昨日の疲れもなんのその!。
朝からドタバタ準備して、自宅を出発!。
のどかな田園風景に一休み。

国道4号から県道13号へ入り、志和稲荷から雫石方面へ向かいます。
なかなか、良い道路ですね。
温泉施設も3~4もあり、ちょっとしたリゾート地みたいですよ。

途中、雫石町への農道に入ります。
この道路、交通量少なく、ゆっくりのんびり走ります。
トンネルの中は寒く、冷蔵庫の中に入った感じ(笑)。

雫石から県道1号に入り、西和賀町を目指します。
これは立派な道路ですよ!。気温は25℃で、涼しい。
写真は湯田付近で、和賀川と周辺の風景が美しい。

ほっと湯田の物産館で一休み。
クーラーが気持ちイイ。

国道107号を東へ、北上市に向かいます。
お腹空いてきました、大好きなお蕎麦でも頂こう!。

大盛りそばね。
コシもあり、風味もイイ。旨かった!。

本日の走行は186Km。
早めに戻って、明日の準備です。
握力ついてきました(笑)。
朝からドタバタ準備して、自宅を出発!。
のどかな田園風景に一休み。

国道4号から県道13号へ入り、志和稲荷から雫石方面へ向かいます。
なかなか、良い道路ですね。
温泉施設も3~4もあり、ちょっとしたリゾート地みたいですよ。

途中、雫石町への農道に入ります。
この道路、交通量少なく、ゆっくりのんびり走ります。
トンネルの中は寒く、冷蔵庫の中に入った感じ(笑)。

雫石から県道1号に入り、西和賀町を目指します。
これは立派な道路ですよ!。気温は25℃で、涼しい。
写真は湯田付近で、和賀川と周辺の風景が美しい。

ほっと湯田の物産館で一休み。
クーラーが気持ちイイ。

国道107号を東へ、北上市に向かいます。
お腹空いてきました、大好きなお蕎麦でも頂こう!。

大盛りそばね。
コシもあり、風味もイイ。旨かった!。

本日の走行は186Km。
早めに戻って、明日の準備です。
握力ついてきました(笑)。