goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅうそう カフェ

十三で知り合った仲間と語り合う場です♪

「億男」 川村 元気

2014-11-03 21:43:01 | 読書




子ども、妻と別居中の主人公。

借金を返すために、朝も夜も働く毎日。

そんなある日、福引で当たった10枚の宝くじが的中。


手にしたお金は3億円!!!


突然の大金でどうしていいのか分からなくなり、
ITベンチャーで成功を収め億万長者となった唯一の親友に相談することに。


親友とその周りにいる億万長者たち。

億万長者のその後の人生。

「お金と幸せの答え」は見つかるのか?

家族との幸せを取り戻せるのか?


お金をテーマにした面白いストーリーでした。

宝くじが当たることをよく妄想するけど、
ホンマ当たったらどうなるかなぁと考えさせられました。

「女はそれを許さない」 渡宮 真利子

2014-10-26 17:09:29 | 読書




同じタイトルで放送中のテレビドラマの書き下ろし小説です。


弁護士資格を持ちながら、なぜか工事現場で働いているの女性。

突然あらぬ疑いをかけられ、弁護士資格が停止となった元一流弁護士。


そんな正反対の二人がコンビを組んで、
不当解雇、借金、立ち退きなどの依頼を解決。


依頼人の気持ちを第一に考える弁護士と、
勝つためには手段を選ばない元弁護士が、
衝突しながらも不利な状況を逆転していくストーリーが楽しめました。

半沢直樹みたいに痛快な展開で面白かったです。

「旅屋おかえり」 原田 マハ

2014-10-19 20:34:07 | 読書




元アイドルのアラサータレント。


所属するのはタレントが自分一人だけの零細プロダクション。

レギュラーは旅番組の1本だけ。


ところが、その旅番組が打ち切りに…。


旅をすることが大好きなタレントが
崖っぷちの状況で始めたことは、
人の代わりに旅をする「旅の代行」。


タレントとして成功するまで故郷に戻れない主人公。

二人三脚で頑張ってきたプロダクション社長の過去。

旅の代行を依頼する人、旅先での出会った人。

旅の代行を応援してくれる関係者。


いろんな人の思いを背負って旅をするストーリーが面白かったし、
感動するシーンも多くて、楽しく読めました。

「アイネクライネナハトムジーク」 伊坂 幸太郎

2014-10-13 20:51:30 | 読書




各エピソードがチョットずつ繋がっている連作の短編集。


街頭でアンケートに協力してくれた女性に偶然再会するサラリーマン。
お客さんから弟を紹介された美容師。
父親に似ていることが嫌な男子高校生。
妻に逃げられたサラリーマン。
高校時代にいじめたクラスメートに再会するOL。


チョットしたきっかけで出会う人たちの日常を描いた話です。

大きな事件は起きないけど、登場人物のキャラが良かったし、
各エピソードの結末も面白かったです。

久しぶりの伊坂作品で、とっても楽しめました。

「紙の月」 角田 光代

2014-10-05 21:32:20 | 読書




結婚を機に寿退社した主婦。

幸せながらも、どこか平凡な生活を変えるため、
銀行でパートタイム勤務を始める。


軽い気持ちでお客さんから預かったお金で買い物。
もちろんお金はスグに返却。

クレジットカードを作成して、高額な買い物に躊躇がなくなる。

営業で知り合った男性と不倫。


だんだんと感覚は狂い始め…。

書類の偽造、お金の着服、架空の金融商品。


平凡な主婦が少しずつと変わっていく様子がスゴイ面白かったです。

来月には映画化されるみたい。

「マネーロンダリング 」 橘 玲

2014-09-23 21:34:58 | 読書




金融小説です。

都市銀行、投資銀行、ヘッジファンドを渡り歩き、
現在は香港でもぐりの金融コンサルタントをやっている主人公。

ある日、5億円を海外に送金したいという日本人女性に、
会社の設立、タックスヘイブンでの口座の開設、私書箱サービスなどを
組み合わせた脱税方法を伝授。


ところが、数ヵ月後、見知らぬ男から連絡があり、
その日本人女性が50億円を送金して行方不明になっていると告げられる。

5億円ではなく50億円…。


50億円のありか求めて、香港と東京でさまざまな人物が暗躍します。


主人公がカッコイイし、とっても面白いストーリーでした。

合法的な手段から違法なやり方まで、
いろんな資産運用が登場するところも楽しめました。

「いとみち 三の糸」 越谷 オサム

2014-09-15 22:02:03 | 読書




強烈な津軽弁をしゃべる女子高生がメイド喫茶でバイトをする話。

第3弾。

完結編です。


高校3年になった主人公。

バイト先での後輩との衝突、進学による友達との別れ。

なかなか結果の出ない大学受験…。


家族や友達、バイト仲間との交流を通して、3巻に渡って
少しずつ変わっていく主人公の姿は、とても楽しめました。


いとみち

いとみち 二の糸

「クローバー・レイン 」 大崎 梢

2014-09-07 22:47:32 | 読書




大手出版社に勤める編集者が、
最近ヒット作のない中堅作家の原稿をたまたま手にすると…。

とってもいい話!!!

これは本にするしかないと決心するものの、
大手の出版社では、売れる見込みが少ない原稿を、
出版まで持って行くために様々な障壁が。


周りの協力してもらいながら、本になるまでの
ハードルをクリアしていく編集者を応援したくなります。

共感できる登場人物も多くて、とても楽しく読めました。

「ソマリアの海賊」 望月 諒子

2014-08-31 22:49:39 | 読書




大切な書類が入った社用車を修理に出してしまったため、
急いで戻すように依頼すると、なんと戻ってきたのは別の車。

上司に頼まれ、入社4年目の主人公が、
社用車に搭載されているGPS信号を追跡すると車はなぜか船の中に。

確認のため、停泊している船に乗り込むと、船が出港。

しかも、その船が密輸船だと分かり、
身の危険を感じ船内に隠れることに…。

出るに出られず、2週間後…。

密輸船が海賊に襲われる。

近くを通りかかった老人に助けられ、連れて行かれた先は「ソマリア」!

いたるところで銃撃戦が起こる国。

しかも、通信手段はナシ。

なんとか日本に戻ろうとするも、様々なトラブルに巻き込まれ…。


うーん、あまりストーリーが好きになれませんでした…。

「蜂に魅かれた容疑者」 大倉 崇裕

2014-08-24 21:10:00 | 読書




容疑者や被害者のペットを保護する「動植物管理係」が活躍する第2弾。

今回は長編です。


新興宗教団体の捜査を指揮していた管理官が銃撃され、
警視庁に緊張が張り詰める中、都内でスズメバチが人を襲う事故が連続して発生。


「動植物管理係」の2人がスズメバチの捜査をすることに…。


元捜査一課の鬼警部補と動物にやたらと詳しい女性巡査のコンビが、
鋭い推理力で捜査を進めていくと、スズメバチを使った新興宗教団体の恐ろしい計画が…。


前作同様、動植物管理係のコンビがとっても面白かったです。

小鳥を愛した容疑者