goo blog サービス終了のお知らせ 

出口の見えないうつ病との闘い

うつ病と闘って約5年、闘病生活を綴ります

お前呼ばわり

2019-03-17 22:18:46 | 日記
以前、あけさんのコメントで「お前呼ばわりする上司はいかがなものか」という主旨のお言葉をいただきました。

明日も「お前」呼ばわりする例のポンコツ上司と顔を合わせると思うだけでゾッとします。

たとえ上司から「お前」と呼ばれても、そこに人間関係が出来ていれば気にはしません。事実私の係長もからもたまに「お前」と言われますが、人間関係がしっかりと出来ているので全く気になりません。

でもパワハラ上司はまた特別です。

男性職員には「お前」もしくは「呼び捨て」、女性職員には下の名前で「○○ちゃ~ん」です。

少なくても私はそのパワハラ上司との間には全くもって人間関係が出来ていません。

「お前」と呼ばれるたびに腹が立つし、パワハラ上司に気軽に相談なんか出来やしません。もちろん上司として尊敬もできません。そりゃ、処世術はあるのかもしれませんが、部下からの信頼という面では得られてないでしょう。

上司の上司たるものは、部下から気軽に相談されてこそ上司なんだと思います。今の私の上司はそういう意味では、上司失格だと思います。

「お前」と呼ぶとその後に続く言葉も自然ときつくなりがち、すなわちパワハラの要因の1つになりがちですし、女性職員を「○○ちゃ~ん」なんて呼ぶとその後に続く言葉は当然セクハラになりがちです。

明日もまたパワハラ上司に「お前」呼ばわりされて、意味不明な指示を受けると思うだけでゾッとします。

ほんと、いつか絶対に、合法的にシバイてやろうと思っています!!