goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのくバイク人

雑記帳です!

小安狭

2021年07月26日 | 

大噴湯(だいふんゆ)入り口近くに無料駐車場。

ここから、長い階段を下りて、渓谷を散策します。

すると、岩壁からボコボコと音立ててお湯が噴出しています。

 

長い階段、長い渓谷、熱いお湯、気温33℃。

 

橋の上から見るだけにしよう!。←コラッ!

迫力ないなぁ...。

涼しい時期がお勧め。

温泉宿もあるので、秋田県の食材やお酒をお勧めします。

ジビエを扱っている宿もあります。

 

是非!。

 

あ、ここは湯沢市、総理大臣の出身地ですよ!。


須川へ

2021年07月26日 | 

東成瀬村から須川温泉方面へ。

途中、成瀬ダム工事現場を見学。デカイ!。(写真は小さい)

延々と頂に向けて車を走らせると、左側に建物が見えた。

須川温泉です。

ここで、右折、小安狭を目指します。

あ”~疲れた。


奥羽山脈越え

2021年07月26日 | 

国道397号は、対面2車線で相互通行は楽。

こんな立派な道なんです。

でも、ナビでは...。

ゆっくり走れば、結構楽しい。

これより30分で横手市内。

須川温泉方面へ行ってみます。


ドライブでも...

2021年06月09日 | 

国道を西へ、緑のトンネルが続きます。

桜の木なので、開化時はピンクのトンネルになります。

扇状地の扇頂に位置する胆沢ダム。

日本最大級のロックフィルダムの底には、

日本最古のロックフィルダム、石渕ダムが眠っています。

ダム湖をぐるっと回って反対側。

おお!、大きなフキが!。

さて、南下して蕎麦でも食べに行こう!。

気持ち良かった~。