LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

平成24年 ダイハツ ミラココア バックカメラ取付

2022年01月08日 | 車・バイク
こんばんは、ミラココア、バックカメラ取付です。

リアーバンパーにカメラ取付るのでリアーバンパー外します。

ナンバー、ナンバー灯外して、

テールランプも外します。

後はクリップ止外して、

サイドはめ込みと

下側にクリップ止。

中央部3ヶ所爪を引き抜きます。

リアーバンパー外れました。

期待していたバックカメラ配線は無いですね。車両により配線だけは有ったりするので有れば良いなと思っていました。
外した箇所が汚いので洗車します。外したバンパーも洗います。次はダッシュボードのオーディオパネル外します。

はめ込みだけですので、

引き抜きます。

ナビゲーション外して配線確認、盗難防止ネジになっています。

バックカメラ配線はやはり無いですね。

コンソールボックス外します。

リアーバンパーにバックカメラ取り付けます。

型紙が有るので、

図面の様にカットします。エアソーの刃が入る様にドリルで穴開けします。

カットしたら、

カメラの向きを、

気を付けながら取り付けます。

バックカメラ配線、引き直します。

運転席アンダーパネル外して、

サイドステップカバー外して

リアーカバーも外します。

リアーカバーはリアシート外さないと

クリップ止が外れません。

リアシートは爪2ヶ所を力で上に引き抜きます。

センターピラーカバー外したら配線引き直します。

ナビ側の配線処理して

リアーバンパー取り付けながら配線接続します。

動作確認して、

パネルやシート戻して終了です。

ドライブレコーダー取付るのでオーディオパネルとコンソールボックスは外して置きます。左側ピラーカバーも外して置きます。

続く、、、、、、、


平成24年 ダイハツ ミラココア バックカメラ取付

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CAFE TANAKA(カフェ・タナカ) | トップ | 寿司 寿し清(すしせい) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車・バイク」カテゴリの最新記事