goo blog サービス終了のお知らせ 

私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

春の予感

2012-02-29 20:50:48 | おでかけ
2012年2月29(水)



今日は暖かな1日でした。


午前中、卓球の練習に行きました。


肩を痛めていたので、久しぶりの練習です。



午後から環境緑化園にお嫁さんと孫のこたちゃんと3人で行ってみました。



昨日NHKのローカルニュースで、



マンサクのお花が咲いてると紹介してたので、


行ってみました。


広大な庭園と公園になってる所のどこに咲いてるか


わからず、剪定をしていた職員さんに



声をかけたら一番近い所を案内しょうねと、



連れて行って、説明までしてくださいました。



これは、いわとマンサクです






こちらは、シナマンサクです




シナマンサクには、葉っぱが枯れたままついています。




馬酔木(あせび)


すずらんに似た花を房状にいっぱい咲かせます。



馬が葉っぱを食べれば、酔った状態になり、


動けなくなることからついた名前だそうです。



  



「我(わ)が背子に、我(あ)が恋ふらくは、

 奥山の、馬酔木(あしび)の花の、今盛りなり」


                 万葉集より


しばらく歩いていると、真っ赤な実のピラカンサ   黄色い実のピラカンサも。


  


ピンクの山茶花もとても綺麗でした。



  





ボケの花も蕾がたくさんついて、春ももうすぐです。


                  今日のお茶


                  加賀金粉茶