
仕事帰りに鳴尾浜まで行きました。
昼間は暑かったけれど、この時間になると吹く風も爽やか。
そういえば、今日で4月も終わり。
明日からは風薫る5月ですね。

夕日が綺麗でした。
ここは鳴尾浜海浜公園、海づり公園からの眺め。
殆ど人がいなくて落ち着きます。
仕事の疲れも何となく癒されそう。
近くには、阪神タイガースの「鳴尾浜球場」があります。
あ、今日、阪神が新井のさよならホームランで
勝利しました。 バンザーイ\(^o^)/
やっぱり、強い!!ですよね~♪

いつも公園では色とりどりの花を咲かせています。
芝生公園も緑が鮮やかで、心が和みます。
散策するには、いちばんいい時期ではないでしょうか。

公園の中央に位置する「リゾ鳴尾浜」
海に面したシーサイドプールがあって、休日には
家族連れで賑わいをみせます。

今、つつじが見頃を迎えていました。
この近くを甲子園フェリーが航海していた頃、
子供を連れてよく淡路島へ渡ったものでした。
明石海峡に橋が架かり、ずいぶん便利になりましたが、
余り旅情を感じなくなりました。
ちょっと寂しいかな・・・
もう少ししたら、また淡路へ行こう、
そんな気分になりました。
徳島にもトラキチが大勢いて優勝がかかった時期になると大変な盛り上がりです。
大型テレビを公園に持ち込んで飲めや歌えで賑わっていました。
このまま行くと今年も賑やかでしょう。
おそらく同じ太陽を、私は山の端に落ちていくのを眺めていました。
海の夕日も見たいな~
昨夜は私も新井のホームランを見ていました。一人で叫んでしまった。今年はますます楽しみやね(^_^)v
あとになりましたが、こないだはありがとう。手作りパンもとてもおいしかった~。父も母もいただきました。ごちそうさま。
また、ね。
コメント欄復活してよかったです。
阪神ファンは勝っても負けても大騒ぎ~(^_^;)
家にいても声援が聞こえてきます。
ましてや、甲子園ともなると賑やか、お祭り
騒ぎです。今年はお祭りの日が多いみたいで
すね。(*^^)v
今日はどうやら・・・
ま、そういう日もありです。
以心伝心ですわね。
私も同じ時刻に夕日を眺めていたことになり
ます。山の夕日もステキですこと。
やっぱりおとめ座はロマンチストやね~♪
きのうの試合ははスカッとしたけど、今日は・・・
これだから、阪神ファンはやめられないのよね~
パン、おいしかったですか。何しろ30年も
前に買ったオーブンで焼いているものですか
ら。もう、骨董品で焼きあがりが心配。
よくぞ、ご両親我慢して食べてくださいまし
たね。お礼を申しあげます。
今日息子夫婦が帰ってくるので、実家行きは
延びそう。かぎろひさんを見習って親孝行し
ようと思っているんだけど。
確かにおっしゃるとうりでございます。(ーー;)
金本、新井両選手は広島からの移籍組。今回
の新井選手の阪神入りに関しては、熱狂的虎
ファンだった長男も複雑な思いで、もう純粋
に阪神を応援出来ないと。広島で就労してい
て、試合時には両チームの応援グッズを持参
していたのですが。
阪神生え抜きの選手にもっと活躍してもらわ
ないとねぇ。赤星選手が頑張ってくれている
のが嬉しいです。某球団のようにお金ばかりをちらつかせるのも困ります。
子供の頃は、長嶋さんや王さんの活躍してい
た時の巨人が好きでした。兄の影響で何時の
間にか阪神ファンに。中日・星野さん、もち
ろん阪神・村山さん、南海・野村さんも魅力
的でした。チームを度外視して惹きつけられ
る選手が多かったですね。
すいません、金本選手は広島戦ではよく打つ
んです。温かい目で見守ってくださいませ。