今日、ちびこが幼稚園でこどもの日と母の日に描いた絵を持ち帰ってきましたこの2つの絵は、つい最近まで近くのスーパーに飾られていた絵で、買い物に行くたびに何度か眺めてはいましたがやっと手元に帰ってきました~。年少、年中の頃に描いていた絵と比べると、いろんな色を使えるようになったし、顔にも表情がでてきて胴体もついて(手はないけど・・・)やっと人間らしくなってきたかなぁ~と思います。ラブベリやお友達の影響 . . . 本文を読む
今朝はどんよりと曇っていましたが昼間は日も差して、とっても暖かく(・・と言うより少し汗ばむくらい)なりました。この暖かさで少し桜のつぼみも開いてきたかなぁ?早ければ今週末、3分咲きくらいのお花見が出来そうかな?どうでしょうね??今日はちびたく、下校時間が早かったので午後はたっぷりお友達と遊べたみたいです。天気が良かったので、もっちろん公園でねッ。汗だくだくで帰ってきました。おやつを食べてから宿題を . . . 本文を読む
今日は木曜日~いつも通りジャズダンスのレッスンに行ってきました~。(最近話題にしていないけど、レッスンにはちゃんと行っています。)私の行っているジャズダンスのクラスは、皆子供を持ったお母さんたちばかり。上は自分の母親の年に近い世代から、下は20代の新米ママまで、年齢層は幅広いけど、みんなダンスが大好きで向上心も強くて気だけは(?)若い人たちばかり。もちろん、実年齢を聞いてびっくりするくらい、見た目 . . . 本文を読む
昨日土曜日はちびたくが小学校の卒業式、ちびこが幼稚園の終業式でそれぞれ幼稚園・学校へと行きました。ちびたくは今日から、ちびこは21日から春休みです~先週は絵の具やら鍵盤ハーモニカ、机の引き出しなどたくさんの荷物を何日かに分けて持ち帰ってきて、一年間に描いた絵や工作の作品もいっぱい持ち帰ってきました。白い大きなケースにたくさんの絵が入っていました。今日はその中から幾つかの絵を公開したいと思いますぁ~ . . . 本文を読む
昨日は年中最後のお弁当日でしたが幼稚園から帰ってきたちびこが「ママ、これ~!」と言って、お弁当箱を差し出してくれました。「全部食べた~?」と言って蓋を開けると・・・きれいに洗ったお弁当箱の中に『おいしいおべんとうありがとう』のカードが入っていました。あぁ~、お弁当食べた後、幼稚園で自分の手で洗ってくれたんだね~お母さんのお弁当を思いだしながら、描いてくれたんだね~・・・・・・て?おかずとご飯らしき . . . 本文を読む
もうすぐ春休みを迎えるので・・・今日は小学校も幼稚園も荷物を少し持ち帰ってきました。ちびたくは漢字練習プリントや百マス計算プリントやテストのプリントなど。ちびこはお絵かき帳&線の練習帳を持ち帰りました。計算プリントをここで紹介してもあんまり面白くないので今日はちびこの持ち帰ったお絵かき帳の中から、少しだけ、絵を紹介します~このお絵かき帳、表も裏もほぼ全ページにわたってたくさんの絵や字が描いてありま . . . 本文を読む
ちょっと前の日記にも書きましたが・・暖かくなってきて、ちびたくも友達との家の行き来が頻繁になってきました。ていうか、‘行き来’というより来る方が断然多いような気がするんですが・・・。まぁ、たまに(週一くらい・・)遊びに来るのは構わないんですが家ばっかりに頻繁に来られてもちょっと困ります学校から帰ってきてちょうど遊びに行ったり来たりする時間がちびこの幼稚園のお迎え時間と重なるためどうしてもちびたくに . . . 本文を読む
今日は幼稚園でひなまつり会があったようで、ちびこは園で作ったお雛様を持ち帰ってきました。トイレットペーパーの芯で作ったお雛様。(なんかちょっと微妙。。。)手提げ袋に入れて持ち帰ってきたのですが、家に帰ってきてから袋から出したら人形(?)が土台から取れていれ潰れかけていました「ママぁ~~、ボンドでくっつけて~!」というので接着剤をつけ土台に固定させてあげました・・・が、暫くしてお内裏様&お雛様の立ち . . . 本文を読む
今日はちびこの幼稚園のお楽しみ発表会でした全クラスが一度に発表することは出来ないので3回に分けて発表会が行われるのですが、今日は年中(ちびこのクラス)1クラス、年少2クラスの発表日でした。発表は、『ねこのくにのものがたり』というオペレッタある日森に住むねこの家に、町のねこが遊びに来ました。町では見たことのないじゃが芋、人参、たまねぎ、とうもろこし・・ご馳走をもらい満足した町のねこは今度は森のねこを . . . 本文を読む
昨日午後はちびこの英語教室の参観に行ってきました。英語教室は幼稚園の中の教室でやっているものなので、先生(英会話専任の先生)も教室生も毎日顔を合わせているお友達ばかりなのでちびこはもうすっかりマイペース。お隣の仲良しのお友達とふざけ合ったり楽しそうに話をしていたり・・・先生の話ちゃんと聞いてるのぉ~~ってちょっと心配になりましたが・・歌を歌うところや先生の質問に対しても、一応、大きな声で歌ったり答 . . . 本文を読む
冬休みも、正直飽きてきましたねぇ~。皆さまのところはいかがお過ごしでしょうか~?雪深く天気もイマイチなのであまり遠出もできないし、暇つぶしに買い物に行って要らぬ物を買ってもいけないし、幼稚園や小学校のお友達を遊びに誘っていいものなのかどうか・・・。まだ帰省している友達もいるし~、とりあえず家にいようか~ってわけで、なんとなく家に居て、ちびたくは冬休の宿題をやったり(まだ残っている)二人で勝手に遊ん . . . 本文を読む
もう冬休みに入っている幼稚園&学校等も多いとは思いますが・・ちびこの園では28日から冬休みになります。今日は12月生まれの子供達のお誕生会でした年少さん~年長さんの12月生まれのお友達、結構いっぱいいました!一人づつ自己紹介をし、大きくなったら何になりたいかを言って歌を歌って、プレゼントをもらって、先生達の発表を見て・・・の約1時間のお誕生会でした~ちびこは、大きくなったらプリキュアのほのかになり . . . 本文を読む
昨夜、枕元に靴下を置いて寝たちびたく&ちびこ。今朝、一番に起きて歓喜の声を上げたのは・・・・ちびたくでした。(まだ5時ごろだったような・・・もちろん私は夢の中)枕元のプレゼントを発見してしまったちびたくは、もう目がらんらんに覚めてしまって眠れず、そのまま早起きをしてました。ちびこもちびたくに起されて早く起きたようで、私が8時頃起きた時には(←遅すぎ?!)、ちびたく&ちびこはもうプレゼントを開けて遊 . . . 本文を読む
クリスマスが近づいてきたので、そろそろサンタさんもプレゼント配達の準備に取り掛かろうかと思い、(←遅すぎ?!)今日はちびたく&ちびこにサンタさん宛に手紙を書かせました~我が家では、子供達がそれぞれプレゼントに欲しい物を手紙に書いて、家の郵便ポストに入れておくと、次の日の朝までにサンタさんが下見に来て、ポストの中のお手紙を持って行ってくれる、と言う設定(?)になっております。サンタさんの存在を信じて . . . 本文を読む
今日、夕飯の用意をしている私に、ちびこが絵を描いて持ってきた。 「ママ~、見てみておやじ描いちゃった~~~。」そういって見せてくれたのがこの絵。 (メガネにヒゲの濃いおやじ・・・・って。) 「あはは、これはパパ?」 「ちがう、おやじ~。」その後も、同じような絵を描いては何度か見せにきた。 「またおやじ描いちゃった~。」後で見てみたら、おやじが7枚も・・・。なんか意味はあるのか?!?!そ . . . 本文を読む