Towards the Universe....

~Miyuki Ito-Composer's Life~

Food in France!/フランスでの食事!

2010-10-10 22:24:33 | ♪travel/世界中を音楽で飛び回る旅行記!
今日は、フランス滞在中に食べた私の”食”のフォトです。とにかく、フランスはおいしいです!ただ、フランス人と一緒にいかないとおいしいお店には行きつけませんね~。観光地に行くとやっぱり高くていまいち。。。メニューもフランス人に教えてもらわないと、なかなかおいしいものにありつけませんね。そんなわけで、滞在中、フランス人の友人のおかげで、いつもおいしい食事にありつけました! そして、デザートも今回は好きなだけ食べたって感じです。(幸せ!!)フランスの食文化は、奥が深いって今回改めて思いましたね。フランス人も食にはこだわりますしね。


これは、モンサンミッシェルの近くに泊まったホテルの夕食です。


これは、Cidre(シードル)モンサンミッシェル地域で有名なリンゴ酒です。


creme brulee(クレームブリュレ)。食後のデザートですが、すっごい大きくて食べきれませんでした。クレームブリュレ大好きなのに。


これは、quiche(キッシュ)。フランスのパイ生地で焼き上げたパイですよね。ランチに食べました。


mirabelle(スモモの一種)のケーキ。日本にはないフルーツですよね! すっごく大好きです。


このケーキは、ここのSalon de Theで食べました。どのケーキもおいしそう!


Dijon(デイジョン)のエスカルゴの有名な「エスカルゴ」って名前のレストランで食べた夕食です。これは、前菜の名物の半熟オムレツ。


メインは、フィッシュを選びました。


すご~いデザートですよねえ~。またまた食べきれませんでした。。。大好きな洋梨のデザートは、地元の有名なワイン漬けです。このパンは、スパイスの入ったパンです。それから、framboise(ラズベリー)のアイス。前菜、メイン、デザート、コーヒーのセットで、20ユーロ。日本に比べてめちゃ安いですよね。


これが、エスカルゴ。私は食べれなかったのですが。。。かたつむりって思うとなあ~?? 貝もあまり好きではないので。でも、経験に食べとけばよかったかなあと??


framboise(ラズベリー)のクレープ。クレープ屋さんでランチ。もちろん、デザートではなくちゃんと食事用のクレープもあります。が、ラズベリーのクレープは、パリに来たらやっぱり食べたい!


これは、IRCAMの前のレストランでみんなで食べたランチです。


友人が作ってくれたスペシャルパスタ! すごくおいしかったですが、食材は日本にあるかしら? coeurs d'Artichoauts(アーティチョーク)まず、日本ではなかなか売ってないですよね? すごく好きな野菜なんだけどなあ。Pignons de pin(松の実)これは、始めて見ました。Pavot bleu(
青芥子)で香り。そしてオリーブオイルで、シンプルですがすごくおいしい! 日本で売ってないかなあ?


これは、ベジタリアンレストランでのランチ。クスクスです。すっごくおいしかったです! クスクスもなかなか日本で食べられないですよねえ。


このお店です。


これは、IRCAMの近くにあるpatissierの有名なケーキ/パン屋さんのJULIENのケーキです。そうなんです、私が住んでいたときによく買いに行きました。パンもすごくおいしい! ひとつ200円くらいですが、日本の3倍はある大きさ。すっごいおいしいです。日本のものに比べて甘くなくフルーツもgoo!!

コメントありがとうございます。最近疲れますよねえ~。疲れのとれる食材って何だろう?






最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sasara)
2010-10-11 23:16:55
おお~~~っ!
口の中がジューシーになってしまいました!w
どれも美味しそうでたまりませんっ!
羨まし過ぎます(笑)
Unknown (miyuki)
2010-10-12 11:19:43
写真見てると、今になって多過ぎて食べ残したのが、悔やまれますねえ~。本場の食材や香辛料が手に入らないので、その国のものはそこでしか食べられないですよね。

フレンチは、基本的にオーガニック、自然にこだわっていますね。果物でも種無しなんて、不自然に改良されていて許せないらしくありません。自然の甘さが多いです。確かに日本のフルーツ甘過ぎませんか? 

日本的”鍋パーテイー”楽しみです!

post a comment