KLCで高齢不妊治療→卒業できました!→2011年9月無事出産しました!

初陽性判定で授かった息子は18トリソミーで34週目にお空に帰ってしまいましたが、8回目の移植でまた授かる事ができました!

生後204日目 6-7ヶ月健診

2012-03-23 | 2011 0歳~

今日6-7ヶ月健診と3回目の肺炎球菌ワクチンを接種してきました。
うちは肺炎球菌やHib、DPTの同時接種はやっていないから、毎週ワクチン接種に行っている感じです(笑)

今日の成長記録
 *体重9,260g (最近、体重の増えが落ち着き、成長曲線内に入ってきました
 *身長 70cm
 *1人でのお座り 合格
 *顔に布をかけ、それが取れるかのテスト 合格

でした
ただ、離乳食はカボチャなどの甘い食材を試してもあまり食べてくれず、順調とは言い難いので、そこは正直に"離乳食:順調ではない"と記録してもらいました

もうほふく前進(ずりばい)は御茶の子さいさい、四つん這いでお尻を高く上げたり手を前へ出そうとしているので、ハイハイ出来る日も近いかな最近はともやの近くに座ると急いで寄ってきて(もちろん急いで、と言っても動きは赤ちゃん、スローです)私のひざの上に頭を乗せたり、ひざを舐めようとするようになり、可愛さ倍増です でも私の姿が見えないと泣くようになり、家事するのが大変になりました

そうそう、ともやが猫達に興味をとても示すようになり、猫たちを見ては"ニタ~"っと微笑みかけたり、猫の動きをじ~っと目で追ったりしてますが、猫達はともやに全く興味なしで素通りしてます(笑)

4月2日からは保育園、成長見逃さない様にしっかり見ておかないと
私は職探し、時間かかるだろうけど頑張るぞ~


193日目 エルゴで自転車

2012-03-12 | 2011 0歳~

今日、エルゴの前抱っこで自転車に挑戦
意外と楽に乗れちゃいました。自転車って、やっぱり楽ですよね~
自転車こいでもともやの足が私にあたることはなかったし、安定感もさほど心配していた程でもなし。ただ、大きくなったともやは頭カバーをきっちりつけておかないと抱っこ紐から落ちそうになるので、頭はフルカバーで 途中自転車を止めて頭カバーだけ、きつめに閉め直しました。その後はともやも気持ち良かったのかスヤスヤ眠りについてたので、これからはエルゴで自転車を大活用させます

首の湿疹が治らないので今朝皮膚科へ行って来てきました。
ワセリンとステロイド系の薬を頂いて来たのですが、顔や首は流水でなるべく流してあげて清潔に保ち(濡れたガーゼより、流水が良いそう)、ワセリンを、拭いてあげる度によだれや食事が皮膚に直接触れないよう、こまめに塗ってあげると良いそうです。ともやは入浴中など、体が温まると首や背中が赤くなるけど、それは気にせず、通常の体温でも赤くなっている所にステロイド系の塗り薬をワセリンの上から、薄く延ばして塗ると良いそうです。お風呂上りが特に痒そうで辛そうなので、早く治してあげたいです あと、石鹸は低刺激な物を、そしてきれいに洗い流す事が大切との事。キレイに洗い流してあげているつもりだけど、今日からより念入りにしなきゃね 早く治るといいね


生後190日目 ババスリングvs.エルゴ

2012-03-09 | 2011 0歳~

とうとう、抱っこ紐のエルゴ、買ってしまいました
最近はどこを歩いてもエルゴだらけ、エルゴ以外の抱っこ紐を使ってる人を見つける方が困難なくらい、エルゴ率が高いので、知り合いにエルゴを使わせてもらったら「結構楽かも!?」と感じ、エルゴの白色を先週末買ってしまいました。これまでは、ず~っとババスリングを使って片道40分のお買物へ行ったり、1時間のお散歩をしたりしていましたが、今週はずっとエルゴを使ってみました。

そこで、やはり両者には一長一短あると感じたので、両方使ってみた感想です
-ババスリングは、スリングにしてはコンパクトに折りたためないが、エルゴは更にコンパクトにならず紐自体も重い。持ち歩きにはババスリングの方がお薦め。
-9キロになったともやを前抱っこすると、どちらを使っても結局肩が痛い。エルゴは腰で抱くから楽、とかなり信じて購入したが、やはり30分以上抱いていると痛いものは痛い。今はババスリングでともやを腰抱っこ(正面ではなくて体の側面で抱く)するのが一番重さを感じず、楽で長時間抱ける。
-エルゴで抱いていると、上体を反らしていないせいか、歩くのが早くなった。
-ババスリングでともやが熟睡すると体が左右どちらかに倒れて安定感が半減するが、エルゴで熟睡してもともやの体は正面に保たれている。
-ババスリングで抱いていても両手を離す事は出来るが、エルゴは更に安定感があり、両手は完璧に離す事ができる。
-ババスリングで抱いて長時間歩いていると肩の紐の位置が少しずつズレてくるが、エルゴの肩紐はズレる事はない。
-ともやの出し入れ(抱いたり降ろしたり)はババスリングの方が楽。ババスリングは慣れるのに時間がかかるが、慣れると出し入れは早い。
-エルゴで抱くと密着度が高い分安定感があるが、なんせ暑い。これからの季節には不向きかも?と思ってしまいました。
-お散歩から帰って来てそのままベットに寝かすにはババスリングの方が便利。エルゴでも簡単に取り外せて寝かす事は出来ますが、ババスリングの方が更に簡単にスルっと取れます。

まだ試していませんが、エルゴの前抱っこで自転車に乗ってみようと思ってます。コンビの抱っこ紐で試してみましたが、安定感がなく怖くて断念。ババスリングでは到底自転車には乗れませんが、晴れたら早速エルゴで自転車に挑戦してみますこれからの季節、ともやと自転車でお出かけ出来たら気持ちよさそ~

そうそう、今日初めてともやが快調に離乳食を食べてくれましたお口「あーん」が上手くでき、ゴックンも出来るように 今日はミルクで炊いたパン粥でしたが、美味しかったのかな~

なんと、4~5日前からほふく前進が出来るように!連続寝返りとほふく前進で部屋中を移動するようになりました
昨日からはうつ伏せの状態から一瞬お尻があがり、四つん這いにもなったりするので、ハイハイする日も近い!?って思ったりあまりの早い成長に本当に驚きの毎日です


生後183日目 授乳中の震え

2012-03-03 | 2011 0歳~

今日、Hibワクチン打ってきました。
先生に、
「授乳中寝入る時、小刻みに手、腕、頭が小刻みに10秒くらい震える事があるんですが、そういった生理的現象はありますか?てんかん等の心配はありませんか?」と聞くと、
「そんな生理的現象はないけど、まだ色々と未発達だから震える事もあるんじゃない?痙攣なら10秒で終わらないし腕を握ったからって震えがおさまる事はないし、白目をむいてたわけじゃないんでしょ?名前を読んだり腕を握ったり体勢を変えて震えがおさまったんなら心配ないでしょ」との事でした

ポリオのワクチンも相談すると、「今年の秋か来年春には不活化になるだろうし、待ってもいんじゃない?」と。汚染された水から発症するらしいですが、日本みたいに水がきれいな所だと発症する事はあまり考えにくいし、来年春まで待つリスクと生ワクチンを打つリスクを考えると、春まで待ってもいいと思うよ、と。なので、もう少し旦那様と相談しますが、うちは多分今年の春の生ワクチン接種は見送り、不活化まで待つと思います。


生後182日目 祝・6ヶ月

2012-03-01 | 2011 0歳~

今日で6ヶ月目 
ついこの間産まれて来てくれたような気がするのにな~。このペースだと、すぐに1歳、2歳、3歳…ってなっていっちゃうんだろうな(笑)寝返りをして仰向けに戻れるようになり、連続回転をしてころころ部屋中を移動するようになり、お座りも10秒くらいなら出来るように離乳食はなかなか食べてくれないけど、焦らずゆっくりともやのペースで進めていこうと思います

予防接種は、今の所
・肺炎球菌2回
・Hib 1回
・DTP 1回
・BCB1回
を済ませています。明日Hibの2回目へ行き、来週は2回目のDTPを接種予定です。ポリオについてはまだ不活化をうつべきか悩み中でなかなか答えが出ません

心配事が一つ。今日授乳中膝の上で寝始めた時、ともやの腕が小刻みに震え、それから頭、上半身に震えが広がりました。震えていたのは10秒足らずで、その間ずっとお乳は吸い続けたまま。名前を呼び縦抱っこしたら震えが止まったのですが、本人はずっと目を閉じたまま寝ていました。ただの生理的な現象だったらいいのですが、実はこれが2回目の痙攣(?)というか震え。白目をむくとか足が突っ張ている様子はなく、ただ腕と頭が小刻みに数秒震えたというもので熱もなく本人はいたって元気です。明日ワクチンを打ちにいったとき小児科の先生に来てみようかな。ちょっと心配です