goo blog サービス終了のお知らせ 

moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

ストレスフリー♫

2014-10-21 21:15:59 | ポイント
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 15m  風・・・無し



ここ最近ベッタベタの海況に恵まれている
モアルボアルです


今日は昨日到着したT様、S様も一緒に
4名様でダイビングでした


ポイントは

ペスカドール島ケーブ
ペスカドール島サウス
ハウスリーフ
EG



昨日ウミウシダイビングをしたS様ご夫妻もケーブでは
普通にダイビング

透明度はまずまずでしたが、つがいのニシキフウライウオはまだまだご健在でした


2本目はS様ご夫妻は別行動でまたウミウシ探し
今日も名前の分からない初物撮られてましたね===

T様、S様はサウスでまた~~~~~りと
珊瑚&を満喫



午後はハウスリーフでイワシーーーー

オニヒラアジの群れが70匹位かな~~今日はかな~り
群れていて迫力ありました

ギンガメアジとロウニンアジの真ん中って感じかなー個人的に
鰓蓋上部に白い点があるのが特徴で結構デカいですよ


いつかばっちり写真撮ってやる~~~~



kenta


ウミウシオンリー

2014-10-20 19:39:58 | ウミウシ
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 10~10m  風・・・なし


こんばんわ~~~


本日のダイビングはズバリ  


ウミウシダイビング

でした


昨日到着されたS様ご夫妻は大のウミウシ好き

今日しかお二人だけでゆっくり潜れないので
4ダイブウミウシしか探さないダイビングしてきました

ウミウシ好きなだけあってお二人とも探すのもお上手
僕も久しぶりにウミウシ目になって探しちゃいました

僕もカメラ持っていいよ~~って言ってくださったのでお言葉に甘えて
みんなでカメラを持ってほとんど動かず地べたを這いつくばって撮った写真を
一気に載せちゃいます


トウモンウミコチョウ 5mm



アオセンミノウミウシ 5mm



トンプソンアワツブガイ 4mm



タスジミドリガイ極小 2mm



カンムリハラックサウミウシ 3mm



てかみんな小っさすぎーーーーーーーー

絶対普段通りに流しながらのダイビングだと紹介できない子ばっかりでした

他にも


エンビキセワタ 2cm



センテンイロウミウシ 3.5cm



不明種・・・・・名前分かんな~~~~~い誰か教えて

しかも刺胞の部分をアップするとUFOみたいなんだよねーーー


なんだろなーーーこれ、めっちゃ気になるわぁ~




という感じでウミウシ以外一切探さないダイビング最高に面白かったです
やっぱりウミウシいいわ~~~こういうリクエストじゃんじゃんお待ちしてます(^-^)



kenta



カメラレンタルキャンペーン♫

2014-10-19 23:46:16 | ぼやき
気温 30℃  天気 


みなさんこんばんは~~


今日は帰国されるお客様と到着される方がいるだけで
ダイビングはありませんでした


なのでとってもお得なキャンペーンをご紹介しちゃいます


うちのHPを見て下さってる方はお気づきかと思いますが
つい先日から、オリンパスのミラーレス一眼カメラを無料で貸し出しちゃいます





弊社HPからダイビングをお申し込み頂き
カメラレンタルをご希望された方で先着毎日1名様に
無料で貸し出しま~~す


まったく触ったことが無い方でも僕がばっちり教えますので
心配な~~~しです


ぜひこの機会にコンデジからミラーレス一眼を体感してみて下さ~い



明日はウミウシ大好きなS様ご夫妻と動かないダイビング行ってきます


kenta



マクロ満喫!

2014-10-18 20:58:29 | 水中写真
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 10~15m  風・・・無し


今日もベッタベタのモアルボアルでした


K様と一緒に本日はマクロメインで
潜ってきました~~~

ドルフィンハウスでは、 

デニスピグミーシーホース
クダゴンベ
アカククリ
イボイソバナガニ
 などなど

定番ドコ押さえた後は

モアルボアルでは珍しいエリグロギンポさんが居ました



写真 K様


トンゴでは、今日もオオモンカエルアンコウさん
ボルネオドティーバックさんばっちりおられました


あとここ最近思うのは昨日も居たけどニシキフウライウオが大量に
発生してます今日は黄色黒ver



写真 K様


よく撮れてますね~~~


最後はトンゴベイ


ジョーフィッシュやハゼが沢山居るポイントですが
お勧めはこの子




1cm位のコノハガニで~~~す

見つけるのは中々大変ですが、頭に葉っぱ付けたりとバリエーション豊富なので
とっても可愛い子です



今日は1日がっつりマクロダイブ楽しかったな~~~

是非皆さんもマクロダイブリクエストして下さいね


kenta



穏やか穏やか♫

2014-10-17 18:10:56 | ポイント
気温 30℃  天気   水温 29℃  透明度 15m  風・・・無し



こんにちは~~♫

ここ2日間ほどなんか夜が暑い気がするケンタです。。。。


日本はそろそろ肌寒くなってきて上着を羽織る位ですよね~~
こっちも風向きが変わり渡り鳥が日本などから南下してきて夜ボートの上で
寝るので朝になると鳥の●ンでボートが真っ白になる季節です。。。

お食事中の方すいません



今日のゲストはお一人でお越しのK様

急に休みが取れたので急に遊びに来て下さいました


初日の今日は、ペスカドール島2本にハウスリーフ


ケーブでは、お一人なので久々にシマクダリさんに会いに行ってきました~

3cm程の子が3匹ボケーーーーーーっと漂ってました




こんな子です



それから ハナダイ5種をじっくり観察

途中でスミレナガハナダイのメスが14m程の所にポツンといて
どうしてこんなトコにいるの~~と心配になっちゃいました


それから大きめサイズのニシキフウライウオのペアもgooooodでした


ハウスリーフでは今日もイワシまみれになって来ましたよ~~!
ホシカイワリやオニヒラアジなどが頑張って捕食をしてくれていたので
動きがあって動画良い感じで撮れたんじゃ無いかな~~~



明日は珊瑚、珊瑚、砂と攻めてきます



kenta