goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのくバイク人

雑記帳です!

キビ! ~ドライブ~

2021年09月14日 | 

ここは、産直ともちゃん。

駐車場は満車!。多くに人で賑わっています。

 

その理由は、手作りパン。

そして、キビ。

キビとは、トウモロコシの事。非常に甘く、評判上々!。

 

店頭に並ぶと、すぐ無くなる。

そして、追加陳列。

忙しい秋です。


ポツンとATM ~ドライブ~

2021年09月14日 | 

工業団地を走っていると公園のような場所。

行ってみよう!。

 

よく見ると、ATM。

 

え~!、こんな、なんもないところにATM!!。

工場の方々が利用するようですが、お金を使う場所は無い。

 

実は、車で数分走ったところに、コンビニやスーパー、食事処がありまして、

街に近い工業団地でした!。


国道340号 遠野~宮古(川井)

2021年09月01日 | 

立丸峠もトンネルが開通して、通行しやすくなった。

久々にドライブです。

 

ここは遠野はカッパ渕入り口付近。

 

あの山の向こう側を目指します。

 

廃バスを見るなんて珍しい。

 

旧道路は、この付近から難所が続きます。現在は通行止め。

そして、これが新しい道路の長いトンネル。

 

トンネルを抜けるとそこは宮古(川井)。

長い下り坂が続きます。

 

そして、国道106号合流地点。盛岡方面へ行ってみます。

初めての高速道路です。

 

遠野~宮古の国道340号は、道幅広し!。

遠野側は、路面の補修が必要で、工事が始まるようだ。

宮古側は、下り坂が長く、スピードの出し過ぎに注意!。

(まぁ、北上する場合だけどね)

 

川井より盛岡へ、自動車専用道路(宮古盛岡横断道路)を利用する。

非常に快適!。

ただ、自動車専用道路から一般道、また自動車専用道路と切り替わるので、

キチンと標識を見ましょう!。

自動車専用道路を50Km で走行している車、気がついてスピードアップしてました。

 

道の駅区界は、完全スルーとなってしまった...。

美味しいお肉が遠ざかってゆく...。

でも、食べたいときは無理しても行くか...。

 

今度は、川井~宮古を走ってみたい。

気持ち良いだろうなぁ~。


須川温泉へ

2021年07月26日 | 

小安温泉郷より、再び山頂を目指すXBEE。

やっと、須川温泉だ、ここは直進。

まもなく山頂の大駐車場。かなり広い。

大汗かきながら、風を切るライダー。

いくつかの温泉施設があります。ここは工事中なれど営業中。

暑くて、人もまばら。

帰りは、一気に一関は真湯(しんゆ)まで、グニャグニャ道路。

これはキツイ。

空腹に、山の蕎麦屋須川で、ざる蕎麦大盛り。

このボリュームに撃沈。

ゆっくり帰宅、あ~疲れた~。夕飯いらない~。