goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンマーケット MOA京橋店

自然食品☆有機無農薬野菜のお店です(^^♪

中秋の名月☆MOA京橋店

2016-09-15 | 日記
2016年 9月15日 本日中秋の名月です
お天気が悪かったのに、ちゃんとお月見が出来ました





遠いから、一眼で撮っても ぼややんですね~


去年作った、白玉団子です。
今年は、忙しくて作れませんでした。
10月の一三夜で作ります。

このとき、餡子を買うの忘れたので、水とみりんと醤油、お砂糖で みたらし団子の
タレを作り、代用しました。


白玉粉は、MOA自然農法産の、無農薬もち米です。
もっちもちで、美味です。





MOA自然農法もち米の白玉粉 120g

399円


国内産MOA自然農法のもち米を水にひたしてから
水と一緒に臼で挽く、「水碾き(みずひき)製法」を用いて、
手間ひまかけて作った白玉粉です。

白玉粉は粒子が細かいので、団子にしたとき見た目はつややかで、
つるりとした喉ごしともちもちした食感が味わえます。
白玉だんごを作るだけでなく、料理の素材としてもご利用いただけます



昔から 9月の中秋の名月と、10月の十三夜の二度お月見をするのが
理想だそうです

白玉粉でお団子作りませんか~


秋バテにご用心☆MOA京橋店

2016-09-13 | 日記
暑い夏からの 夏バテが治まるか治まらないか
しているうちに 始まるのが秋バテ

夏バテの体に 秋の不安定な気候が重なり
体力回復が始まらず、余計に体調を崩してしまう
症状です。



胃のもたれ
食欲不振
便秘・下痢
倦怠感
肩こり
エアコンによる自律神経の乱れ
冷たいものの取りすぎ
体の冷え



原因は様々


さて、対処法は

暖かめの風呂に入る(38度~40度くらい)

体を温める食品を摂る (ネギ・ショウガ・ニンニクなど)

発酵食品で 腸内環境を整える(納豆・漬物・ヨーグルト・味噌など)

適度な運動をする

質の良い 睡眠をとる(昼間は お散歩して 太陽の光をあびましょう☆良く眠れます)

バランスの良い食事を摂る(ビタミンは 疲労回復に最適です)


MOA京橋店も、秋のお野菜 果物が入荷しております。
自然食品で 元気な秋を満喫しましょう

台風による欠品とお詫び☆MOA京橋店

2016-08-25 | 日記

大型台風による畑への被害で、一部 お野菜が
欠品
となっております。

主に 玉ねぎ・プチトマトです

毎年、自然の猛威とは言え、収穫前に台風が根こそぎさらって
持って行ってしまう。
売れなくなった農産物は 廃棄されてしまいます。

農家さんも、収穫したものを出荷して 生活をされているので
本当に 気の毒なことです。

関西方面の夏野菜は、常時入荷しておりますので
お買い求めいただけます。

バカ台風 早く、どっかで消えてほしいです(ノД`)・゜・。


お盆休みです☆MOA京橋店 3

2016-08-15 | 日記
熱中症とはこんな感じ!
今日は、数年前の体験を ここで一発☆


その日は梅雨明けで 一番の暑さでした。
当時、クーラーのない バックヤードでの仕事が多く
夏は過酷な環境でした。

「熱いなー!今日は特に熱いなー!! まあ 夏ですから熱いのは
当然と言う事で!」 なんて呑気に構えておりました。

あまりの暑さに、思わずエプロンを脱いでしまいました。
(この行動が熱中症の前触れでした 。いつもと違う行動を取っているのです)


そして、配達から戻って来た店長が一言。

「顔真っ赤やで! ちょっと涼しい所で休みやー!」

「ええ??大丈夫ですよー!別にしんどくないし!」 
この時点では、本当になんともないのです。


そして、私はそのまま仕事を続け
数分後、お客様がみえたので、お店へ出ました。
その方の接客を終えたあと、急にめまいと倦怠感が・・・


クーラーの効いている事務所へ移り、椅子に腰かけて軽作業をしておりましたら、
そのまま力が抜けて、机に突っ伏してしまいました。
脈が速くなって、息も荒くなって、「し・・・しんどい。」というのがやっとで。
もう、その後、記憶が途切れ途切れで、何がどうなって、何なんだか覚えておりません。


車で病院に連れて行って頂き 点滴を打ちました。


「熱中症ですね。ちゃんと水分とってても、塩分がないと吸収しないからね。
ポカリ飲んだり、塩をなめたりしないとダメだよ。」 

お茶は しっかり飲んでいたんですが、塩分は取ってなかったんですね~



熱中症 奴は突然 やって来る!!
皆様も お気を付け下さい

MOA京橋店、本日15日(月)まで お盆休み
明日 8月16日(火)から 通常営業です


お盆休みです☆MOA京橋店 2

2016-08-14 | 日記

お盆休み中の MOA京橋店です

駒ちん宅は、滋賀県まで墓参りに行って来ました
トンビ飛び飛び~トンボ飛び飛び~な 長閑なところでした


さて、一歩外へ出れば、灼熱地獄か!って状況です
そこで、自家製ポカリを作って、熱中症対策です



(500mlペットボトル一本分)



砂糖 大さじ1と1/2

塩 小さじ1/4

レモン果汁 大さじ1

熱湯 大さじ2

水 500ml



数年前、仕事中に 熱中症でぶっ倒れた わたくし
毎年、肝に銘じて 夏を過ごしております