KLCで高齢不妊治療→卒業できました!→2011年9月無事出産しました!

初陽性判定で授かった息子は18トリソミーで34週目にお空に帰ってしまいましたが、8回目の移植でまた授かる事ができました!

4周期目 D24 凍結胚盤胞移植から2日目

2009-10-30 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
2日前の10/28日(D22)に無事凍結胚盤胞移植をして来ました 帰って来てから今朝まではひたすら横になっていました 前回の移植後自転車乗ったりお買い物に行ったりしたので今回は出来るだけ横になっておきたいんだけど。。。と旦那さまに協力を申し出るとすんなりOKしてもらえて さすがに今朝から通常の生活に戻ってますが

28日は朝8:30にKLC着、5分と待たないうちに4Fに呼ばれ10Fでの採血指示。10Fは座るところがないくらいの大混雑でちょっとびっくりしました。でも結構早く順番が回って来て採血して頂き、その後約1時間ほど9Fで結果待ち。番号が表示されたのち4Fで診察待ち。今回は診察室1番で私の好きな先生に呼ばれました血液検査の結果は、

*E2 146
*P4 24.7

で、移植できます、との事でした(P4が9以上で移植OKとなるようです)。胚盤胞についての詳しい説明は12時以降に9Fで培養士さんが行うのでそれまでに軽めにお昼を済ませておいてください、との事だったので、移植代14万円をIVF受付で預け、9Fでホットサンドとカフェオレを食べて2時間近く待ちました。 12:30頃培養士さんから呼ばれ胚盤胞についての説明をしていただきました。胚盤胞のグレードは聞き間違いでなければですが、年齢によってまず1-3に分かれていて、私の場合は年齢が高いので3。またその中でA-Eの5段階に分かれていて、今回移植して頂いたのは、122時間後に胚盤胞になったグレードB(180μm)ということです。あとの2つについては、グレードBとCだそうです。グレードによる妊娠率は、

A= 55-70%
B= 45-54%
C= 35-44%
D= 20-34%
E= 10-19%

という事ですが、グレードはあまり気にしないようにね、と言われてました。

それからまた9Fで1時間待った後、2時近くになってから5Fリラックスルームへ呼ばれ、移植となりました。ラッキーな事に、移植はあの診察室1番の先生でしただからかは分かりませんが、これまで移植といえば内臓が引っ張られるような痛みがひどかったのに、今回は痛みまったくなし 前回なんて移植後4日も出血があったのに今回は出血もほぼなしで微々たるもの 先生によって違うのか、私の子宮の位置が今回はたまたま良かったのかはわかりませんが、移植中、看護婦さんがとっても丁寧に、モニターのBを見てねー、とか、このモニターで光ったところを見てねー、とか、何度も話しかけてくれて物凄い親切でとても嬉しかったです 先生も移植後わざわざ私の頭の方に来てくれて、出血するかもしれませんが2-3日でとまりますから安心してくださいね、と話しかけて下さり、やっぱりこの先生は優しいな~、と再認識 内膜も10mmと私にしてはまずまずでした  

移植後前回同様、卵さんとエコーの写真とデュファストン7日分を頂き20分間安静にしたのち、4Fでお会計を済ませて帰りました。着床は胚盤胞移植の場合、移植翌日の昼から夜にかけてでしょうね、との事だったので、昨日だったんですが、着床痛もなければ出血も移植に伴うものなのか分からないくらいの微々たるもので お腹が透明だったらみれるのにな~

判定は11月4日です。卵さんの生命力を信じてます

今回のお会計
移植代: ¥115,500
その他: ¥1,896
 

4周期目 D21 明日いよいよ凍結胚移植予定

2009-10-27 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
今朝の基礎体温は36.69と少し上がりました 昨日寝る前にホットカーペットをベッドに入れたから基礎体温があがったのかもしれません、前の病院で "基礎体温は気温にも影響を受けるからね"、と言われたことあるので。でも昨夜はホットカーペットのお陰でよく寝れました 私はとっても冷え性なのでこのホットカーペットは長年寒い時期に愛用してるんです

明日は初の凍結胚盤胞移植 血液検査の結果が良好な事を祈ります。朝は5:30に起きないと間に合わないので、今晩は早く就寝します

4周期目 D20 移植予定日まであと2日

2009-10-26 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
いよいよ初の凍結胚盤胞移植まであと2日となりました。卵さんをやっとお迎えにいけるのはとっても嬉しいのですが、一つ心配なことがあります。基礎体温が全然上がってきません。今朝になっても36.40 通常だともう36.70から36.80まで上がっていてもいい頃なんですけど 昨日は36.57までやっとあがったのでこれからあがってくるのかなと期待していたら今朝また下がってるし 気温が下がってきたから基礎体温が上がりにくいのかなあ~、とも考えましたが、それにしてもこの基礎体温低すぎでは こんなこと今までになかったので心配になっています。もしかしたらスプレキュア失敗したのかと でも連続してスプレキュアを使用してはないので、仮に1回の噴射量が少なかったとしてもスプレキュアの逆の効果(排卵抑制)が作用してる、とは考えられないですよね 指定された日に1回だけ使用したんだし なんでこんなに基礎体温があがらないのかなあ。。。。

4周期目 D19 携帯機種変更

2009-10-25 | 気分転換
昨日は旦那さんがお休みだったので一緒に近所の携帯ショップへ携帯の機種変更に行ってきました。二人とももう3年以上同じ機種を使っているので事前にパンフレットで機種を選び決めていきました。でも。。。ちょうど今は春モデルが終わり、秋冬モデルが来週から出るのを待っている状態ということで、パンフレットで選んだ機種はもう製造中止で在庫もないとの事 とても残念でしたが、すぐに使える機種の種類はかなり少なくて私は機種変更を断念 旦那さんはその少ない選択肢の中から一つ選び機種変更しました 

携帯を久々に選びに行って思ったのですが、携帯って高くなりましたね 店員さんによると、基本料金や通話料が下がっているのでその分携帯自体が高くなった、との事でしたが、携帯は通話とメールが出来れば良いと考えている私には手が出せない携帯が多かったですね

4周期目 D16 凍結胚移植の予定決定

2009-10-22 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
やっと凍結胚移植の予定が決定しました
D22の10月28日の血中ホルモン値が良かったら移植してもらえそうです やっと卵さんのお迎えができそうです
今日は土日より患者さんが少なかったように感じましたが、9:30頃について採血、内診、先生とのお話、お会計と、すべてが終わったのは12:30頃でした。

ホルモン値は
*E2 412 (4日前 121)
*LH2 37.4(4日前 9.8)
*P4 0.6 (4日前 0.3)

と、E2がもしや上がりすぎ もしかして卵胞2個(大1, 小1)あるのではというほど上がっていましたが、E2 200以上、LH20以上という事で今日18:00にスプレキュアを右⇒左⇒右として、明後日(24日)排卵させ、排卵5日目の28日に移植です。今回採卵はしませんが、エコーでは卵胞17mm、内膜10mmという事だったのでまずまずでは、と思います。前回4分割の卵を移植した時は内膜6mmしかなくてかなりショックだったのですが、今回は少し厚くなってくれているようです でもこの卵胞の大きさ、内膜の厚さは、エコーの時先生からは教えてくれなかったので自分から聞きましたやっぱり気になることは聞いておいたほうがいいと思って 内診が終わって診察室での先生とのお話しの時、内膜の厚さは....と聞こうとすると、"内膜の厚さはあまり関係ありませんよ" とバッサリ言い切られ教えてくれませんでした 関係ないってどういう事よ、内膜の厚さと妊娠率に関する文献は沢山出てるじゃないですかと言い返そうと思いましたが辞めておきました

今回出来た3つの胚盤胞ですが、2つは5日目胚盤胞、1つは6日目胚盤胞です。28日に移植することになったらグレード等詳しい事はその際に教えて頂けるようです

にしてもD18で排卵かあ、、いつもより少し遅めだな。でも心配していた内膜が10mmあるから良しとして、今日からは特に風邪をひかないように気をつけます

本日のお会計 ¥780 なり。

4周期目 D15

2009-10-21 | 気分転換
明日は再度排卵のタイミングを確認しに行く予定です。明日こそは移植の日が設定できたらいいんだけど、今朝になってもまだLHサージが来てないのが心配 D12にKLCに行った翌日から毎朝LHサージの検査薬を使って調べてるんだけどまだLHサージが来てなくて今回はかなり排卵が遅れているよういつもはD12-D14の間にはLHサージが来るのにな~明日こそ移植の予定をはっきりさせてすっきりさせたいな 排卵が遅れてるのって、内膜の厚さに影響はないよね

    昨日は代休のとれた旦那さまと佐世保バーガーを食べに行った後、コスモス畑が見頃な昭和記念公園へ行ってきました。佐世保バーガーは初めて食べたのですが、とっても美味しかったですお値段は少々高めですが  昭和記念公園のコスモスはピンクが既に少しだけ満開を過ぎたころでしたが、黄色のコスモスがちょうど咲き始めでとってもキレイでしたお天気がとってもよくて芝生の上はと~っても気持ち良くて、旦那さまと空を眺めながらゆったりまったりしたひと時を過ごしました 昭和記念公園、駐車料金¥800、入場料大人一人¥400かかりますが、お勧めです

4周期目 D13 東京都 不妊治療助成金

2009-10-19 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
前回の不妊治療費についての助成金を申し込むため、先日KLCへ行った際に受診証明書を依頼してきました。受診証明書は約1ヶ月はかかるそうです。東京都の不妊治療助成金は今年度、平成21年度に限り1回の治療につき最高10万円から15万円に助成金あがったんですよ嬉しいですよね 1年度に2回(通年で5年以内)申し込めるので、今年度は最高計30万円の助成金が頂けます もちろん治療費1回分にも満たない額で保険の適用が待ち遠しいところですが、仕事を辞めてしまった今はまったくもらえないよりかははるかに助かります東京都福祉保健局のHPに申請用紙がありますので、是非是非みんなでこの制度を活用しましょう 平成22年3月31日までに治療が終了する方は早めに受診証明書をとり3月31日までに申請をして1回の治療につき15万円を助成して頂きましょう 間に合わなければ、平成22年1月から3月までに治療を終了した人は平成22年度分の助成金として6月30日まで申し込むことができるのでそれまでには申請しましょう 

国の緊急経済対策による不妊治療費の増額なので、きっと東京に限らずどの都道府県でも今年度に限り助成金は最高15万円になっていると思われるのですが、確かなことは分からないので、申し込む際に調べて見て下さい

民主党さん、この助成金制度を引き続きお願いします。また不妊治療の保険適用も早く進めて頂ければと思っています子供が本当に欲しかったけどお金がない、でも月26,000もらえなら子供をうもう、と考える人が果たしてどれくらいいるか、私は少ないのでは、と思っています 個人的は愚痴でした

4周期目 D12 排卵のタイミングとE2

2009-10-18 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
日曜日という事もあるのか今日は私がKLCに通い始めて今までで一番患者さんが多かったです10時ごろに到着してお会計が終わったのが2時過ぎでした

今日は採血と内診をしたのですが、結果から言うと木曜日(D16)に再診ということになりました。まだ今日の時点ではE2が121しかなく、排卵のタイミングがまだ分からない、という事でした。今日初めて知ったことは、排卵のタイミングが設定できるのはE2が200以上、という事です 前回は採卵可能になるのがLHが20以上、と分かったのですが、今日の私のLH値はまだ低いので、どちらにしても排卵はまだなのだろうと思います。

今日のホルモン値は、
*E2 121
*LH2 9.8
*P4 0.3
P4が今までで一番低かったのが少し気がかりですが、P4は排卵後10以上になるらしいので、排卵したら上がってくると信じてます 

頑張って胚盤胞まで育ってくれた卵さんを早くお迎えに行きたいです
今日は胚盤胞が何日目のものなのか聞くのを忘れたので、次回は必ず聞いてこようと思います。

本日のお会計 ¥2,210

4周期目 D11 胚盤胞

2009-10-17 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
一昨日届いた不妊治療費請求書の下の方に胚盤胞の個数と凍結した日が記入されていました。

*9月28日 胚盤胞2個
*9月29日 胚盤胞1個
上記のとおり凍結いたしました。

採卵日は9月23日だったのですが、これは果たして何日目胚盤胞と言うのでしょうか。採卵日から計算すると6日目と7日目胚盤胞という事になり、もしかして良くない胚盤胞だったのではと思ってしまうし、いやいや、胚盤胞になった翌日に凍結するんだったら5日目と6日目胚盤胞ということになると自分を納得させたいような気もするし

よく聞くのが、5日目胚盤胞が一番よくて6日目だとまあまあ、7日目以降は凍結するのを中止する、という事なので、6日目と7日目胚盤胞だったらショックだな~ あしたD12で病院行くので明日先生に聞いてみます。

4周期目 D10 治療費

2009-10-16 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
今日も爽やかな秋晴れでホント、気持ち良いですね
 
昨日KLCより請求書が届きました。新鮮胚移植はやったことありましたが、凍結胚移植は初めてだったので(初回)という諸費用が請求されると思っていたら(2回目以降)の請求額だったので、親切だなあ~、良かったなあ~と一安心 見積もっていた額より6万円近く請求額が少なくて"ホッ"としました もちろんそれでもお高い治療費ですが 早く不妊治療に保険が適用されるようになればなあ~と思います。夫婦別姓を議論するお金と労力があったら不妊治療に対する政策を優先してほしいですね、実際に困っている人が大勢いるわけですから 

今回の請求は
*採卵-培養 ¥126,000
*胚盤胞培養 ¥ 73,500
*凍結6ヶ月保存料¥ 52,500
合計¥252,000

でした。
*融解しての移植が ¥115,500
*採卵の時に支払った消耗品費が¥40,000

なので、Totalで約¥407,500という事になるんですね。
今回は幸運にも3つの凍結胚ができているので、次からは¥115,500(融解しての移植)だけということになると思われますが、それでもやはり一般サラリーマンの家庭にはこの出費額、痛い限りです

4周期目 D7 卵の質をあげる

2009-10-13 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
今日は採卵数が少なかった(5回採卵のうち2回は未成熟卵で移植にたどり着けず、2回は1つだけの受精卵で着床せず)私が5回目の採卵で4つもの成熟卵が出来て3つの胚盤胞までたどりつけたのはやはり血行を良くしようと色々続けてみたからかなあ~と思うので、それを忘れないようにメモっておこうと思います。

卵の質を上げるために行っている事
*玄米を取り入れました(以前は白米100%⇒現在は白米:玄米&黒米=2:1)
 血液サラサラ効果があるそうです

*毎朝トマトを食べてます。
 リコピンの抗酸化作用はとっても体に良いそうです。

*FSHが高かったので高温期だけ豆乳を毎朝コップ一杯飲んでいます。
 30近くあったのにD3の数値が今では10以下になりました。

*納豆を週3~4回食べています。
 血液サラサラ効果と卵に良いと聞き取り入れました。

*シャワーよりお風呂に入り、半身浴をするようにしています。
 全身の血行が良くなるそうです。

*マルチビタミン、マルチミネラル、マカをサプリメントで補給してます。

毎朝ウォーキングもやっていましたが、これは2ヶ月くらいで辞めてしまいました あと、仕事も思い切って辞めました。やはり不妊治療をしながら仕事に行くのは精神的に負担に感じて もちろん経済的には苦しくなり、治療の回数も制限されますが精神的にはとても楽になりました 最後に、つい最近ですが、卵の質を低下させる不活性酵素を取り除いてくれるというルイボスティーを取り入れました。こちらはノンカフェインなのでこれからもずっと愛用していく予定です

4周期目 D6 気分転換

2009-10-12 | 気分転換
昨日は初めて葛西臨海公園へ旦那さまと行ってきました
とってもいいお天気で家族連れが多く、みんなとても楽しそうでした。あんなに広い緑が多い公園で人が多いなんて予想外でした 子供がお父さん、お母さんと海に石を投げたり砂浜に穴を掘ったり塔を作ったりして遊んでいる姿を見ていいな~、私たちもいつか。。。と思いました またお母さんがデジカメで娘を撮ってる傍らでお父さんがビデオを撮っているのをみて、この女の子は幸せだなあ~と思ったりしました 一つ残念だったのは、"カキをとらないでください"という看板があるにもかかわらず、お父さんと息子二人が一生懸命カキをとっている姿を見つけた時でした

葛西臨海公園、とってもいいところだったのでこれからはお天気の良い休日にはちょくちょく行ってみようと思います 

4周期目 D3 内膜の厚さ

2009-10-09 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
今周期凍結胚移植を戻す予定になっていますが、内膜の厚さが心配になり(前回の周期で4分割卵を戻したときは厚さが6mmしかなかったので)、いろいろ調べてみました。すると7mm以下の場合は移植を中止する、という病院も多々あり7mm以下だと着床率が10-15%にまで落ちるらしく、内膜を厚くする方法はないものかと検索してみましたが、納豆を食べるといいらしい、くらいしか見つけることができませんでした。ちなみに私は納豆を週に2-3回は食べているのでこれからも続けていこうと思います

ABC不妊治療で見つけた記事に、こうかかれていました。
"もし、自然周期でも内膜が厚くならない場合(5~6mm)には、採卵後の血中のE2(卵胞ホルモン)とP(黄体ホルモン)を測定し、それぞれのホルモンが不足していないかどうかの検査を行います。検査の結果、卵胞ホルモンが不足している場合には、プレマリン(抱合型エストロゲン剤)・エストラダーム貼付薬・プラギノール(エストラジオール:日本では手に入りません)のいずれかを投与します。また、黄体ホルモンが不足している場合には、ヒスロン・プロベラなどの内服薬・プロゲステロンの筋注・坐薬などを投与します。"

次回の移植時にもし内膜が薄かったら先生に聞いてみようと思います月経量も内膜の厚さに関係していることが多いという事なので、少なくなっていることを先生に伝えてみようと思います。

4周期目 D2 命名判断

2009-10-08 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
今日の午前中は台風の影響で突風と雨がすごかったですね電車の運転見合時間も長かったので困った方も多かったのでは 私は今朝新宿まで行ったのですが、通常よりノロノロ運転でかなり時間かかりました。

昨夜、命名判断のサイトで字画を調べながら子供の名前を考えていました (早すぎって) 何故急に思い立ったかと言うと、少し前に特別縁組について書かれていらっしゃる方のブログを拝見した際、子供の名前を記入する項目があり、それは子供と出会う前にきちんと決めておかなければならない必須項目だった、とあり、なんか子供の名前を真剣に考えてみる=イコール=子供が来てくれるかもしれない、みたいな錯覚になったからですもちろん決めることは出来なかったけど、20個くらいの候補に絞りました(もちろんまだ旦那さまに相談してないので候補と言っても候補の候補、と言った方が正確かも)。子供の名前を考えるのは楽しけど難しいな~って思いました。いつか本当に私たち二人の子供の名前を決めなきゃいけない日がくるといいなあ 今周期の胚盤胞移植、お願いだから着床して~

4周期目 D1 リセット

2009-10-07 | 2009 5th採卵⇒4th移植(BT①)
今リセットになりました先生から言われた通りソフィア-Aを飲み終えて3日目に生理が来ました。って事は、次にKLCに行くのはD12の10月18日。日曜日だから超混んでるんだろうな~ 胚盤胞移植は初めてだからよく勝手がわからないんだけど、D12は血液検査と内膜の厚さを診るのかな?それから移植の日を決めるんだろうか? 排卵してからじゃないと移植は出来ないだろうからタイミングをはかるための検査には間違いないと思うんだけどね。あ~、それにしても早くも下腹部が重い 

昨日、浴槽で血流を促すためのマッサージに使うコロコロを買ってきました早速昨夜と今朝使ってみましたが結構いい感じ ももから足先にかけてコロコロするのが気持ち良くて、気が付いたら湯がぬるくなるまでコロコロしてました

明日は台風で電車が止まったりしなかったらいいなあ~ にしても今週ずっと雨、雨、雨。洗濯物が溜まってしまったので今日は久しぶりに乾燥機使用中です