goo blog サービス終了のお知らせ 

どれみ☆のドタバタ日記

3人の子供達も、高校生が2人になり
だんだんと落ち着いてくるかと思いきや、高校球児の母は超ハード
体力勝負だー!

秋の花&またまた食欲の秋!

2007-09-20 | フォト
久々に、、「デジカメ」を持って出かけたので、秋の花の定番、コスモスをパチリ

先日の「栗拾い」の時に、撮ったもので~す

そういえば、今日の新聞にもコスモス畑がのってたな~! 行きたいっ

 ~定番の「濃いピンク色のコスモス」~



~最近、よく見かける「オレンジコスモス」~  



続いては、またまた「食欲の秋なのでした。。。

実家から、借りている「ホームベーカリー」(と言っても、ほとんどもらったに等しいかも・・・)で、
久々に、「食パン」を焼いてみました!
といっても、材料を入れたら、あとは、ぜ~んぶ「ホームベーカリー」がやっくれるから、なにもしなくて
いいのでした。。。

出来上がりは、こんな感じ  

 中は、ふわっふわ


ホント、久しぶりだったので、みんなして「おいしい!おいしい!」とパクパク食べてしまいましたとさっ! 



最近、「手作りモードの私

今度は、アンパンを作ろうかな~  
















ガーデニング

2007-04-11 | フォト
今日は、暖かかったので、ペチュニアを買ってきて、少し植えました!
下の画像は、最近、うちの庭できれいに咲いているお花なのですが、
名前は…? 
ペチュニアを買うときに、同じ花がないかと探しては見たのですが。
小さくて、かわいらしい花で~す







前回に引き続き、チューリップもしてみました!




先週末、花見に行こうと思っていたのに、バタバタしていて行けなかったら、散って
きてしまいました。
葉桜でもいいから、見て来ようかな~





チューリップが咲きました!

2007-04-09 | フォト
今朝、庭のチューリップが咲きました
私の大好きなお花です!
以前は、近場はもちろんのこと、砺波までチューリップを見に行ってきたほどなんです!

球根を植えてから、随分経つので、どんな品種か忘れていたので、咲いた時の
お楽しみ~でした
今回は、八重咲きのチューリップを撮ってみました!
朝・夕と昼間ではこんなに違うんですよ


朝・夕は・・・





昼間は・・・



暖かいので・・・

2007-03-29 | フォト
桜が、チラホラと咲き始めましたね!

今朝、東京へ出張中のパパより、「写メ」が送られて
きたのですが、「写メ」でみる限りでは、東京はもう
満開に近いのかな~という感じ…
とっても、きれいでした
画像が小さすぎて、よくわからないかもしれませんが、一応、
させていただきました!

この調子だと、次女の「入園式」には、ちょうど見頃かもと思っている、
今日この頃で~す





~スイセン~

2007-03-25 | フォト
先日の「芝桜」と同じく、実家に咲く「スイセン」です

 





この花の名前の由来は、「ギリシャ神話」に出てくるナルキッソスは水に映った自分の
姿に恋して、人を愛さず自分を愛した結果やせ細ってスイセンになったと言われている
ところから、ついたそうです。
だから、花言葉が「うぬぼれ・我欲・自己愛・自惚れ・神秘」など、あまりよい印象を
受けないものばかりのようです。
「ナルシスト」という言葉をよく耳にしますが、この言葉は彼が語源だとか…
ちょっぴり、せつない気もします…


な~んか、暗い感じになってしまいましたが、花は花
今の時期、色々なところで、色々な色の「スイセン」にお目にかかることができま~す!



~芝桜~

2007-03-22 | フォト
今日は、会社に早く着いてので、ちょっとの時間を使って、春探し!

私が、結婚する前から、毎年必ず実家の花壇に咲く「芝桜」
前は、ピンク色しか見たことがなかったのに、こんなにきれいな薄紫色のものも
あったんだ~!


  
今にも開きそうな「つぼみ」が何とも言えずいい感じ…   


  
光の当たり具合でも、雰囲気が変わるんだな~


春には、桜に似た花が咲き、それ以外の時期には、葉が芝生のように広がって美しいことから 「芝桜(しばざくら)」と名づけられたそうです。
別名「花詰草」(はなつめくさ)ともいうそうです。


花かんざし

2007-03-16 | フォト
これは、「花かんざし」というお花です!

先日、職場でお花の植え替えをした時に買ってきて植えたものです。
つぼみの状態で買ってきたので、どんなお花が咲くのかな~と楽しみにしていたら、
こんなにかわいらしいお花が咲きました
つぼみの時の、ピンク色の部分が薄っすらと透けてみえるのが、また何ともいえず、
いい感じです

自宅用にも買って来ようと思っているところです



   





つくしを発見!(フォトギャラリー:農道編)

2007-03-02 | フォト
昨日、仕事帰りに農道を散策!
つくし&タンポポを発見しました
先日、長女が「学校に、つくしが出てたよ!」と言っていたので、そろそろ
何だと思い探してみました。
今度、子供達を連れて、「つくし採り」にでも出かけようかな~



まだまだ、小さいけどちょこんとかわいく生えていました



それぞれの顔があるんですね~




嬉しいお届け物!

2007-02-27 | フォト
昨日の夜、嬉しいお届け物がありました!
毎年、愛用している化粧品会社から、誕生日にお花が贈ってくるのですが、25日が
誕生日だったのですが、届かなかったため「今年はないのかな~」と思っていた
ところへ届いたので、すごく嬉しかったです
中をあけてみると、バラの花が5本入っていました
いつくになっても、お花の贈り物は嬉しいものですね!
早速、玄関に飾っておきました。

バラの花といえば、以前、バラの花束を2度ほどもらったことがあります
どちらも、主人からだったのですが、1度目は結婚する前の年の誕生日に…
もらった時は、正直、嬉しかったものの「ちょっとキザっぽい!」と思ってしまい
ました。
後で聞いた話では、自分でも初めてでちょっと恥ずかしかったそうです。
2度目は、結婚してから、やはり誕生日に…
私がいつもお花の苗を買いに行くお店で購入したようで、お店の方が自宅に届けて
くださったのですが、ニヤニヤっとされていて、受け取る方が恥ずかしかったです。
最初は、違う花屋さんに行ったみたいで、私の大好きなチューリップをと思ってたよう
ですが、本数がなかったみたいです。

今回、バラが贈られてきて、なんだか昔のことを思い出してしまいました!








2度目にもらった「バラの花束」で~す