勇弥とさくら 2013-06-15 10:34:26 | BLOG 練習 私の妹の 初孫の動画です。 2007年11月に撮影したものです。 勇弥は今年の春 小学一年生になりました。 猫の さくらは 天に召されました・・・
可愛い赤ちゃん 2007-02-03 20:43:38 | BLOG 練習 Yahoo photo でスライドショーの練習です。 可愛い動物の赤ちゃんです。リンクしてみて下さい。 人間も動物ですよね・・・ 音楽はご自分で選択できますよ スライドショーは、どんどん変化していきますので、見飽きたらストップボタンをおして 戻る で戻ってきてください。
長瀞七草寺 ブログ再挑戦 2006-10-08 14:08:09 | BLOG 練習 七草寺のお花 < 万葉の昔から人びとに愛されている「秋の七草」 長瀞にある七草寺を散策してきました 多宝寺の桔梗 藤袴の法善寺で見つけたシュウメイ菊 洞昌院の萩の花 先月9月17日。MyカーのZESTで「長瀞七草寺」へドライブ。沢山写真を撮ってきたので、のんちゃんサンに教えていただいたタグに挑戦してみました。 < << 七草寺の花 Ⅱ < 道光寺 尾花(すすき) 多宝寺 桔梗 不動寺 撫子 白・ピンクの可憐な撫子 遍照寺 葛の花 洞昌院 萩 真性寺 女郎花(おみなえし) 法善寺の 藤袴 真性寺の 女郎花と秋桜 春や、夏の花とちがい本当に素朴な花達。秋の風情が漂います。< <<
動画の復習 2006-10-01 00:39:41 | BLOG 練習 パソコン教室から帰ったら、動画の題材が遊びに来ていました。 早速デジカメでドンくんの撮影。 雑巾をみつけてマーキング!マーキング!相変わらず元気なドンです。
お久しぶり 2006-02-04 19:51:10 | BLOG 練習 毎日「寒い寒い」と過ごしていたらいつの間にか今日は豆まきも済んで、立春です。 ぐずぐずしていると、そのうち「梅は咲いたかさくらはまだかいな・・・」なんてことになりそうです。北海道生まれの私には、この中途半端な寒さは返って辛い とりあえず、本日ブログ開始
戴帽式 2005-11-19 19:39:25 | BLOG 練習 11月16日(水) 「桶川北本伊奈地区医師会立准看護学校」の「戴帽式」にいってきました。北本市の「中丸公民館」で開催され、厳粛な雰囲気の中でとりおこなわれました。生徒達も緊張気味。でも修了した後は、ホッとしたのか、まるで小学生の卒業式の後のようでした。まだまだ、勉強の途中ですが、くいじけずに頑張れ!! 写真の上でクリックしてみて下さい。嬉しそうな顔がいっぱいです
腕相撲 2005-10-29 12:50:37 | BLOG 練習 父が亡くなって8年。命日に夕飯でもと、親戚が集まりました。 子供たちが小さかった時の話にはながさき、力自慢の話。 力では、お父さんになかなか勝てない息子。最近お手合わせしてないので、そろそろ勝てるのでは? と ・・・ 親子対決! 結果は? この筋肉の息子いわく。「まだ、チョッとだめかも」 私は、ちょっとがっかりやら、ホッとしたりやら 姉妹対決 いつも、パソコンのマウスと、ボールペンしか持たないひととの差でした