goo blog サービス終了のお知らせ 

C62-48の鉄道写真日記

寝台・夜行・SLを中心に載せていきます。
(カシオペア・群馬県のSLが中心です)

久しぶりに 金太郎の‘トヨタ ロンパス’。

2010年06月24日 20時27分11秒 | トヨタロングパスエクスプレス

2010年6月24日(木)撮影 
E-520の画像です。

D90の画像です。


‘カシオペア・北斗星’の時は陽が雲に遮られましたが、ロンパスはご覧の通りです。
紅葉の季節も良いですが、この時期もまた良いです。

今日のロンパス!!231系の悪夢。

2010年02月20日 20時36分31秒 | トヨタロングパスエクスプレス

平成22年2月20日(土) 6時39分撮影  ワシクリ 黒小屋踏切
実はトリミングしています。

久しぶりの青空、綺麗にロンパスが撮れる期待大!
今日も現場はワシクリから車で約10分、ロンパスだけを撮りにワシクリへ行きました。

結果は ↓ の通り・・・。





ってな事になっていました。

ロンパス 最近のお気に入り!!

2010年02月12日 22時29分58秒 | トヨタロングパスエクスプレス

平成22年1月30日 6時41分撮影  ワシクリ黒小屋踏切

なんと、載せ忘れていました!
ロンパスでは、今の所1番のお気に入りです。
私はE-520・Wズームレンズしか持って無いので早朝・夕方はどうしても
広角に寄ってしまいます。

月 と 雪 と 日の出前の トヨタロングパスエクスプレス 撮影

2010年02月06日 20時14分24秒 | トヨタロングパスエクスプレス

平成22年2月4日(木)撮影  ワシクリ 黒小屋踏切
左上に写っているのはゴミではありません、月です。


この日も路面の凍結が怖かったです。
朝、家を出てワシクリに向かっていたら利根川に架かる橋から急に路面が濡れていて、
雪らしき物が道路にあるではありませんか!
橋を渡り埼玉県側に入ったら一面雪景色(群馬県側は道路も濡れていませんでした)!!
恐る恐るワシクリに向かいました。
無事に到着するとワシクリはまた雪景色(何か儲かった気分でした)。
今回はロンパスに間に合い、月と雪とロンパスを無理矢理入れてみました。
月を入れるのは急に思いついたので意識しすぎてロンパスの尻が少し切れてしまいました。
まァ~、滅多に撮れないので良しとします。