goo blog サービス終了のお知らせ 

『ひたむきに追う』 こばやんのバレーボール ブログ

毎日ひたむきにバレーに打ち込む高校生のために、もう少しバレーを続けようと新たな道を歩んでいるジジイの活動記録

今日から再始動

2025年04月02日 22時20分58秒 | 日記
3月26日、27日と望月杯富士宮市バレーボール大会を開催しました。
30年以上前から私が実施していた春休み合宿を、富士宮市バレー連盟がバックアップしてくださり、大会形式にしたものがこの大会です。
ですから、2日間では短すぎるという県外のチームは、25日から富士宮入りして練習試合を行っていました。
この3日間の自チームの目標は、レギュラー以外の選手の経験値を上げることでした。途中から体調不良者が出てしまったこともあり、おそらく全員を出場させることができ、順位以上に得るものがあったと思います。
ただ、大会後に体調不良者が増えたため、オリエンテーション明けまで休みを設け、今日4月2日から練習を再開しました。
以前にも書きましたが、ここからインターハイまでノンストップです。
まずは、6日に参加させて頂く志太榛原地区の大会で、今修正しなければいけない点がどの程度変わったか見ていきたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよインターハイに向かって

2025年03月23日 09時37分00秒 | 日記
新人戦県大会以降、もう一度基本に戻った練習や、足りなかった部分の練習をひたすら行い、練習試合はほぼ行わず学校行事の多い2月、3月を進めてきました。
そして、春休みに入り、いよいよこれからはゲームを取り入れ、インターハイに向かって最終的なチーム作りを行っていきます。
まず、昨日、今日と行われている春季東部選手権。勝ち負けだけでなく、インターハイに向けて新戦力を試したりしながら大会を進めています。昨日は1勝1敗でリーグ2位となり、今日は7チームによる2位トーナメントを行っています。
25日から27日は富士宮の大会とそれに参加してくださる県外チームとの練習試合。神奈川遠征、そして山梨での合宿と続きます。
どんなチームと試合しても、自分たちの星陵バレーが展開できることを意識してやっていきましょう。それが本当の意味での力が身に付いたことだと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県大会から1ヶ月

2025年02月14日 15時00分00秒 | 日記
県大会は一回戦で清水桜ヶ丘(中部地区2位)と対戦し、初めての県大会で緊張もあったと思いますが、自分たちのバレーをパフォーマンスすることはできたと思います。また、その負けた相手が結果的にベスト4となり、自分たちの可能性も感じたように思います。
それから1ヶ月、練習試合はせず、インターハイに向けて強化しなければいけないことがはっきりしたので、今はひたすらその練習を繰り返しています。
春休みの富士宮の大会、東部選手権、県外遠征等でその辺りを確認して、インターハイで結果を出したいと考えています。
それまではほぼ練習の日々ですが、お願いされた練習試合は可能な限り受けていますので、地元のチームや中学校とやらせて頂く時もあります。
ちなみに、今日は放課後、東海私学の関係で岐阜のチームが来校するので、一緒に練習したり、ゲームをやったりする予定です。
子供たちもとても前向きです。
目標、課題を忘れず毎日ひたむきに練習していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県大会出場

2025年01月15日 21時00分00秒 | 日記
県立高校退職後、星陵高校の教員となり男子バレー部を指導し始めて6年目、先日の新人戦でやっと県大会出場を決めることができました!
星陵にお世話になった冬にコロナが猛威をふるい、中学校との交流がなくなり、スカウティングすることもできず、来た生徒だけでコツコツと練習し、チームを作っていく毎年でした。
高校からバレーを始めた生徒が多い毎年でしたが、みんな真面目に練習に取り組み、少しずつ勝てるようになり、周囲からの評価も少しずつ上がっていきました。
昨年度もコートの中の7人中5人が初心者のチームでしたが、東部選手権では9位になるなど、今年度の基礎を作ってくれました。
そして今年度、バレー経験者が部員の半分くらいに増えましたが、とにかく身長の高い部員が少なく、基本的な練習をひたすら行なってきました。
それでも9月の東部選手権で思った結果を出すことができず、ポジションやフォーメーションを変えて12月までひたすら練習をしてきました。
その成果が、年末の安田合宿、年始の神奈川、東京遠征に少しずつ出てきて、部員たちの自信、団結に繋がったと思います。
そして、先日の新人戦東部地区予選は、2回戦で第1シードの御殿場南にもう一つでしたが、9位決定トーナメント戦では、沼津城北、沼津東、韮山にしっかり自分たちのバレーをやり通すことができ、すべて2-0で勝ち、東部地区9位で県大会出場を決めました。
この結果をベースに、更に上を目指してこれからも真面目にひたむきに練習していきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます。

2025年01月07日 00時28分00秒 | 日記
本当に長い間投稿をせず申し訳ありませんでした。
もちろん、この間、誰も欠けることなく、新人戦での目標達成のため、真面目にひたむきに練習してきています。
9月の東部選手権での反省をもとに、トレーニング、ポジション、フォーメーション等、すべてを見直し、ここまで取り組んできました。
その結果を試すべく、年末は、例年の通り青森から兵庫までの仲間が集まり、4日間東京で合宿を行いました。すべてのゲームがハイレベルで緊張感を持って行うことができ、その中でセットを取るゲームもありました。
そして、年明けも神奈川、東京と2日間遠征に出かけました。ここでも力のあるチームに対してしっかり自分たちのバレーをやり通すことができ、11日、12日の新人戦に向けて取り組んできたことが結果として出てきていると感じました。
冬休みも終わり、今週は学校も始まり、さらに中学校入試の関係で落ち着いて練習ができませんが、慌てず、焦らず、体調管理をしっかりして週末をむかえましょう。
いよいよ星陵バレー部ステップアップの年です。本当にこのメンバーでこんなバレーができるのか!とみんなを驚かせましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする