goo blog サービス終了のお知らせ 

LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

KOマートfine

2025年05月27日 | グルメ
こんにちは、KOマートfineみずほ店さんへ行って来ました。

静岡県の中部および東部に数店舗展開しているワールドフードマーケットです。

お店に並ぶ食品・食材は、

ワインを中心とした、



酒類、



チーズ、

スイーツ、



調味料、



冷凍食品、



レトルト商品、

加工食品、

お惣菜



洋菓子

和菓子

パン

売り切れも有りますね。

掛川メロンパン

掛川市のアンデルセンさんのメロンパン美味しいです。

あんドーナツ

他ではなかなか手に入れることが難しいこだわりの品を日本各地・世界各国から集めています。

お団子買います。

生クリームどら焼き買います。







パンナコッタ買います。



コーヒーゼリー買います。

買って来ました。掛川メロンパン、コーヒーゼリー、生クリームどら焼き

パンナコッタ、麻婆豆腐に元気パン等画像に無い物も買って来ました。定期的に行きたくなるお店です。お薦めします。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば切り・玄山(げんざん)

2025年05月26日 | そば うどん
こんばんは、そば切り・玄山さんへお昼に行って来ました。

静岡市駿河区下川原南に有る蕎麦屋さんで石臼挽き自家製粉の手打ちお蕎麦です。

メニュー







ドリンクメニュー

店内

先ずは日本酒冷酒・正雪 美味しいです。

鴨汁せいろ

鴨の脂が良い感じで出ていて、鴨肉も美味しくて、

蕎麦に合います。美味しいです。

蕎麦が細くても腰がしっかりあり、蕎麦の風味も有り美味しい!

こちらは小海老天そば

温かいお蕎麦にしました。

小海老が5匹

美味しいです。

温かい蕎麦も細麵で腰も風味も有り、

美味しい!

そば湯でご馳走様でした。

玄山さんのお蕎麦が自分好みで美味しいと思いますので行って見て下さいね、お薦めします。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっともっと・みずほ店 今治焼豚玉子飯

2025年05月24日 | グルメ
こんにちは、ほっともっと・みずほ店さんで今治焼豚玉子飯を買って来ました。

ほっともっと17周年!懐かしの人気メニュー大復活だそうです。

静岡市駿河区みずほの「ほっともっと・みずほ店」さんは駐車場も広いです。

今治焼豚玉子飯は5月8日から販売していました。

メニュー



買って来ました。

今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修!焼豚×目玉焼きを楽しむご当地メニューが復活!

甘みと旨みのある特製醤油ダレを絡めた豚バラの焼豚と、目玉焼きを贅沢に2個盛り付けして、

焼豚の旨みと卵のまろやかさが絶妙にマッチした、一度食べるとやみつきになるメニューです。

以前より醤油感をマイルドにし、タレの甘みとコクがアップ。

今治焼豚玉子飯世界普及委員会監修の本格的な味らしいです。

美味しいです。

目玉焼きも美味しいです。

ご馳走様でした。もう少しボリュームが有ると良い様に感じました。終了前に食べて見て下さいね。


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も始まりました! ピエスドールさんのプリンセスメロンのケーキ

2025年05月22日 | お菓子 スイーツ
こんばんは、静岡市駿河区宮竹に有るピエスドールさんのプリンセスメロンのケーキ始まりました。

今日が5月分22日で先週から期間限定で始まっていました。

ピエスドール

プリンセスメロンのケーキ



他のケーキも美味しいです。







焼き菓子



芸能人









毎年楽しみにして、

皆が待っているので、

沢山買って来ました。

自分も頂きます。

箱を開ける前からメロンの良い香りがします。

綺麗ですね。

メロンの果肉を、

美味しいです。

生クリームも甘すぎないでメロンの甘さが引き立ちます。

美味しい!

プリンのようなカスタードクリームも合います!

プリンセスメロンの入荷が終わり次第終了するケーキですのでお早目に行って見て下さいね、お薦めします。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成15年 三菱 EKワゴン 水漏れ修理

2025年05月19日 | 車・バイク
こんばんは、平成15年三菱EKワゴン、

水漏れで緊急に入庫です。

走行していたらメーターにオーバーヒートマーク点灯で入って来ました。

水漏れ確認するとラジエーターの結合部からの水漏れが直ぐに解りました。サブタンクにも水が有りません。

良く有るラジエーターの水漏れでプラスチックの船部とアルミのコアー部の結合部からの水漏れです。
ここは経年劣化で駄目になるのでしょうがない部分ですね。

ラジエター洗浄して綺麗にしました。

緊急なので水漏れ防止剤入れます。

クーラントも入れてエンジン始動してエンジン温めます。

ヒーターもかけて水を回します。

アクセルで回転上げたりして、

ラジエターキャップ締めて、

取り敢えず水漏れ止まりましたが、

多分漏れて来ると思いますとオーナー様に言って、

漏れた部分を帰ってからも見る様に注意して下さいと、

車を渡して終了です。


平成15年 三菱 EKワゴン 水漏れ修理



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成13年 ダイハツ アトレーワゴン 車検整備

2025年05月17日 | 車・バイク
こんばんは、平成13年ダイハツ・アトレーワゴン、車検整備です。

排気漏れ修理終わったので車検整備します。車体、後ろ側もジャッキアップしてウマかいます。

リアーブレーキ点検、

ドラムカバー外してブレーキ洗浄して、

綺麗にしてから、

ホイールシリンダー点検、オイル漏れ無しでOKです。

ブレーキシューの残量も有ります。

リアー足回り点検、

アブソーバーオイル漏れ無しOKです。

フロントブレーキ点検、

スタッドボルト等が錆びてしまったのでワイヤーブラシで錆を取りました。

前にブレーキパッド交換して有るので新品同様のパッド残量有りでOKです。

フロント足回り点検、左タイロッドエンドのブーツにヒビ割れが有るので交換ですね、

ボールジョイントブーツOK、

ステアリングシャフトブーツ破れ無しでOKです。

アブソーバーオイル漏れ無しOKです。

右側の足回り点検、

OKです。

ブレーキオイル交換します。マスターシリンダーのブレーキオイル抜き替えてから、

後ろ側から交換します。後ろ側はブレーキブリーダー1箇所だけですね。

前側もブレーキオイル交換したら、

マスターシリンダーのブレーキオイル調整してOKです。

タイロッドエンドブーツ在庫有ったので交換します。

タイロッドエンド外す前にブーツのハマりを外して置きます。

タイロッドエンド外したら、

グリス入れ替えます。



新品のタイロッドエンドブーツ付けて、

取り付けます。

OKです。

タイヤ空気圧調整、規定は前2.1、後ろ2.3だと思いますが4本2.5に調整しました。

タイヤの山は有りますねタイヤホイール取り付け。

下回り点検、

オイル漏れ確認、

クーラント漏れ確認、

プロペラシャフトのガタ確認、OKです。

アンダーカバー、

取り付けました。

エンジン始動してオイル漏れ確認していたので、ATオイル量見ちゃいます。

エンジン止めてジャッキアップしてウマ外して着地したら、

ホイールナット増し締め。

油脂類点検、パワステオイルOKです。

エンジンオイル量OKです。

クーラントと、

ウインドウオッシャーは補充してあります。

灯火類点灯確認、

ヘッドライト、フォグランプ、

テールランプ、OKです。

ナンバー灯、

バックランプ、OK。

ウインカーが白すぎると言われそうですね。

ブレーキランプ、

ハイマウントランプ、OKです。

サイドブレーキランプが点灯しない時が有りますが使用している内に接触不良直ると思います。

ワイパーブレード点検、

古いのですべて交換します。

運転席側が475,助手席側、リアー側が375です。

交換しました。

スペアータイヤの空気圧調整、規定は4.2ですが4.5に調整しました。

下回り洗浄、

ヘッドライト、

手掛けですが、

左右磨いて、



終了です。



平成13年 ダイハツ アトレーワゴン 車検整備



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成13年 ダイハツ アトレーワゴン 排気漏れ修理ー3

2025年05月15日 | 車・バイク
こんばんは、平成13年ダイハツアトレーワゴン、排気漏れ修理続きです。

排気漏れ箇所を確認出来たのでエキゾーストマニホールドを外します。

止めナットがトルクスナットなのでE-16サイズの工具で外します。

エキゾーストマニホールド、

外れたので、



スタッドボルトを

3本取り付けます。

スタッドボルトに、

ロックタイト塗布してから、

締め付けます。

エキゾーストマニホールド側のガスケットは再使用して、

ターボの繋ぎ目のガスケットは新品部品に交換して、

取り付けます。

中々上手くエキゾーストマニホールドとターボ側が合わなくて苦労しましたが取り付けました。

スタッドボルトの止めナットも締めるのに苦労しました。

止めナットの1箇所は、

工具も入りづらく少しずつ締めました。



締まりました。

エキゾーストマニホールドのトルクスナット締めました。



エキゾーストマニホールドの遮熱版取り付けます。他の部品も戻して行きますが忘れていますね。

エキゾーストマニホールドの遮熱版取り付けは横側にも1本止ボルト締め付けます。

エンジンマウントステー取り付けましたが、

エンジンマウントと一緒に入れないと駄目でした。

外して付け直しました。

エンジンオイルライン取り付けました。

3箇所取り付けます。



付けました。

ブローバイパイプ取り付けます。

ガーンここもエンジンマウント、ステー、オイルライン外さないと取付できません!

外してやり直します。

ブローバイパイプのオーリングは、

新品部品に交換してシリコングリス塗布してから取り付けました。

エンジンマウント、

ステー、

エンジオイルライン取り付け直しました。

ターボの補強ステー取り付けました。

これもエンジンステーかな取り付けました。

下側ホース取付、

カバー取り付けました。

上側のエアークリーナーケースのホース取付、センサー取り付け、

バキュームホース取り付けました。バキュームホースは破れ箇所が有るので後で交換します。

ターボの遮熱版取り付け、

エンジオイルラインラインもう1度外さないと駄目ですね、

外して遮熱版取り付けました。

エンジオイルライン戻しました。ターボの遮熱版の止ボルトはステンレスボトルに交換しました。

もう1枚の小さい遮熱版の位置も思い出したので取り付けました。

エアークリーナーケースに繋がるバキュームホース取り付けました。

エンジンバキュームホースの破れているホースを交換します。

ホースバンドも取り付けてOKです。破れている箇所だけ交換しました。

エンジオイルフィルターのオーリング部分にオイル塗布して取り付けました。

エンジンオイル入れます。エンジンオイル量はフィルターも交換で2.9Lですが3.0L入れて置きます。粘度は5-30Wです。
ファンベルト点検、

前に交換したばかりなので大丈夫ですね。

バッテリー繋いでエンジン始動、

バッテリーが弱いので駄目ですね、バッテリー充電します。

夜になりましたがバッテリー充電出来たので、

エンジン始動して、

排気漏れ確認、OKです。

下回りオイル、

クーラント漏れ確認、昼間にもう1度確認します。

排気漏れは無くなりOKで、

終了です。


平成13年 ダイハツ アトレーワゴン 排気漏れ修理ー3



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼肉・中込精肉店(なかごみせいにくてん) 焼肉弁当

2025年05月12日 | グルメ
おはようございます。炭火焼肉・中込精肉店さんの焼肉弁当、テイクアウトです。

静岡市葵区千代田に有る焼肉が美味しいお店のお持ち帰りメニューです。

塩タン重弁当、美味しいです。

中込精肉店さんのご飯が美味しいです。

塩タンも、

美味しい!

和牛カルビ重弁当

和牛カルビ柔くて美味しいです。

ご飯に肉そぼろも美味しいです。

美味しいです。

ナムルも美味しい!

ご馳走様でした。焼肉弁当のお持ち帰りもお薦めします。


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乃が美はなれ静岡店 数量限定・ミルフィーユ「生」食パン メープル

2025年05月11日 | パン ベーカリー
おはようございます。乃が美はなれ静岡店さんの数量限定商品、ミルフィーユ生食パン・メープル頂きました。

ありがとうございます。



乃が美 ミルフィーユ「生」食パン(メープル)



ミルフィーユ「生」食パンの心地よい口あたりとしっとり柔らかな食感で、

生地にメープルシロップの層を重ねて、

ほんのりとした甘さと香りの高級生食パンです。

頂きます。



ミルフィーユの層が柔らかくて、

メープルも甘すぎなくて美味しいです。



美味しく頂きました。ありがとうございました。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチレストラン・アンテラス 焼き菓子

2025年05月10日 | お菓子 スイーツ
こんにちは、フレンチレストラン・アンテラスさんで販売している焼き菓子頂きました。

ありがとうございます。アンテラスさんは静岡市の夜景が綺麗に見える丘の上のお店です。

料理も美味しくて販売している焼き菓子も人気が有り美味しいです。

クルミ


ストロベリー


オレンジ


ココア


紅茶


バニラ


頂きます。バニラ美味しいです。

オレンジ美味しいです。

クルミ美味しいです。

ありがとうございました。美味しく頂きます。


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする