goo blog サービス終了のお知らせ 

古伊万里江戸後期ふぉ~ゆ~

古伊万里江戸後期もの中心のブログ

ハスの花咲く

2010年07月24日 19時56分32秒 | 日々好日
この赤道直下にも匹敵する、暑い、毎日、無事に過ごされているでしょうか?

いのちを脅かされそうな毎日、パソコンを開けるのもやっとの思いではないでしょうか?

そんな中、わが家の庭に、ハスの花が咲きました。
苗を買ってから、三年ぶりで、開花の運びとなりました。
最近話題となった、ショクダイオオコンニャクよりは、早いでしょう。(笑)

これは、中国ハスの一種で、八重中型の同じハス花です。




開花一日目、やわらかい濃い目のピンクが美しいです。
一日目は、半開きの碗状に開花いたします。



↑一日目
香りをかぐと、ツンとした、東洋的なよい香りがします。
ぜひ、みなさんもハスを鑑賞するとこは、香りも楽しんでみてくださいね。




これは、二日目で、ハスは、ふつう全開となります。
ただ、ピンクの色はだいぶ後退して、トキ色に近い色となり、別の品種にさえみえますよね。
わたしも、びっくりしました。




↑二日目
かなり、ピンク色が褪色して、同じ花とは思えない色になっています。





これが、三日目の花です。



↑三日目
全開を過ぎて、だらしなく花弁が垂れてきました。
おそらく、あしたから、落花し始めると思われます。

花菖蒲やあやめのたぐいも開花から、三日で、しぼんでしまいます。
花のいのちは、短いとは、よく言ったものですね。。