職場近くのコンビニに野菜ジュースを買いに行った時に、
いつものようにおじさんが野菜を売っていました。
大根120円、茄子が200円。
後で買おうと思っていたのですが、
コンビにを出たら大根も茄子有りませんでした。
「もう売れてしもうたんですか?」
「いや、さっき兄ちゃんが見とったさかい、買うんやと思うてとってあるよ」
すっかり見透かされていたようです。
「300万円にまけとくわ」
「・・・おおきに・・・」
で、この大根と茄子を使って今夜はカレーにしました。
じゃがいも、大豆の水煮、玉ねぎ、茄子の野菜カレーです。
そういえば、今週の日曜日もきたとカレーを食べたばっかりでした。
(ココイチで)
圧力鍋を使うと早くできるんですね。
最初にカレー粉を炒めておくと香りが立っていいですよね。
ガラムマサラを加えて作りました。
ルーはカロリーが高いので、カレー粉だけ。
ちょっとシャブシャブのカレーです。
サラダはトマト、大根おろしに甘酢をかけて。
ドレッシングを使うと油が加わるので、今日は甘酢にちょっと醤油と塩を加えて。
大葉があると思っていたのですが、ラップが外れていて、すっかり干からびていて。
なので、ちょっと寂しいサラダです。
そうしたいのは山々ですが、実行するには難しい状況にあります。
今晩も最寄の駅に着いたのは10時近くです。
Diasporaさんのほうこそ大丈夫なのでしょうか?
忙しい時に食べることができるように、
暇ができた時に沢山おかずを作っておいて
冷凍しておく、ってのはどうでしょうか。
研究も大事ですが、体あっての事です。
運動と食事も考えないといけませんよ。