そろそろ魚の写真をアップしなきゃと焦る今日この頃
今日こそは小さくてもいいから1匹釣りたいと意気込みながら出撃
今回やってきたのは瀬棚の風車裏です
瀬棚では一番人気のサーフになるのかな
ここのサーフには突堤があって基部に車を停めて準備です
この突堤、春はカレイ釣りが出来るみたいなので
機会があれば行ってみたいですねぇ
人気のサーフのはずなんですが誰~も居ません
後から来た釣り人は突堤に入ったようです
これは…もしかしてやっちまったかぁ
とても嫌な予感がする…
嫌な予感はしますが
とりあえず後志利別川に向かいながらランガン
ジグをあれこれ変えながらキャストしますがまったくの無反応
嫌な予感がだんだん大きくなる
もう少し…もう少しだけ…
と歩いてるうちに後志利別川河口まで来てしまいました
あ~今日も釣れないのかぁ
と思いながらキャストし続けてると突然のHIT
キターッ
明らかに小物の重量感だが…
外道の王様ウグイかもしれないが…
それでも最近、買ったジグに食いついたことが嬉しい
がしかし波打ち際まで寄せた際に痛恨のバラシ
魚の顔を見る前にお帰りになられてしまいました
しばし呆然としてましたが気を取り直して
キャストするとすぐさま再びHIT
今度は慎重に波打ち際まで持ってきて無事にランディング
お待たせいたしました
今シーズン初アメマス 推定30cm(笑)
なんか痛々しい
それを皮切りにポツポツとアメマスがHIT
気のせいか釣れる度にサイズがUP
小物ばかりだが数が釣れると楽しい
この日1番の大物が推定45cmくらいのコイツでした
なんとか3度目の釣行で(どれも1泊2日なのですが)
無事にアメマスを釣ることができましたが
宗君みたいに腕も技術もないと島牧みたいに
魚にプレッシャーがかかってる場所では難しいのかなぁと…
次回は島牧で50UP釣りたいなぁっと
ブログランキング参加中
サクラマスも1匹くらい釣りたいよね
と思ったら ポチッ とお願いしますよぉにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
前日、島牧でボウズだったのは秘密です
最新の画像[もっと見る]
-
ブログのお引越しのお知らせ 4ヶ月前
-
ブログのお引越しのお知らせ 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
HRF SX 86MHS 4ヶ月前
-
2025沖縄釣行 4ヶ月前
ようやく釣れましたよ(笑)
タコ籠が入ってるのかぁ
知らなかったので助かります
じゃ12時方向でなく3時方向に投げてみますね♪
おめでとうございます( ´艸`)♪
これで春からの船長業も頑張れますね。
小物ばかりですが数はそこそこ釣れたので
楽しかったですよ♪
ただ歩き過ぎて筋肉痛になりそうですよ(笑)