goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL】 第一節 サニックス 対 コカ・コーラ 感想

2010年09月06日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 今年は2チームなので1試合となった九州ダービーは開幕節となりました
 ともに新戦力が持ち味を出した試合となりました
 九州ダービーは、会場にも行ってないし、LIVEでもなかったけど、個人的には今節一番です
 ラグビーのダイジェスト番組があればなあ・・・惜しい

 簡単な得点経緯
  前半
     7分 コーラ PG             (0:3)
    10分 サニックス トライ G失敗   (5:3)
    21分 コーラ トライ G失敗      (5:10)
    35分 サニックス PG          (8:10)
  後半
    32分  コーラ トライ G成功     (8:17)
    35分  サニックス トライ G成功  (15:17)
    38分  サニックス トライ G成功  (22:17)

 途中でPG不成功が続きましたが、それでも残り10分の攻防は面白かった
 32分のコーラのトライは、普通なら十分な決定打でした。Gも決まったて8点差

 それでもボーナス狙いでなく、トライを狙っていったサニックスの姿勢が素晴らしい
 逆転のヘスケスは、トライを受けながら、あり得ない腰の強さで立ち直ってのトライ
 こんなインパクトプレーヤーがいると対戦相手は嫌ですね   

 FWが少し大きくなったと言っても平均100kgを切るので劣勢はまぬがれない
 それでも、BKのように走り回る無尽蔵のスタミナ阿蘇での走り込みの成果でしょう

 今年のサニックスの目標は「トップ4を食いたい」 とのこと
 次週はそのレベルに値する神鋼との一戦。Jスポの放送があるのでお見逃しなく

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ


【TL】 第一節 トヨタ 対 サントリー 感想

2010年09月06日 | トヨタ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 トヨタの開幕戦は、相性の良くないサントリー戦
 トップリーグではまだ勝ったことないし、昨年無敗で秩父宮に乗りこんでコテンパンにやられました
 地元豊田スタジアムで頑張ってほしいところ
 サントリーは監督が清宮さんからエディーさんに変わり、チームの戦略が少々変わってきたようです

 序盤からトヨタの動きが良いです。特にタックル、難波さんの伝統工芸タックルはもちろんですが 
 全員前に出るディフェンスでサントリーの足をとめました。得点は入らないものの圧倒してました

  5分 PTを得るとこの試合は確実にPG狙って先制します                    (3:0)
 
   その後も一進一退ですが、サントリーに得点をとれる雰囲気が薄い感じです
   反面トヨタは、暑い中ながらブレークダウン、タックルの意識が落ちない状態
   新人の伊東が効いているのか、スクラムも問題なさそう
   ベテランでは,WTB:水野が絶好調。何度もゲインします
   
 24分 新人で先発のCTB:ガレスピーが負傷退場。試合後杖をつきながら歩い
      てはいましたが、少々心配ですね

 28分 SH:麻田のキック処理をサントリーSH:田中が足にかからず、そのボールを麻田が
    拾ってトライ。G成功                                        (10:3)

   前半はこのままでHT

 後半に入ってもトヨタのペース。PGを追加して差を広げます
  7分 サントリー、グレーガン投入

  9分 自陣のターンオーバーから、水野が抜けて、麻田がキック。最後は
      グレーガンと水野の勝負で水野のトライ。 G不成功                (18:0)

 17分 サントリーがPG選択し3点を返す                            (18:3)
      サントリーはテンポが良くなって攻めますが、トヨタの守りを崩せない

 38分 サントリーがゴールラインに迫って、トヨタが反則の繰り返し。最後は左へ展開し
      WTB:長友がトライ。G決まって2桁に乗せました                 (18:10)

  そのままノーサイド。会場では良く判らなかったんですが、PR:伊東の仕事が大きいですね
  サントリー戦で押されなかったのは久々ですから。私的には彼がMOMです

  トヨタは.TLでのサントリー戦初勝利。苦手意識が克服できると
  いいですね。ただ、今回のサントリーは出来が悪かったのも事実ですけど
  
  ただ、1節を終えて、フェアプレーランキングがブービー・・・ここは課題です
  http://www.top-league.jp/ranking/2010/foul.html

  PS:朽木新監督はTV映りが良いですね

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ