goo blog サービス終了のお知らせ 

ことば咀嚼日記

日々読んだ活字を自分の頭でムシャクシャ、時にはゴックン、時には、サクサク咀嚼する日記

春の兆し

2012-03-31 | 日記
家に帰る途中、なぜかものすごくフルーツが食べたくなっった。
スーパーに行くと、
林檎が1個198円、苺が1パック398円、バナナが1房298円、柑橘類は得意ではないので買わない。
林檎1個が198円はちょっと高いのではないか、と思いつつ,2個買う。
苺はまあまあ。
バナナは本数がたくさんあって、いつも安いなあ。こんなに安くていいのかなあと思う。

普段はどちらかと言うと、果物に関心がない。果物を1週間食べなくても野菜さえたっぷりあれば全然平気。

デザートといえば、チョコレートかチーズかケーキが好きだ。アイスクリームもちょっと苦手。
冷たいものが苦手なのだ。

しかし今日は断然果物が食べたい気分。これも春の兆しだろうか。
それにしても今の季節、果物の種類が少ないなあ。

長崎のグラバー園に登る坂の下の果物屋さんで、メロンのむいたものやザボンのむいたものを
すべて1パック100円で売っていて歩きながら食べたのは楽しい思い出。

ああ、枇杷が食べたい。メロンが食べたい。さくらんぼが食べたい。マスカットが食べたい。