こんばんは、スズキ・スペーシア、車検で入庫です。

エンジンオイル交換するのでエンジン始動して温めます。

外観チェックしてレンズ類の割れや、

ワイパーブレード点検します。

レンズ類の割れ無く、

ワイパーブレードのゴムも切れて無いのでOKです。

ジャッキアップしてウマかいます。

エンジン温まったのでエンジンオイル下抜きしようと見たらウマの位置が悪く、

廃油皿が置けないのでジャッキアップしてウマの位置変えました。

エンジンオイル下抜きします。

エンジンオイルフィルターも交換するので、

外して、

取付部綺麗にします。

タイヤホイール外します。

タイヤは前回の車検時もオイル交換で入庫時も点検確認しながら頑張らせて来ましたが、

オーナー様もそろそろ交換して下さいとの事なので交換します。

タイヤの山はまだ頑張れそうですが横面にヒビが1周入っているので交換ですね。

タイヤの使用年数が古いとヒビ割れして来ます。

4本交換でサイズは165-55-14です。

在庫で安く出せる国産タイヤが有るので格安輸入タイヤでは無く安心の国産タイヤ(ヨコハマ)に交換します。

エアーバルブも4個交換します。エンジンオイルドレインボルト取付、

エンジンオイルフィルター取付部、綺麗にして、

エンジンオイルフィルターのオーリングにオイル塗布してから、

取付ました。

エンジンオイル量はフィルターも交換で2.6Lで粘度は0-20W使います。5-30Wや0-16W低燃費オイルでも使用できますね。
足回り点検、

ブーツ類の破れ無し、

アブソーバーの油漏れ無しでOKです。

下回り点検確認、マフラーや、

ホース類大丈夫ですね。

ファンベルト点検OKです。

フロントブレーキ点検清掃、

ブレーキパッドの残量が少ないですが今回は良いにします。

オーナー様にはパッド残量少ないですと言って置きます。

リアーブレーキ点検清掃、ドラムカバーが外れないのでサービスホールにボルト締め付けて外します。

ホイールシリンダーのオイル漏れ確認、大丈夫です。

ブレーキシューの残量はOKです。

リアーハブベアリングのガタ、異音確認、OKです。

油脂類点検確認、エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね割れてしまいます。

エンジンオイル量はOKです。

ウインドウオッシャーは補充、

クーラントも少し補充、

ATオイル量確認はエンジン始動して確認OKです。

バッテリーは古そうなのでオーナー様に言って置きます。新車から交換してないと思います。

エアーフィルター点検確認を忘れてました。

エアークリーナーケースの蓋を外してエアーフィルター点検、

清掃で良いですね。

この蓋は取れやすそうで取りにくいのでエアーダクトも外しました。

エアコンフィルター点検確認、グローブボックス外して、

エアコンフィルター確認、

汚れているので交換します。画像では解りずらいかもです。

エアコンフィルター注文して本日は終了です。

続く、、、、、
平成31年 スズキ スペーシア 車検整備

エンジンオイル交換するのでエンジン始動して温めます。

外観チェックしてレンズ類の割れや、

ワイパーブレード点検します。

レンズ類の割れ無く、

ワイパーブレードのゴムも切れて無いのでOKです。

ジャッキアップしてウマかいます。

エンジン温まったのでエンジンオイル下抜きしようと見たらウマの位置が悪く、

廃油皿が置けないのでジャッキアップしてウマの位置変えました。

エンジンオイル下抜きします。

エンジンオイルフィルターも交換するので、

外して、

取付部綺麗にします。

タイヤホイール外します。

タイヤは前回の車検時もオイル交換で入庫時も点検確認しながら頑張らせて来ましたが、

オーナー様もそろそろ交換して下さいとの事なので交換します。

タイヤの山はまだ頑張れそうですが横面にヒビが1周入っているので交換ですね。

タイヤの使用年数が古いとヒビ割れして来ます。

4本交換でサイズは165-55-14です。

在庫で安く出せる国産タイヤが有るので格安輸入タイヤでは無く安心の国産タイヤ(ヨコハマ)に交換します。

エアーバルブも4個交換します。エンジンオイルドレインボルト取付、

エンジンオイルフィルター取付部、綺麗にして、

エンジンオイルフィルターのオーリングにオイル塗布してから、

取付ました。

エンジンオイル量はフィルターも交換で2.6Lで粘度は0-20W使います。5-30Wや0-16W低燃費オイルでも使用できますね。
足回り点検、

ブーツ類の破れ無し、

アブソーバーの油漏れ無しでOKです。

下回り点検確認、マフラーや、

ホース類大丈夫ですね。

ファンベルト点検OKです。

フロントブレーキ点検清掃、

ブレーキパッドの残量が少ないですが今回は良いにします。

オーナー様にはパッド残量少ないですと言って置きます。

リアーブレーキ点検清掃、ドラムカバーが外れないのでサービスホールにボルト締め付けて外します。

ホイールシリンダーのオイル漏れ確認、大丈夫です。

ブレーキシューの残量はOKです。

リアーハブベアリングのガタ、異音確認、OKです。

油脂類点検確認、エンジンオイルレベルゲージは無理矢理引き抜かないで下さいね割れてしまいます。

エンジンオイル量はOKです。

ウインドウオッシャーは補充、

クーラントも少し補充、

ATオイル量確認はエンジン始動して確認OKです。

バッテリーは古そうなのでオーナー様に言って置きます。新車から交換してないと思います。

エアーフィルター点検確認を忘れてました。

エアークリーナーケースの蓋を外してエアーフィルター点検、

清掃で良いですね。

この蓋は取れやすそうで取りにくいのでエアーダクトも外しました。

エアコンフィルター点検確認、グローブボックス外して、

エアコンフィルター確認、

汚れているので交換します。画像では解りずらいかもです。

エアコンフィルター注文して本日は終了です。

続く、、、、、
平成31年 スズキ スペーシア 車検整備
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます