたポイントでgetしたホームベーカリーが届きました。
メーカーはツインバードでした。そして、ちと大きい。
でも、Netで人気度を確かめると4位の製品みたい。
無いとは思っていたけれど、天然酵母のコースが無く、これでホシノ酵母が
使えるかな?と思っていた私はがっくり…。
そして多分無理だとは思うけれど、ベーグル生地が出来るかどうかがちょっと楽しみ♪
(かなりの確率で無理っ!)

この時期の本屋さんがおもしろい♪
だってお菓子本のコーナーでは必ずこの時期、手作りチョコを、もしくはお菓子を
作る為の下調べをしている女子高生さんらしき女の子達が、目をキラキラさせながら
女友達とあぁでもない、こうでもないと、キャッキャ、キャッキャ言いながら楽しそう。時々、そんな会話に入りたくなり、「これなら簡単よ。」…なんて老婆心が働きそうに
なる自分をぐっとこらえてみる。ぐふふっ♪(私もあんな頃があったっけ?)
さて、我が家はどうするか?
(実は、まだマッドチョコレートケーキのトラウマがあるらしい。
もう1年も経っているのに…。
私は、えらいものを作ってしまったらしい。反省してます。次は濃さは程々に…。)
先日の、ウルルン滞在記放映の翌々日、テンパリングを久し振りに練習していました。
やっぱり難しいけど、実験チックな事が好きな私は、楽しい作業♪(出来はさて置き…。)

最近、益々PCの調子がおかしいです。
ここにUPするのにも、多分、3回ぐらいダウンしています。
そして、画像の保存状態もかなり怪しく、今日は保存目的で花写真を掲載したのですが、連続なので、くどかったらごめんなさい。
画像の色も見る度違うので、どの様な色調のがWeb上に掲載されているのかも不明です。

エキサイトブログのおともだちへ♪

2007-02-04 | Notes&Chatting

エキサイトブログへコメントを入れようとするのですが、
「送信」を押しても、跳ね返ってきて、全くコメントが入れられません。
原因は全く判らないのですが、多分、私のパソコンに原因があると思います。
以前、エキサイトでブログを開設しましたが、画像を貼るのはおろか、
その他の操作が全く不能で、殆どの作業が無理でした。
そして、どうなったのか、どう違うのかは不明なのですが、
先日迄はコメントが入るブロガ-さんのところも有ったのですが、
今はそちらまでダメで、そして他も殆どダメ!な状態です。
関連記事を載せて下さっているおともだちんちや、その他おともだちんちに
足跡を残して行きたいのですが、今はどうする事も出来ません。ごめんなさい。
凹んでいます。
早く、パソコン替えたいっ!!!

平面の花束♪

2007-02-01 | Notes&Chatting

先日、いつもステキな花写真をお撮りになられる、
女子カメラの1Pも飾られたun Bouquetの順さん
からカレンダーが届きました♪

もう、素敵以外の言葉が見つからない様な花写真の数々。
それは只の紙カレンダーでは無く、正に12枚の花束でした。
コンパクトなFDケースに収められたカレンダーは、
お花の素敵さを花瓶の様に受け止めてて素敵。
そして一斉に並べて飾ってみてもこれまた豪華で素敵。
もう、どうにも、こうにも素敵なの♪
まるで、本物のお花を飾ってるみたい。

そして、今回メールで触れることの出来た、順さんという
女性の素敵なお人柄。
とてもお優しくて感動でした。
やっぱり、こういうお人柄って作品にも現われるものですね。

順さん、素敵なカレンダーを有難う御座いました。
※(順さんの、画像保護の為モノクロで掲載致しました。
でも綺麗なお花達は色を失っても綺麗ね♪)

昨日の”ばふっ”と、今日の”どぼっ”

2007-01-23 | Notes&Chatting

サブタイトル:「せめて聞いてください。」

昨日はいちご大福作りで片栗粉を使用。
その片栗粉の袋は口がチャック式になっていて、
必要量だけ出し、さてしまう段階で…。
出来るだけ中の空気を抜いて封を閉めようと、
1cmぐらいだけ封をせず、空気の通リ口を作ったところで
中の空気を抜くべく、両手で押し出しました。
そして、ばふっ!!
その小さな口から、片栗粉が粉鉄砲の様に噴射し、その矛先は
有ろう事か私の方へ。
そう、顔面を直撃したのです!!(もう、状況はお察しの通リ。)
もう、ドリフも顔負け!バカ殿も真っ青!
ギャグもいいとこです。
私は暫し呆~然としながら、顔面真っ白、そして一瞬にして生えた?
白髪なままふと「なんで、こんな時に、見てくれる人がいない訳ぇ~??」
と、訳の分からない落胆が私を襲いました。
(誰かに見て欲しかった。こんな間抜け振り。)
そして、今朝は、フレンチトーストにシロップをかけようと
したことろ、ノズルが緩んでいた様で、見事に”どぼっ!”
もう、笑うしか有りません。
私は終始こんな感じです。これは本当です。

本日の私。

2007-01-18 | Notes&Chatting

今日は、いろいろバタバタした一日でした。
PCも、ほんと調子悪いし…。
16日に、結局体調の加減で焼けなかったケーキを
今日、作ろうと思っていたら、他の予定が入ってしまって。
サプライズは果たせなかったけど、お誕生日のプレゼントと
カードだけは贈っておきました。
今日のお花は、その時一緒に渡したミニブーケの残り。
(その写真を撮るのを忘れた私。夜だったし、まあいいわ。)

クンクン、ペロペロ。

2007-01-15 | Notes&Chatting
…と書きますと、まるで犬のお話の様ですが、本日の私です。
先日から、痛みの為食べる気も起こらなかったバターサンド。
私の分、残しといてねっ!の懇願虚しく、今日箱の中を覗いたら
(いや、既に持ち上げた時、軽すぎて悟りましたが…。)、最後の1個。
まぁ、こんな事だろうとは思っていましたけれども…。そんな貴重な1枚。
私はこのお菓子が「超」が付くほど、好きなので1個で終われる訳も無く、
もっと食べたい衝動に駆られました。そして、よしっ、モドキでも作ろうっ!となりました。
これなら、ワンボール&電ミキで出来る事だし、座って出来るっ。
今日は、体調の都合で作れませんでしたが明日に備え、原材料をじっくりチェック!
そして、匂い、食感を焼き付け様と、残り1口となったところで”タイトル”な私と相成りました。

そして、心配は16日…。こんな体でケーキは焼けるのか???

あれから。

2007-01-13 | Notes&Chatting


先日の出来事から痛めていた腰と首も貼り薬のお陰で、
随分と楽になってきました。
メールやコメントでご心配頂いた方々…
本当に有難うございました。
こういう時に頂く励ましのお言葉は、何よりのお薬になります♪

さて、随分とパンを焼いていないので、かなり手作りパンが
恋しくなっているのですが(いつの間にやら家族まで?)、
ほら、こんな状態。
昨年買いそびれたホームベーカリーが悔やまれます。
で、先日KDDIのポイントで頂ける景品の中に、ホームベーカリー
があるのを発見!メーカー記載が無かったので、多分ナショナルとか
の有名ブランドではなさそう。
そして形状も横広がりでサイズが少し大きい。
でも、他に欲しい物もないし、ポイントも使わないと勿体無いし。
前回頂いた景品も頼んでから到着までに1ヶ月は掛ったので、
今回も文明の利器?を手にする前に、1回ぐらいは従来の手捏ねで
焼きたいとは思っているのですが、治っているかしら?
それに、昨年に買ったホシノの天然酵母ダネもまだ野菜室に眠ったままだし…。

本日の出来事。

2007-01-09 | Notes&Chatting

今日はお友達んちで、北海道土産の大好きなバターサンドと
現地限定のじゃがポックルとやらを頂き、早く食べたい気持ちをぐっと堪え乍、
自転車のハンドルにぶら下げ帰りました。
そんな帰り道、「ガシャガシャガシャ~ン」。
突然、止まっていた自動車が急に発進して来て、私の自転車の後輪を
引っ掛けられて転びました。
幸いお互いスピードは出ていなかったので私は転んだ程度で済みましたが、
加害者の相手の方が全然悪びれてなくてそのほうが何だか凄くビックリしました。
連絡先は全て聞いたので、体調は暫く様子を見て、何か有ったら連絡するつもり。

良くない事はいつも前触れなく突然やってきます。
そして「あの一瞬が無ければ…。」と思う程、生活が一変してしまう事もあります。
みなさんも、くれぐれも色んな事にお気を付けになって下さいね。



本日の雑記。

2007-01-09 | Notes&Chatting

今日は朝からお気に入りのAlfiの保温ポットを割ったり、
カメラをガツんとぶつけたり、おまけに、今日は美容院に
髪を切りに行ったのですが、そこに駐車するスペースの事で
若いスタッフさんがとった、あるまじき横柄な態度に流石に私もキレたり、
そして髪は予想以上に短く切られたり…と色々ございました。
(髪は又伸びるし、憧れはベリーショートなのでこれはこれでまぁ、よしと。)
 

完全オリジナルを目指して…

2007-01-04 | Notes&Chatting
ブログ生活も2年目となり、今年はスキンの完全オリジナルを目指してまずは第一歩…。
gooさんの、ちょろっと変えられますよ…的な?少しだけカスタマイズ出来る
テンプレートに挑戦してみました。
しかし乍、案の定、スムーズには進まず、一個出来て、一方又何処かが変…
ってな具合で、なかなか上手く進みません。
画像とかも入れて、完全オリジナルでUPされていらっしゃる方を尊敬せずには
いられません。
カスタマイズ…と言っても、基本的にはシンプルなのが好きなので、
結局、こんな感じかも知れませんが、せめて上んとこに画像ぐらいは入れたいのっ。
そんなこんなで、今年のブログはチョロチョロとお見苦しいところも
有ろうかとは思いますが、システムオンチなこんな私の成長を見守っていて下さいね。
以上、私の今年の抱負の一つめでした♪