こんばんは。73トランザム、進めます。

プラグ交換終わったんですがエンジン調整してたらプラグが違いそうなので、

もう1度交換します。NGKのプラグUR4からXR4に変更します。

久しぶりにリフトで上げたので下回り点検しました。

やはりエンジンメインシールからのオイル漏れは有りますね、

ポタポタとは落ちて来ないですが滲んで落ちて来る感じですね。

オイル漏れ止め剤を後で入れてみます。

漏れ止め剤入れてから何キロか走らないと効いてこないです。

マフラーの位置がギリギリ当たりそうな感じですね。

へダース側は動かないのでフロアーを少し凹ませたりミッションメンバー側はマフラーを少し凹ませたりした方が良いかな、

ギリギリ当たってないので様子見にします。

足回り交換します。ガタが酷いタイロッドエンドアウター左右、外します。

タイロッドエンドインナー左右、交換。

スリーブ左右、交換。

アイドラアームを交換します。センターリンクやサスペンション、アームブッシュも交換したいですね。

右ロアーアームのグリスニップルが折れています。

何とか抜いて入れ替えました。

グリスアップもして置きます。

スタビライザーブッシュも駄目ですね交換した方が良いです。

足回り交換してグリスアップしました。センターリンク接続部側も緩んでいたので増し締めしてグリスアップしてあります。
最後にサイドスリップ調整してテスター掛けしますね。続く、、、、、動画は https://youtu.be/Y96sXJX6lPU にて。

プラグ交換終わったんですがエンジン調整してたらプラグが違いそうなので、

もう1度交換します。NGKのプラグUR4からXR4に変更します。

久しぶりにリフトで上げたので下回り点検しました。

やはりエンジンメインシールからのオイル漏れは有りますね、

ポタポタとは落ちて来ないですが滲んで落ちて来る感じですね。

オイル漏れ止め剤を後で入れてみます。

漏れ止め剤入れてから何キロか走らないと効いてこないです。

マフラーの位置がギリギリ当たりそうな感じですね。

へダース側は動かないのでフロアーを少し凹ませたりミッションメンバー側はマフラーを少し凹ませたりした方が良いかな、

ギリギリ当たってないので様子見にします。

足回り交換します。ガタが酷いタイロッドエンドアウター左右、外します。

タイロッドエンドインナー左右、交換。

スリーブ左右、交換。

アイドラアームを交換します。センターリンクやサスペンション、アームブッシュも交換したいですね。

右ロアーアームのグリスニップルが折れています。

何とか抜いて入れ替えました。

グリスアップもして置きます。

スタビライザーブッシュも駄目ですね交換した方が良いです。

足回り交換してグリスアップしました。センターリンク接続部側も緩んでいたので増し締めしてグリスアップしてあります。
最後にサイドスリップ調整してテスター掛けしますね。続く、、、、、動画は https://youtu.be/Y96sXJX6lPU にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます