こんにちは。だいぶ天気が回復してきたので、少し歩いてきました。

大部分は平坦な草原ですが、最後にやや急坂を上ると展望デッキに着きます。正面にアオラキ/マウント・クックが見えます。今日は雲がかかっていて、その姿を見ることはできませんでしたが、明日は見られることを願っています。

アオラキ/マウント・クック・ビレッジ周辺には、散歩程度の遊歩道から日帰りコースのハイキングまで、数本のウォーキングコースが整備されています。
ケア・ポイント・トラックは比較的楽に歩けるので、人気のあるコースとなっています(往復約2時間)。

大部分は平坦な草原ですが、最後にやや急坂を上ると展望デッキに着きます。正面にアオラキ/マウント・クックが見えます。今日は雲がかかっていて、その姿を見ることはできませんでしたが、明日は見られることを願っています。
ケア(Kea)という鳥にご注意を!!
ケアとはニュージーランド南島の山岳地帯にすむオウムの仲間で、日本ではミヤマオウムといいます。動物園に行くと見られる鳥です。
体長は50㌢ほどで、全体は緑褐色をしています。“キィアァ~”という甲高い声で鳴くので、すぐにわかります。この鳥、人をあまり恐れず、いたずら好きなのが厄介なのです。荷物を持ち去ったり、引きちぎったりという被害が多いです。ケアがそばに寄ってきても、餌付けは厳禁ですのでご注意ください。

だいぶ雲が切れてきたので、もう少しウォーキングしたいと思います。山の天気は変わりやすいので、注意しなければなりませんが…ね。