涙と笑いのHIV奮闘記

自分とは無関係と思っていた病気と思いがけなく向かい合い、闘病を続けるオヤジの日記。
仕事に趣味に彼氏との生活に奮闘中。

高畑デート:車に乗って

2011年01月03日 | 相棒とのこと

昨日バスに乗った時、バスの中のパンフレットで
お気に入りの「奈良市写真美術館」での新しい展示が始まったことを知り、
今日自家用車で行ってきました。


自宅と写真美術館の間には奈良公園があるので、渋滞したらいややな~と思ったのですが、
案外車は少なくって、わずか15分ほどで到着。


今回の展示は
「入江泰吉 やまといろ」
Yamatoiro - The Colors which Irie sought for-


 


この美術館のある付近は高畑といって、新薬師寺や百豪寺、志賀直哉旧居などがあって、
散策になかなかいいところです。


付近をうろうろして、帰る途中にあるコーヒー店に入ってみました。
以前から気になっていた店です。
セルフサービスの店ですが、コーヒー一杯250円。
注文すると目の前で淹れてくれます。
カウンターの前に置いてあったクッキーも購入。



確か、以前ドイツに旅行したときに買ったな~と思って。
食べてみてあの時の事を思い出しました。
ミュンヘンのオペラ座のチケット購入のために並びながら食べたな~。
「魔笛」をみたっけ。夜の女王は「Sumi Jo」。韓国のソプラノさん。


店内はこんな感じ。






店内でコーヒーを飲み、もって行った本を読み、一時間ほど過ごしたでしょうか。


昼ごはんどうするか、車であちこちしたものの、
結局阪奈道路沿いの「丸源」へ。


肉そばと坦坦麺を二人で食べました。
相方は辛いのが全くダメで、坦坦麺のスープを少し飲んだだけで、滝のように汗がながれてきます。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿