東京発 ・・・ 07:37 (ひかり497号) 団体専用列車
京都着 ・・・ 10:18
京都発 ・・・ 19:22(のぞみ394号)
東京着 ・・・ 21:43
いつもの事ながら、「京都遊人」のお世話になり 先ずは 大谷廟へ行きお参りしました。
10月にしては 少し暑いくらいの良い天気になりました
円山公園で ひと休み
「京都遊人」は なんと 来年還暦だというのに(私もですが・・・) トライアルオートバイに夢中です
琵琶湖の近くの山で 休みの日は 仲間と一日中 練習をしていると言うので どんな練習なのか見にいきました
若い人も、年配の人も、女性も すごく楽しんでいます ここと、 ここをクリックすると 動画が始まります。
本日の 「日帰り京都の旅」 の最後は、紫式部が源氏物語を書いたと伝えられらる ゆかりのお寺「石山寺」へ。
国宝の 「多宝堂」 は鎌倉時代期の建築で、だだいま修復中。まもなく見事な紅葉のお庭になるでしょう
6月5日(日曜日) 久しぶりに 皆の元気な顔に出逢えました
前回のクラス会(2006.08.05) から 五年が経ちましたが、みんな 変わらないね・・・
来年はみんな、「還暦」 だよ~ 「あぁ 怖い」 元気でいようね~
幹事 兼 カメラマンの ○○○君 楽しい写真を ありがとう
みんな 良い顔してるね
お酒がゆっくり飲めなかったね ゴメンネ
昨年5月に 心筋梗塞で数回手術した 京都の友人が 無事生還
みんなと 再会し 久しぶりに 楽しい時間を過ごしました。
仲間の経営する レストラン「キックバック」で ワイワイと・・・
秋には みんなで京都一泊旅行の 計画も ・・・ 凉ちゃんの元気なうちにね
「みさえ会」 二人目の還暦祝い
走った 走った 275K 笑った 笑った よかったね
1日目 能登空港 ⇒ 輪島 ⇒ 白米千枚田 ⇒ 和倉温泉泊(イルカウオッチング)
2日目 和倉温泉 ⇒ 気多大社 ⇒ 千里浜なぎさドライブウェイ ⇒ 金沢(近江町市場・ひがし茶屋街・金沢城公園・兼六園)
3日目 金沢(長町武家屋敷跡・金沢21世紀美術館) ⇒ 東尋坊 ⇒小松空港
この写真の上でクリックして下さい。笑っちゃいます
和倉温泉「宿守屋寿苑」で美味しいお料理でお祝いです
金沢の台所 近江町市場で 「白えびとカニの丼」をいただきました。早速ビールで乾杯
金沢の「長町武家屋敷」で・・・・ 金沢から福井県「東尋坊」へ 走りました。断崖絶壁・・・ 怖~い