中国蘭が咲く 2007年04月11日 19時12分36秒 | 植物起稿 中国春蘭の一茎九花という品種です。日本春ランを多花性にした感じです。わが家にあり、機嫌がよければ、毎年咲きますが、ここ数年咲きませんでした。香りをお伝えできないのが残念です。寒さに強く、路地植えもできるそうですが、もったいなくて、なかなかできません。(笑) « ネットでもめる | トップ | マーガリンは毒らしい・・・ »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 No title (宮松里(みやまつり)) 2007-04-12 18:21:00 かさねさん◆香りは、日本春ランとは、まったく違い、どちらかと言うと、寒ランに近い、香水のようなよい香りがします。栽培は、簡単です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する