笑いに満ちた暮らし~岩手のエコりんごファームより~

岩手のりんご農家に嫁ぎました。ロハスな田舎暮らしを目指して、毎日楽しく過ごしています。

雨降りday…

2013-05-30 13:19:58 | 日記
久々の恵みの雨です。
昨日はカッパで出動したけど、今日は本降りで畑出動やめました。

産直にりんご出荷後、看板かきかき。


これからしばらく摘果三昧の日々です。
先週末は畑にりんくんが来てくれました。きゅん。

そのあと2時間位、ランクルの荷台と畑で1人遊び。
父母しっかり仕事できました。

5月に来てくれたお友達。

そうやくんと、さらちゃん。
さらちゃん、上脱いじゃった!


きく組のお姉ちゃんも!


僕とも遊んでね!ワン。

MAY☆

2013-05-25 16:24:12 | 日記
まほさん、毎日保育園が楽しくて何よりです。


私はというと、4月はがっつりとクローゼットやら何やらのお掃除で、断捨離しまくって、GW明けから畑でお仕事もお手伝いしております。
土日はまほも一緒ね!

昨日初めてバイク(←カブ)に乗りました~。怖かった…

5月の畑はとても気持ちがいいです。
これからの暑さに耐えられるのかが心配…

先日の母の日に、娘からいただきました。

誕生日のプレゼントは、おだんごアイスという名の粘土をいただきました。
thanks☆

そして旦那様と、ランチデート2時間弱!ごちそうさまでした!



グリーンツーリズム

2013-05-17 21:26:01 | りんご
今年もお兄ちゃん達、来てくれましたよ。
顔だしOKもらったので、写真をじゃん!


摘花や、受粉を、お手伝いしてもらいましたよ。

お天気にも恵まれました。
田植え機にや、草刈り機にも乗りましたよ。
BBQの準備や、食後の洗い物だって頑張ってやってくれました。
どうもありがとう。

一生に一度の中学の修学旅行。
そのなかの丸1日が農家体験になる訳ですから、私達も心して挑んだつもりですが、子供達の心にどんな風に残っていくのでしょう…
社会に出て、それぞれの仕事を始めたとき、もしくは迷いがあったとき、岩手に旅行に来たとき、どんな時でもいいから、思い出してくれたら嬉しいです。

数年前に来てくれた子供達。
成人してる子もいますが、どんな大人になってるかしらと、時々思い出します。

Tくん、ピンクのおもちありがとう。
すごく喜んで、保育園から戻ってすぐにそのままがぶりと食べてましたよ。
Tくんがくれたのーと、家族皆に自慢していました。


私は初めて参加させていただいた離村式でした。バスから大きく手を振って声をかけてくれて、ちょっと切なくなりました。

また会いに来てね~。
お疲れ様でした。






GW後半

2013-05-07 14:35:41 | 日記
御所湖広域公園へ。
まずはファミリーランド。

寒すぎたけど、とっても良いところ。
水遊びができるので、暑くなったらまた行かなきゃ!

乗り物広場。

雨でした…
こちらもお天気いいときまた行かなきゃ!

で、頑張って保育園に行った、
まほさん。


まもなくりんごの花も咲いて、
忙しくなりますよー。

盛岡zoo

2013-05-07 14:21:19 | 日記
こちらはGW前半。
盛岡の動物公園。

動物園の桜はこの時全く咲いていませんでした。

お姉ちゃんぶるけど、肝心な所は譲らない三歳児。

触れ合う。楽しくて離れられない。

岩手滞在中に、歩く、歩く、歩く!

我が家にも鯉のぼりが~♪