Modellizumo

モデリズモと読みますが、出雲とmodellismo(イタリア語で模型屋さん)をくっつけました。

オイル関係 その2

2020年10月31日 | 1/6 CB750フォア
光岡自動車の事はあまり詳しくないんですが、国産車をクラシックカーのように改造して販売している会社という認識です。

以前は英国車っぽいものが多かったと思うんですが、アメ車に路線を変更したんでしょうか。
今度はSUVみたいですね。

島根では光岡が走っているのを稀に見かける事はありますが、ディーラーはもちろんありません。
どこに行けば、じっくり眺める事ができるんでしょうか。
今後もどんなクルマを作ってくれるのか、楽しみです。



CB750にはオイルタンクなるものがあるんですが、フレームに接続する棒を削り落としたので、アルミの板でステーを作りました。



ガソリンタンクを乗せて、オイルタンクの位置を確認しつつ、フレームにしっかり接着。



カムカバーブリーザーホースを接続。
これも後で抜けないように、しっかり接着しておきます。



オイルクーラーから伸びるメッシュホースの長さを現物合わせでカット。
金具のパーツを接着して、オイルタンクにつなげます。



右側のメッシュホースはエンジンの下部につながります。



そして結束バンドでホースをフレームに固定しました。



この結束バンド。
非常に優れものです。
本物と同じで、先端を反対側の穴に通して、カチカチっと固定できるんです。

老眼には少し厳しいですが、雰囲気はかなりいいですね。
眺めながら、一杯やりたくなりますねー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする