Pioneer Saloonでおいしいランチをいただいたあとは、アラモアナS.Cへ向かいます
ショッピングの目的もありますが…
この日は、ハワイでロングステイ中のブロ友・とんとんさんご夫妻とお会いする約束が
以前からブログを通じて仲良くさせていただいていたとんとんさん、5月よりハワイでの
ロングステイを実現されておられます
ハワイ通で旅の上級者でもあるとんとんさんと、お話ししてみたいことはたっくさん
こちらの予定に合わせてお時間を作っていただき、初対面となりました~
事前にお聞きしていた電話番号へ連絡させていただき、電話ではご挨拶させていただいて
いましたが・・・ドキドキ
アラモアナS.C.内のステージ近くで待合せです
待合せ時間より少し早めに着いたので、しばしウィンドウショッピングなど
でもなんだか緊張しちゃって、ちょっぴりうわのそら
待合せ場所に行ったら、すでにそこにはとんとんさんご夫妻の姿が~
(とんとんさんの当日のお洋服を聞いていたのですぐわかりました
)
『初めまして~』と言っても、初めてな気がしないようなするような
ブログと通して色々お話しさせてもらっていたので、なんか不思議な感じ
ブロ友さんと実際にお会いする時って、ホントなんだかフシギフシギ~
とんとんさんは、ニコニコ明るくって気さくで話しやすい、ブログ通りの方でした
そして、4人で向かったのが『Ailana Shave Ice』です
店名のとおり、シェイブアイスのお店。

ハワイに来たら、一度は食べておかないとね
夕方、ちょうどおやつタイムだったので、もふもふが行ってみたいスイーツのお店と
いうことで、こちらをチョイスさせていただきました。
アラモアナS.Cのすぐ裏(山側)なので、ショッピングがてら立ち寄るのにピッタリ
もふもふはコレ~

Uji Kintoki (Green Tea, Azuki Beans, Mochi, Ice Cream)
っていうか、みんなコレ~
小さいお店で、店内にもイートインのスペースはありますがお店の外の席を確保

で、でかいです
身体の大きなもふもふだんなさんが持ってもこの大きさ~

宇治金時っていう名前もそうですが、見た目もシェイブアイスっていうよりは
「かき氷」って感じですね。
大きいから食べきれるかなーと思ったら…意外にも、甘さはかなり控えめでペロリ
Green TeaもAzukiもあっさり
甘いモノ苦手な方はちょうど良いかも
(甘いモノ好きのもふもふは、もっと甘くても良いかも
)
氷がキメ細かくて、さぁ~っと口の中で溶ける感じが良い
おしゃべりしながらだったのもあって、さすがに最後の方はちょっと溶けてきちゃったけど、
おいしくいただけました
次は、
Peanut Butter Caramel
(Peanut Butter Syrup, Rich Caramel, Choco Syrup, Condensed Milk, Ice Cream)
Mocha
(Kona Coffee, Caramel, Choco, Condensed Milk with Ice Cream)
なんかにチャレンジしてみたいなー
どちらも、ハワイならではっていうフレーバーですよね
日本のかき氷とハワイのシェイブアイス、良い感じに融合してそう
アラモアナS.Cから徒歩すぐなので行きやすいのもGood

お店の建物はKona St.沿いですが、いくつか小さいお店が連なっているので、見過ごさない
ように注意で~す
シェイブアイスについては、到着初日に時間があればマッカリーS.Cの『Snow Factory』に
行ってみようかと思っていたのですが、前述のとおり時間がなくなったので行けず…
なので、こちらで食べれて良かったです
Snow Factoryのは、また少し違ったシェイブアイスのようなので、それはまた次の
お楽しみにとっておこうっと
ちなみに…
もふもふ&とんとんさんで、止まらないおしゃべりを楽しんでいる間、
ちょっぴりシャイ
なメンズ二人は、どちらも喫煙者ということで一緒にタバコを
吸いに行ったり、意外と波長が合っていたような
もちろん、メンズも交えて4人でもおしゃべりしましたよん
でも、女子二人のはずむトークにはチョットついてこれなかったかな
ブログで仲良くしていただいていたとは言え、初めてお会いしたとは思えないほど
楽しくお話しさせていただきました
やっぱり、旅が好き・ハワイが好きetc.共通の話題があると、話が尽きないです。
それに、憧れのハワイロングステイを実践されいている方のお話を直接お聞きする
機会なんて、そうそうないことだし
あっという間の初対面&スイーツタイムとなりましたぁ
実はこの翌日にもディナーをご一緒する約束をしていたので、この日は名残惜しいけど
シェイブアイスだけでお別れ、「また明日
」となりました~

ショッピングの目的もありますが…
この日は、ハワイでロングステイ中のブロ友・とんとんさんご夫妻とお会いする約束が

以前からブログを通じて仲良くさせていただいていたとんとんさん、5月よりハワイでの
ロングステイを実現されておられます

ハワイ通で旅の上級者でもあるとんとんさんと、お話ししてみたいことはたっくさん

こちらの予定に合わせてお時間を作っていただき、初対面となりました~

事前にお聞きしていた電話番号へ連絡させていただき、電話ではご挨拶させていただいて
いましたが・・・ドキドキ

アラモアナS.C.内のステージ近くで待合せです

待合せ時間より少し早めに着いたので、しばしウィンドウショッピングなど

でもなんだか緊張しちゃって、ちょっぴりうわのそら

待合せ場所に行ったら、すでにそこにはとんとんさんご夫妻の姿が~

(とんとんさんの当日のお洋服を聞いていたのですぐわかりました

『初めまして~』と言っても、初めてな気がしないようなするような

ブログと通して色々お話しさせてもらっていたので、なんか不思議な感じ

ブロ友さんと実際にお会いする時って、ホントなんだかフシギフシギ~

とんとんさんは、ニコニコ明るくって気さくで話しやすい、ブログ通りの方でした

そして、4人で向かったのが『Ailana Shave Ice』です

店名のとおり、シェイブアイスのお店。

ハワイに来たら、一度は食べておかないとね

夕方、ちょうどおやつタイムだったので、もふもふが行ってみたいスイーツのお店と
いうことで、こちらをチョイスさせていただきました。
アラモアナS.Cのすぐ裏(山側)なので、ショッピングがてら立ち寄るのにピッタリ

もふもふはコレ~

Uji Kintoki (Green Tea, Azuki Beans, Mochi, Ice Cream)
っていうか、みんなコレ~

小さいお店で、店内にもイートインのスペースはありますがお店の外の席を確保


で、でかいです

身体の大きなもふもふだんなさんが持ってもこの大きさ~


宇治金時っていう名前もそうですが、見た目もシェイブアイスっていうよりは
「かき氷」って感じですね。
大きいから食べきれるかなーと思ったら…意外にも、甘さはかなり控えめでペロリ

Green TeaもAzukiもあっさり

甘いモノ苦手な方はちょうど良いかも

(甘いモノ好きのもふもふは、もっと甘くても良いかも

氷がキメ細かくて、さぁ~っと口の中で溶ける感じが良い

おしゃべりしながらだったのもあって、さすがに最後の方はちょっと溶けてきちゃったけど、
おいしくいただけました

次は、
Peanut Butter Caramel
(Peanut Butter Syrup, Rich Caramel, Choco Syrup, Condensed Milk, Ice Cream)
Mocha
(Kona Coffee, Caramel, Choco, Condensed Milk with Ice Cream)
なんかにチャレンジしてみたいなー
どちらも、ハワイならではっていうフレーバーですよね

日本のかき氷とハワイのシェイブアイス、良い感じに融合してそう

アラモアナS.Cから徒歩すぐなので行きやすいのもGood


お店の建物はKona St.沿いですが、いくつか小さいお店が連なっているので、見過ごさない
ように注意で~す

シェイブアイスについては、到着初日に時間があればマッカリーS.Cの『Snow Factory』に
行ってみようかと思っていたのですが、前述のとおり時間がなくなったので行けず…

なので、こちらで食べれて良かったです

Snow Factoryのは、また少し違ったシェイブアイスのようなので、それはまた次の
お楽しみにとっておこうっと

ちなみに…
もふもふ&とんとんさんで、止まらないおしゃべりを楽しんでいる間、
ちょっぴりシャイ

吸いに行ったり、意外と波長が合っていたような

もちろん、メンズも交えて4人でもおしゃべりしましたよん

でも、女子二人のはずむトークにはチョットついてこれなかったかな

ブログで仲良くしていただいていたとは言え、初めてお会いしたとは思えないほど
楽しくお話しさせていただきました

やっぱり、旅が好き・ハワイが好きetc.共通の話題があると、話が尽きないです。
それに、憧れのハワイロングステイを実践されいている方のお話を直接お聞きする
機会なんて、そうそうないことだし

あっという間の初対面&スイーツタイムとなりましたぁ

実はこの翌日にもディナーをご一緒する約束をしていたので、この日は名残惜しいけど
シェイブアイスだけでお別れ、「また明日

