Modellizumo

モデリズモと読みますが、出雲とmodellismo(イタリア語で模型屋さん)をくっつけました。

蕎麦ツーリング2014

2014年05月11日 | チンクエチェント

2代目 Fiat 500に乗ってもうすぐ5年。
すなわち、エンスーな車の世界に迷い込んで早5年。

おかげさまで、陽気な車友達がたくさんでき、
イベントにも誘っていただいて、マニアックなカーライフを満喫しております。

今日も絶好のドライブ日和の中、ツーリングに参加いたしました。


今まで、ほとんど1人で参加しておりましたが、
今回は子どもたちが一緒に行くと言ってくれましたので、
小さい車に3人乗り込み、写真撮影も頼みました。


ちょっと事情があったので、集合時間には間に合いませんでしたが、
昼食の休憩場所で追いつくことができました。
こうしてたくさん並んでても、クラシックな車ってすぐに分かりますね。


この店は最近NHKで放送されたそうで、山奥の店であるにもかかわらず
大変混みあっておりました。


午後の部開始の際、勢いいさんで先頭を走ってしまったために、
隊列の道案内をする羽目になってしまいました。
何とか子どもにナビをやってもらいます。

今回はチンクが3台出走しました。それぞれ個性がありますね。


今回は走行中でもこんな写真が撮れました。
やはり連れがいるといいもんです。

しかし主催していただいた方にはいつも感心します。
ホント、道に詳しい!


ゴールは広島県の『県民の森』というところ。

スタート前にトラブルの発生した車があったみたいですが、
出走した車はみんな無事ゴールにたどり着きました。

総走行距離200kmあまりで、3人乗ってたので感覚がいつもとだいぶ違いましたが、
我が家のグリーンチンクは元気に走り切ってくれました。

夏が来るまであとわずかですが、涼しい内にできるだけ乗ってやりたいもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする