

わが家の月下美人が咲きました!
6月28日、ちょうど満月の夜でしたよ。
部屋には良い香りが漂っていました。

つぼみが付いたのに気づいたのが6月10日、
最初は2個ありました。

2㎝くらいに成長したとき、そのうちの1個が赤く変色して
成長がストップ、落下してしまいました。
あー、残念!
1個になってからは、ぐんぐん成長を早めて逞しくなり、
およそ18日かけての開花となりました。
つぼみから育てたのは今度が初めてで、凄く感動しました!


12時頃、つぼみの先が少し開こうとしているみたいで、
いよいよ今夜開花かな? 楽しみだわ~♪
それに今夜は満月だし、きっとそのはず!
実際月下美人は、満月とか新月に開花するんだとか。


19時過ぎに、いよいよつぼみが開き始め、
19時半には5分咲きくらいに。
ウォーキングから帰った主人と一緒に、本格的(?)撮影準備に
取り掛かることに。



背景に黒い紙を貼り、懐中電灯で花の中心に照明を充てます。
さて、いい具合に撮れてるでしょうか。(^^;)


21時過ぎ、月下美人はいよいよ満開に。
綺麗に咲いてくれてありがとう。

じっと待った甲斐がありました。
その後サッカーのワールドカップ、日本対ポーランド戦を
観戦することに。
取り敢えず、日本が決勝トーナメント進出を決めて嬉しい。\(^o^)/

今回月下美人をひとつしか咲かせられなかったけれど、
花芽はまだ10個ほどついています。
2回目はたくさん咲かせられるよう、がんばります!!