タクシーで中之島を出て、阪神高速→第二阪奈道路→一般道(阪奈道路)と走って奈良まで戻ってきました。
あと1kmほどでマンションというところで、突然道路の脇の駐車場から自動車が飛び出してきました。
阪奈道路は片道二車線の道路です。
突然道路と垂直に、右側の車線を走っていた僕たちがのったタクシーの前に。
やじもきたも「危な~いっ!」って叫び、運転手も思いっきりブレーキをふんだものの、
向こうの自動車の側面に衝突!
幸いシートベルトをしていたので怪我はなかったものの、突然の出来事に一時唖然。
運転していたのは中年の女性で、
「方向指示器をだしていたのに・・・」
と文句を言っていましたが、絶対出していませんって。
直進車、しかも右車線を走っていたタクシーの前に飛び出してきたわけですから
いくら指示器を出していたとはいえ100%あんたが悪いんちゃうの~??
たまたまそこをパトカーが通りかかって早速道路を閉鎖して。
「すぐそこに奈良県警があるのでそこに車を移動してください」
ってことに。
奈良県警まで乗せていってくれたらマンションに近づくからまあいいか、と思ったのに、
相手の車のドアが閉まらないということで、そこで実況検分(?)をすることに。
運転手「どうしましょうか?他のタクシーを呼びますか?」
夜の九時になって、奈良市内には流しのタクシーなんてまずないし。
まあ、歩いて20分もかからないし、歩いて帰ろうということにしました。
とりあえず、怪我はないけれども念のためということで運転手と連絡先を教えあいして、徒歩で帰ります。
途中に市役所があるのですが、そこの桜は満開に近かったんで
思いがけない夜桜デートとなりました。
マンション裏の佐保川の桜の一部もライトアップされていて、幻想的な雰囲気でした。
部屋に帰ってきて緊張がとけたせいか、首が痛くなってきたような気がする・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます