今日も朝から雪が舞い寒い一日でした
そんな寒い中山口市阿知須地区で今日から開催されている
あじすひなもんまつり&街角ギャラリーに
お嫁さんと孫のこっちゃんと3人で行ってきました
「ひなもん」はちりめんや古布で作られたつるし飾りや小物で
今年は約30ヶ所、5000点の作品が並んでます
日本三大つるし飾り風習には
福岡県柳川市の「さげもん」
伊豆稲取の「ひな吊るし飾り」
山形県酒田市の「傘福」(笠福)があるそうです
その中のさげもんがお手本にされ
今年で第9回目だそうです
田舎での催しものに寒い中
たくさんの方々が見に来られてましたよ




この作品はいろんなグループが1年がかりで作られた作品です
どれも溜息が出るほど素敵でした
いつも行くいぐらの館も今日は
おしゃれにお花が飾ってありました

青竹を花器に季節のお花がいけられてました
中庭では蝋梅も咲いてましたよ
「ひなもんまつり&街角ギャラリー」は11日(祝)までです
お近くの方はぜひお出かけください
心がホッとし、癒されますよ~
まだまだたくさんの作品があるのでまた今度ね
今日も最後まで見てくださり
ありがとう
また見てね~
そんな寒い中山口市阿知須地区で今日から開催されている
あじすひなもんまつり&街角ギャラリーに
お嫁さんと孫のこっちゃんと3人で行ってきました

「ひなもん」はちりめんや古布で作られたつるし飾りや小物で
今年は約30ヶ所、5000点の作品が並んでます
日本三大つるし飾り風習には
福岡県柳川市の「さげもん」
伊豆稲取の「ひな吊るし飾り」
山形県酒田市の「傘福」(笠福)があるそうです
その中のさげもんがお手本にされ
今年で第9回目だそうです
田舎での催しものに寒い中
たくさんの方々が見に来られてましたよ









この作品はいろんなグループが1年がかりで作られた作品です
どれも溜息が出るほど素敵でした
いつも行くいぐらの館も今日は
おしゃれにお花が飾ってありました

青竹を花器に季節のお花がいけられてました
中庭では蝋梅も咲いてましたよ

「ひなもんまつり&街角ギャラリー」は11日(祝)までです
お近くの方はぜひお出かけください
心がホッとし、癒されますよ~

まだまだたくさんの作品があるのでまた今度ね
今日も最後まで見てくださり
ありがとう

また見てね~
