8/11 夏の臨時‘あけぼの’から1枚。 2014年09月11日 19時00分47秒 | 2013~ 高崎線あけぼの・他夜行列車 2014年8月11日撮影 オリンパスE-M5 この夏は信越線・トワイライトエクスプレスに集中していたので‘あけぼの’は手薄になりました。 冬に走ったら上越国境で闇鉄をやりたいと思っています。
8/11 下り・臨時あけぼの号を夜景を絡めて俯瞰!! 2014年08月16日 19時32分50秒 | 2013~ 高崎線あけぼの・他夜行列車 2014年8月11日撮影 撮影者計2名 臨時は計8両なので編成全体に照明が当たる様になりました。 この場所、何回撮っても心臓に悪いです!! 何故かと言うと京浜東北線が王子駅に停車しているとホームの灯りが遮断されてしまうからです。 この日は京浜東北線が王子駅から出た後に‘あけぼの’が通過、ギリギリセーフ!! ご一緒に撮っていた方と「大丈夫かな!?」とか言いながらの撮影になりました。 因みに、ここから肉眼で尾久駅や上中里駅が見えるのでかなり早くから撃沈の時は分かります。
昨夜の下り・あけぼの推回。 2014年08月12日 21時40分40秒 | 2013~ 高崎線あけぼの・他夜行列車 2014年8月11日(月)撮影 撮影者計2名 D3s ISO 8000 SS 1/100 F2.8 ブルーの照明が客車を照らします。
4日分の 臨時 あけぼの号(動画 総集編有り)。 2014年05月06日 19時03分57秒 | 2013~ 高崎線あけぼの・他夜行列車 2014年5月1日撮影 5月3日撮影 5月5日撮影 5月6日撮影 今回は1日(4/30)欠席しました(計11日撮影)。 以前より約30分早く設定されてこの春走った‘臨時 あけぼの号’、正直撮影に出かけるのは結構辛かったです!! が、編成は短くなりましたがまたこの勇姿を見れて(撮れて)素直に嬉しく思います。 次は夏に設定して欲しいですね(撮影場所に困りますが・・・)。 ↓動画 臨時あけぼの号 総集編 http://youtu.be/fKxGh_3YcOE