宮島沼日記

ラムサール条約登録湿地「宮島沼」を応援する「宮島沼の会」のおもしろ楽しい活動日誌です。

今日の宮島沼

2015年04月09日 | 宮島沼日記
ハクチョウ1200羽
【ねぐら入り】17:50-18:30
【ねぐら立ち】05:06

18:00

18:00
昨夕は空が綺麗なオレンジ色に染まりました。

穏やかなねぐら入りだな~と思って見ていましたが、やはり1度オジロワシに驚かされて飛び立つ場面がありました。


05:06

沼がマガンで真っ黒!岸辺ギリギリまでマガンがいます。
マガンをとても近くで観察できる宮島沼。こんな日は、見ている人間も、マガンを不用意に驚かせないよう細心の注意が必要です。

湿地帯に侵入したり(トラロープをまたいだり)、フラッシュをたいたり、大きな音を立てたり、走ったり。”人間”に驚かされると、マガンは沼の真ん中に寄ってしまったり、暗いうちに飛んでしまったりなど、変な飛び立ちになってしまいます。せっかく早起きしてきたのに、自分も損しちゃいますし、他の来訪者にも迷惑をかけてしまいます!

今日は…。オジロワシによる「早目の目覚まし」もなく、沼全体に広がったマガンが一斉に飛び立ちました!!おぉぉぉー


当たり年当たり年、と言われていたアトリ。私もやっと会えました!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿