先週の土曜日、ダンス発表会がありました
私の通うダンス教室のこの発表会は、今年で14回目を迎えるそうですが、私にとっては3回目になる発表会でした。一昨年、昨年と舞台を経験しているものの、やはり本番前はかなりの緊張です。夕方6時からの本番のために、朝9時から楽屋入りし、リハーサル&準備等々、公演終了後は片付け、打ち上げまで・・・長~~~い一日でした。パンフレット今年の発表会は前半が子供達中心のミュ . . . 本文を読む
昨日今日とビックハットにて‘ふるさと自慢’という名のイベントが行われていました県内外各市町村のそれぞれの自慢の野菜や果物、特産物&物産品が売られていたり、伝統工芸品の実演や体験教室なんかがあったりするイベントです。特設のステージでは、和太鼓や吹奏楽やダンスなどの催しものがあり、私もそこへ参加してきました~昨日は、午前中はビックハットのステージの前に大学の学園祭に行き、そこでマツケンサンバ&よさこい . . . 本文を読む
3連休が終わっちゃいましたね。。。でもまぁ・・うちは、土曜日が運動会で、日曜日はダンナが仕事だったので、あんまり3連休っていう感じがしなかったけど今日は唯一家族みんなですごす休日・・・のはずが、パパ&子供達を家において、私だけちょっと一日出かけてきましたですよ==ЗЗЗえっとぉー、どこへ行ったかというとーまた、私のお金にならないワガママな趣味のダンスのイベントです今日のイベントは、市内のホテルで、 . . . 本文を読む
今日は、ジャズダンスの練習に行ってきました。今日の練習は、この前発表会をやったホールの建物の2階にあるリハーサル室を借りての練習。2階に上がっていくと・・・・なにやら聞き覚えのある、軽快な祭囃子が聞こえてきた・・・・。 チャンチャランチャ♪ チャンチャランチャ♪ ソーレッ!ソーレッ!! おおっこれはびんずるだ~‘びんずる’っていうのは、毎年8月の第一土曜日、地元で催されている夏 . . . 本文を読む
昨日、発表会が無事終わり、慌しい生活も一段落したので、気分転換にテンプレートを替えて見ました夏の暑い日差しの下、太陽に向かってぐんぐん伸びていくひまわりを眺めていると、何か元気になれるような気がします昨日の発表会は、自分としては反省・後悔色々あるけれど、自分の出せる力をだそうと頑張った事だけは認めたい、そんな発表会でした。朝9時から楽屋入りして、本番終了の8時まで、長い一日でした。本番までは、舞台 . . . 本文を読む
このところ、練習や衣装の準備、ちびこのおたふくなどで慌ただしかったけど、昨日の練習のない一日、ちびことのんびり家にいてかなり自分自身リフレッシュできましたいつもなら朝晩一日2回庭の水遣りをしていたのに、火・水曜と雨が降ったのでしばらく水遣りに追われなくていいのもたいぶ助かっているかなぁ・・。恵みの雨です明日も雨降りだそうです。洗濯物が乾かないのは困るけど、雨はやっぱり必要。やっと梅雨らしくなってき . . . 本文を読む
発表会当日まで、いよいよ一週間をきりました。昨日は練習がお休みでしたが、今日は夕方5時から7時の練習に行ってきました。子供達はパパに頼んで、夕飯にカレーを作っておいて、先に食べてお風呂にも入れてもらいました。今日は8時頃帰ってこれたけど、明日は夜9時まで練習だよ~~~もう今週末の事だから、仕方ないです。泣いても笑ってもあと一週間明日は、実家に子供達を預ける予定。パパ、おじいちゃん&おばあちゃん、私 . . . 本文を読む
今日もレッスンに行ってきました~。
今度の発表会の踊りは、3曲やるんだけど、3曲ともテンポが速いので、息は切れるし、汗もすごいです最近は、平日は火曜と木曜日、あと、土日のどちらかは練習なので、週3日は練習をしています。来週、再来週になってくると、もっと練習日も増えるかもしれないです。練習日以外の平日は、ぼちぼちと、半日労働してます~そんなわけで、最近は体を動かす事が多いせいか・・・嬉しい事に、体 . . . 本文を読む
いよいよ舞台に向けて忙しくなってきました。
ここのところ、平日は週2回、土日のどちらかは合同の練習で、
急に練習になる事もあって、
7月2日の本番までは、土日の予定も入れられないくらいです
今年の舞台は、大人チームのジャズは、ちょっとアダルトちっくな感じの踊りで、
男役と女役に別れて踊ります。
(ちなみに、昨年は‘フェスティバル’というタイトルの、サンバをアレンジした陽気な感じの踊りでした。)
. . . 本文を読む
久々にジャズダンスの事について書きます。
最近日記にはあまり書いていなかったけど、レッスンには毎週休まず行っています。
まぁ、私の場合、週一でしかやっていないので、
一週間あくと、体はガチガチになっているし、先週やった振りも忘れて、
また一から覚えなきゃ・・ってことが正直、良くあります
一緒にレッスンを受けている仲間には、
エアロビを教えている先生がいたり、体操の先生がいたり、
自分でダンスの . . . 本文を読む
おはようございま~す
昨日は、長野マラソンのイベントに参加してまいりました。
先週からの睡眠不足も溜まっていた事もあり、
昨日は無事、終わったという事で、どわっと疲れが出て、
子供とともに9時に寝てしまいました
そんなわけで、昨日は日記が更新できず、
今日になりやした。
写真は昨日のマラソンのゴール地点、オリンピックスタジアムです。
踊っているのは、もちろん私ではありませぬ
(私たちのダンス . . . 本文を読む
長野マラソンがいよいよ今週末に迫ってきた。
以前の日記にも書いたけど、
マラソンを盛り上げるため、この土日は、あちこちで様々なイベントがあり、
私たちは、17日、ゴール地点のオリンピックスタジアムで、
よさこいソーランを踊りまぁす
(NHKの中継もあるので、良かったら観てくださいね~)
3月の終わり頃から練習をしてきて、やっと振りも覚え、
衣装も土曜日(って、前日じゃんっっ)にはできあがってきま . . . 本文を読む
今日はジャズダンスのレッスンに参加した。
先週は、ちびこのスイミングのため休んでしまったけれど、
今日行ったら、4月17日のイベントに向けての振りがかなり進んでいて、
正直、戸惑った。
17日のイベントとは・・・
毎年、この時期に長野マラソンというのが開催されていて、
(マラソンに出走するんじゃないよ。)
そのマラソンのゴール地点である、長野オリンピックスタジアムを盛り上げよう!!
というもの。 . . . 本文を読む
昨日ちびたくが、インフルエンザで苦しんでいる時・・・
私はというとSOの開会式にパフォーマーとして、出席してきた。
パパに留守番と子供の世話を頼んで。
午後1時にエムウェーブ集合、本番の5時までに一度リハーサルがあり、あとは地下の控え室で待機していた。
控え室にはモニターがなく、会場内で何が行われているかさっぱりわからなかったのだけれど、
自分達の出番が来て、会場に出たとたん、大勢の観客と、中央に . . . 本文を読む
今日は午前中の幼稚園の発表会後、午後には小学校の来入児保護者会があった。
入学式の案内があったり、体操着や学用品の販売もあった。
いよいよ小学生かぁ・・・。
保護者会から帰ってきて、すぐにエムウェーブに出かけた。
今日は通しのリハーサル。
なんと!!ケインコスギと西田ひかるが来ていた。
(お2人は明日の開会式の司会です。)
しかも、トイレに行くときに2人の横を通って行ったらしいのだが、アタシは、 . . . 本文を読む