goo blog サービス終了のお知らせ 

moalboalの一日

海の事、陸の事、毎日更新中~♪

告知です!

2012-02-15 22:50:14 | その他もろもろ
気温 27℃  天気 時々  水温 26℃



先日マクタン店のブログでも告知がありましたが
今年もEGグループは4月のマリンダイビングフェアに出店しま~す


詳細は


【開催日】2012年4月6(金)・7(土)・8(日)の3日間
【会場】池袋サンシャインシティ
http://www.marine-web.com/mdf/



今年は僕の方もなんとか時間が合ったので行きますよ~~
皆さんに会えるのを楽しみにしてます


それからそれから、恒例の懇親会も7日に池袋周辺でする予定です

飲むぞ~~~~って自分も思いっきり楽しむ気満々
だから、一緒に楽しんじゃいましょう
時間が取れたら是非参加して下さいネ

参加希望の方はメールでご連絡下さい! 待ってます


kenta




午前中は気持ち良かった~!

2012-02-13 22:09:10 | ポイント
気温 31℃  天気 のち  水温 26℃


今日は朝はすっきりと晴れて太陽サンサンっと降り注いで
いたんですけど、夕方から 変わりやすいお天気です


でも、ダイビングは午前中だけだったので最高のコンディションで
行って来ました

1本目はマリンサンクチュアリからロンダベイ方面へ
珍しいニシキアナゴや、ホルトハハウシシュリンプにヒレナガネジリンボウ等々
みんなマクロモード前回でしたね~~~


2本目はカサイウォールでまったりのんびり珊瑚を楽しみ
ながら、大きなアオウミガメと一緒に泳いで来ました

でもやっぱり津波の影響は感じましたね~
しょうがないですが、やりきれない気持ちです・・・


ニシキアナゴの画像がどっかにあったと思ったんだけど
PCの中を探しても全然見つからないのでまた見つかったら
UPしときます


明日は1日中晴れますように


kenta




一安心です

2012-02-10 21:18:53 | ポイント
気温 30℃  天気 のち  水温 26℃


今日最終日のSさんグループ4名様と
地震後初のドルフィンハウスへ行って来ました


ドルフィンハウスのアイドルは~~~~~~

そうです!老眼に優しい大きいピグミーで~す



地震と津波の後ということもありここ2ヶ月位ずっといる子でしたが
いるか心配でしたがちゃんと居てくれました

その子はサービス精神が旺盛で結構な確率で
ジッと見てるとスィーーーーっと移動してくれるので今日もH様が
初めてピグミーの泳ぐ姿が見れたと喜んでくれました


何はともあれ一安心しました
これからもずっと見守っていきま~~~す

S様また4月の懇親会でありがとうございました


明日はマクタン店に行って来ますーーー


kenta




トンゴの珊瑚

2012-02-09 21:00:01 | ポイント
気温 28℃  天気 のち  水温 26~7℃



昨日の夜から今日の朝にかけて久しぶりに
強い雨が降り続きました

おかげで朝、ビチャビチャになりながらバイクで出勤

ま、どうせ海入るから濡れるんですけどねぇ



今日は、ボゴパライソ、サンパギータ、トンゴサンクチュアリへ
行って来ました

ここ最近?サンパギータでタイマイ、アオウミガメが
よくいるんですよね~ しかも結構大きめのサイズが

あとここではこんなのもいます





テイルスポットブレニー君?ちゃん?
たくさん住み着いている所があり、地震の後もちゃんといてくれたから一安心


で、トンゴサンクチュアリなんですがここの珊瑚も
やっぱり影響があり、今までドロップオフから沖の方に突き出して
いた大きなテーブルサンゴが折れていて、跡形も無くなってました・・・・・


なんだか何処潜っても今までとは違う部分があって
今までそこにあった物、そこにいたが居なかったりするので
一回全てのポイントをちゃんと潜ってみて、チェックしたいですね


今日もまた自然の驚異を感じた一日でした



kenta


何処ここ???

2012-02-08 17:24:02 | ポイント
気温 31℃  天気   水温 27℃



昨日から何回か余震が続いていますが
元気に今日も6人のゲストと共にダイビング~


まずはペスカドール島へGO


ケーブから北側ルートとサウスから北側への2本だったんですが
その2本目で久しぶりに見たのが・・・・

3m程の大きめのホワイトチップリーフシャーク~

しかも僕たちの下をゆっくり泳いでは戻って来てと
なかなかサービス精神旺盛のよい子でした


午前中はワイド中心で楽しんで午後からはトンゴベイ



で、エントリーしたらまず  「ここはどこですか????」

今までとは全く違う光景にただびっくり・・・・・

地震と津波の影響で地形が変わってました
平坦だったボトムが1m程えぐれている所もあり、それが至る所で
大きな溝、穴があるからもう以前からしてみると大違い・・・。

自然のパワーはハンパでは無いです・・・・・・


でもちょっと嬉しかったのはこれまた久しぶりに小さな サラサハタyg が
いて、可愛かった~~~~

また時間が経てば前のような地形に少しずつ変わっていくと
思いますが、珊瑚、岩の根元が剥きだしになり横に倒れていたりしているので
時間は掛かりそうです


kenta