goo blog サービス終了のお知らせ 

2012 August Hawaii ドキドキ初対面&Ailana Shave Ice

2012-09-14 20:30:22 | 2012 August HAWAII
Pioneer Saloonでおいしいランチをいただいたあとは、アラモアナS.Cへ向かいます

ショッピングの目的もありますが…

この日は、ハワイでロングステイ中のブロ友・とんとんさんご夫妻とお会いする約束が

以前からブログを通じて仲良くさせていただいていたとんとんさん、5月よりハワイでの

ロングステイを実現されておられます

ハワイ通で旅の上級者でもあるとんとんさんと、お話ししてみたいことはたっくさん

こちらの予定に合わせてお時間を作っていただき、初対面となりました~

事前にお聞きしていた電話番号へ連絡させていただき、電話ではご挨拶させていただいて

いましたが・・・ドキドキ

アラモアナS.C.内のステージ近くで待合せです

待合せ時間より少し早めに着いたので、しばしウィンドウショッピングなど

でもなんだか緊張しちゃって、ちょっぴりうわのそら

待合せ場所に行ったら、すでにそこにはとんとんさんご夫妻の姿が~
(とんとんさんの当日のお洋服を聞いていたのですぐわかりました

『初めまして~』と言っても、初めてな気がしないようなするような

ブログと通して色々お話しさせてもらっていたので、なんか不思議な感じ

ブロ友さんと実際にお会いする時って、ホントなんだかフシギフシギ~

とんとんさんは、ニコニコ明るくって気さくで話しやすい、ブログ通りの方でした

そして、4人で向かったのが『Ailana Shave Ice』です

店名のとおり、シェイブアイスのお店。





ハワイに来たら、一度は食べておかないとね

夕方、ちょうどおやつタイムだったので、もふもふが行ってみたいスイーツのお店と

いうことで、こちらをチョイスさせていただきました。

アラモアナS.Cのすぐ裏(山側)なので、ショッピングがてら立ち寄るのにピッタリ

もふもふはコレ~





Uji Kintoki (Green Tea, Azuki Beans, Mochi, Ice Cream)

っていうか、みんなコレ~

小さいお店で、店内にもイートインのスペースはありますがお店の外の席を確保





で、でかいです

身体の大きなもふもふだんなさんが持ってもこの大きさ~





宇治金時っていう名前もそうですが、見た目もシェイブアイスっていうよりは

「かき氷」って感じですね。

大きいから食べきれるかなーと思ったら…意外にも、甘さはかなり控えめでペロリ

Green TeaもAzukiもあっさり

甘いモノ苦手な方はちょうど良いかも

(甘いモノ好きのもふもふは、もっと甘くても良いかも

氷がキメ細かくて、さぁ~っと口の中で溶ける感じが良い

おしゃべりしながらだったのもあって、さすがに最後の方はちょっと溶けてきちゃったけど、

おいしくいただけました

次は、

Peanut Butter Caramel
(Peanut Butter Syrup, Rich Caramel, Choco Syrup, Condensed Milk, Ice Cream)

Mocha
(Kona Coffee, Caramel, Choco, Condensed Milk with Ice Cream)

なんかにチャレンジしてみたいなー

どちらも、ハワイならではっていうフレーバーですよね

日本のかき氷とハワイのシェイブアイス、良い感じに融合してそう

アラモアナS.Cから徒歩すぐなので行きやすいのもGood





お店の建物はKona St.沿いですが、いくつか小さいお店が連なっているので、見過ごさない

ように注意で~す

シェイブアイスについては、到着初日に時間があればマッカリーS.Cの『Snow Factory』に

行ってみようかと思っていたのですが、前述のとおり時間がなくなったので行けず…

なので、こちらで食べれて良かったです

Snow Factoryのは、また少し違ったシェイブアイスのようなので、それはまた次の

お楽しみにとっておこうっと

ちなみに…

もふもふ&とんとんさんで、止まらないおしゃべりを楽しんでいる間、

ちょっぴりシャイなメンズ二人は、どちらも喫煙者ということで一緒にタバコを

吸いに行ったり、意外と波長が合っていたような

もちろん、メンズも交えて4人でもおしゃべりしましたよん

でも、女子二人のはずむトークにはチョットついてこれなかったかな

ブログで仲良くしていただいていたとは言え、初めてお会いしたとは思えないほど

楽しくお話しさせていただきました

やっぱり、旅が好き・ハワイが好きetc.共通の話題があると、話が尽きないです。

それに、憧れのハワイロングステイを実践されいている方のお話を直接お聞きする

機会なんて、そうそうないことだし

あっという間の初対面&スイーツタイムとなりましたぁ

実はこの翌日にもディナーをご一緒する約束をしていたので、この日は名残惜しいけど

シェイブアイスだけでお別れ、「また明日」となりました~


2012 August Hawaii 『Pioneer Saloon』でランチ♪

2012-09-09 22:40:15 | 2012 August HAWAII
ハワイ2日目、海で遊んでビーチでリラリラ(うとうと)したあとは、いったん部屋へ戻って

シャワーをあびてさっぱり

良い感じにおなかもすいてきました

(朝ごはん、しっかり食べてるのにねー

午後からの予定・アラモアナへ向かう前に、こちらでランチ

Pioneer Saloonで~す





人気のプレートランチ屋さんです





だんなさんが、「モヤさま」を見て「行ってみたい」というので

おいしいお店が並んでいるMonsarrat Ave.にあります。

テレビを見た日本人であふれてるのかなーなんて思って行ったら、意外にも空いてました。





でも店内にはもやさまのポスターがどーんと目立つところに貼ってあって、ちょっと笑けた

お店の外には黒板でSpecial Menu(日替わりなのかなー)が





でも結局、だんなさんは行く前から決めていたという「メンチカツ」。

もふもふは、店内のメニューを見て閃いた「サーモンフライ」を。

ちょっとうろ覚えなのですが、どちらも8ドルとか9ドルとかだったかな

わりと価格はおさえめな設定っていう印象です

店内で席をとって、出来上がりを待ちます…

良い感じに手作り感のある内装が落ち着く雰囲気のお店です





明るいし、ほよ~んとしたハワイの空気が流れてて…長居したくなる感じ

さ、出来上がりましたよ

いっただっきまーす





これはだんなさんのメンチカツ。





もふもふのサーモンフライ。

あ、ごはんは「しそわかめごはん」にしました 雑穀米も選べるよ

どちらも+0.50ドルの追加で。

付け合わせはギザギザの短いパスタ(なんていうんでしたっけ)のサラダ。

要はマカロニサラダ的な(笑)





お味の方ですが・・・

おいしい

もふもふのサーモンフライ、もちろん揚げたてのアツアツなんですが、サーモンが

脂のりのりでめちゃウマ

ほわほわっとやわらかくて、フライだけど脂っぽくないしサクッとパクパクいけます

サーモン好きのもふもふ、大満足

だんなさんのメンチカツもひと口もらいましたが、これもおいしーいっ

ジューシーだし、なんていうかアメリカで食べるひき肉にしては繊細

さすがオーナーさんが日本人(だからなのかはわかんないけど

2人してもくもくと食べ進めちゃいました

しそわかめごはんも、日本で食べるごはんと変わらないおいしさ

いや、それ以上

良い組み合わせ~と自画自賛

味といいお店の雰囲気といい、最近人気なのがよくわかりました。






他のメニューも色々試したくなりました

また近い内に再訪しようっと

このあたりはワイキキから徒歩は厳しいので、みなさんTHE BUSで来られるのかな。

ワイキキ側のMonsarrat Ave.の始点からは近い方(徒歩10~15分くらい)かと

思いますが、坂道を上る形になるし暑い中歩くとキツそうですよね

もふもふたちは車を近くに停めて行きました

お向かいには、アサイーボウルで有名なボガーツがあります

空いてたらそっちも寄りたいなーなんて思ってましたが、外まで人があふれているのが

見えたのでそちらは断念

次はハシゴしたいなー

2012 August Hawaii Fort DeRussy Beachとお気に入りの写真

2012-09-06 23:18:51 | 2012 August HAWAII
たーっくさん撮ったハワイでの写真、「良く撮れた」なんて満足のいくものはあまりないのですが、

これは何気なく撮ったけど気に入っている写真です





Fort DeRussy Beachにて。

ザ・ハワイな感じが出てませんか~

ベタですけどね

今日は、頑張って撮ってみた写真をいくつかまじえて記事アップしまーす

ハワイと言えば海

ビーチへ行っても海へは入らないという方も多いようですが、もふもふは海でもプールでも

水に入るのが大好き~

ハワイに来たら、毎日1回は海かビーチへ繰り出すのが日課なのです

2日目のこの日は、ルアナから公園を通ってFort DeRussy Beachへ…





公園は色とりどりの南国の花が、青い空の下美しく咲き乱れていました





向こうに見えるのはトランプタワー





そして、ビーチ到着





うん、すいてて良い感じ

ワイキキ中心部からほんのちょっとはずれてるだけで、ここは人もわりと少なめ。

静かでとっても良いビーチです。

水の透明度も高くて、浅瀬でも小さい魚がキラキラ見えます





ダイヤモンドヘッドもきれいに見えて





白い砂浜、エメラルドグリーンの海、青い空、ヤシの木…

ただシャッターを押すだけでも、ちょっとステキな写真が撮れてるような気がしてパシャパシャ

でもビーチでの撮影は砂に要注意ですね





どこかで見たことあるビーチサンダルでしょ

さて、ダイヤモンドヘッドを眺めながら海でぷかぷかするのがお気に入りの過ごし方

でもここでもふもふのミス発覚

浮き輪忘れたーーー

いつも持って来るちょうど良い大きさのがあったのに~

というわけで、浮き輪なしでぷかぷか波に揺られてみましたが、さすがにすぐに飽きてしまい…

以前からだんなさんもやってみたいと言っていたパドルサーフィンをレンタルしてみました

1時間16ドル

初めてって言ったら、基本的な乗り方を教えてくれます

でも至ってシンプル

オールの操作を教えてもらい、あとはいざ乗ってみよ~

最初は膝を立てて乗ってみて、バランスをうまく取れたら立ち上がってみます。

ちょっとヨロヨロしますが、立てました

運動音痴のもふもふでもすぐ立てたので、これは誰でも出来るアクティビティーのようです

泳いで行くにはちょっと怖いところまでも、(もふもふ、海は好きだし泳げるけど足のつかない

ところはちょっぴり怖い)これならス~イスイ





これはだんなさん

もふもふの写真もだんなさんに撮ってもらいましたが、ちょっとへっぴり腰でした 

ほんの少し沖合からながめるビーチやダイヤモンドヘッド、爽快でした

波も穏やかなので、水面から下もよく見えて楽しい

1時間、だんなさんと交代で遊びましたがあっという間でしたー

めっちゃ楽しい

絶対またしよーって思いました

(実際この数日後にまたやったら、今度はホヌに出会いましたよ

遊び疲れたら、ビーチでうたたね

これぞ至福の時なのでした




ところで、ビーチから後ろの公園のヤシの木を撮った写真が2枚。

どっちをアップしようか悩みに悩んだけど、決められなくて





少し、遠くからのがこちら。





同じような写真なのですが、微妙に違うんです。

みなさん、どちらのほうが良いと思いますか・・・

どっちも、いっしょかぁ


2012 August Hawaii お部屋で朝ごはん

2012-09-04 23:09:09 | 2012 August HAWAII
ハワイ到着日はなんだかあっという間に1日が終わっちゃいました

ロミロミにネイルに・・・ちょっと詰め込み過ぎたかな

でも、初日に癒しタイムを入れておいたので、旅の疲れもなく元気に2日目を迎えました 

2日目の朝は、早起きしてラナイからのこの眺めにうっとり





お日さまが、徐々にFort DeRussy公園の木々に影を作っていく様をぼーっと眺めつつ





ハワイにまた来れた幸せをかみしめるもふもふ

早朝のカラカウア通りは、車もまばら。静かです





遠くに見えるダイヤモンドヘッドにごあいさつして・・・






今日はお部屋で朝ごはんです






と言っても、前夜の晩ごはんの残りですが~

シェパードパイにごはんが合いそうってことで、Food Pantryにてチンするごはんを購入しておきました

それをチンして、シェパードパイもあたためてお皿に





ビーフシチューっぽいですね

サラダも一緒に。





コーヒーも淹れて、だんなさんを起こして、朝の気持ちいい風を感じながらいただきまーす

おいしー

ハワイにいると、なんでこんなに朝から元気で朝食もモリモリいけちゃうんだろう

あ、ハワイに限らず旅先だと、かな

それにしても、お部屋にレンジがあるのって便利だなぁ。

To goしてきたものをあたためられるというだけでも、うれしいもんですね

そうそう、もふもふはこれも





Govinda'sのジュースは今回もあれこれ試しましたが、このGINGER RUSHは生姜がしっかり効いてて

シャキーンと目が覚めました

朝から結構がっつりいただいちゃいましたが、このあとビーチで遊ぶのでまぁいっか


2012 August Hawaii 初日のディナーはCheesecake Factory

2012-09-02 23:28:41 | 2012 August HAWAII
今日は、お義父さんがお仕事最後の日でした。

定年退職後も嘱託で5年近くお仕事を続けておられましたが、今日で完全リタイアということで

義妹ファミリーと共にささやかなお祝いを

と言っても、いつも日曜日はだんなさん実家でみんなで夕食を囲むのが定例になっているのですけどね

帰宅するお義父さんを花束のプレゼントでお迎えして、手巻き寿司パーティーとなりました

多趣味で若々しく元気なお義父さん、これからは自由な時間をめいっぱい楽しんでくださいね

そして来年はみんなでハワイへ行きましょうね~

それにしても、お休みの日ってなんでこんな時間がたつのが早いんでしょう~

また明日から1週間がスタートです

頑張らなくっちゃー

さぁ、ハワイレポの続きです

到着してからロミロミでリフレッシュ&かわいいネイルでテンションUPしたら、もう18時過ぎでした。

はやっ

ちょっと出だしで遅れをとってしまったので、あっという間に初日が終わっちゃう感じ

やはり繁忙期は空港から脱出するのに時間が余計にかかるなー。

今後は、繁忙期の場合は空港からバスでとりあえずホテルへ向かって、レンタカーはホテルか

その近辺の営業所から借り出すことも選択肢のひとつかな

なーんて、普段はのろのろグウタラなもふもふですが、ハワイに行くと1時間・2時間の

タイムロスも避けたくなっちゃう。

のんびりしに行ってるはずのハワイで、こんなあくせくしたらダメですね~

さてさて、初日の夜ごはんは…

せっかくキチネット付きのお部屋に泊まるので、軽くお料理でもしちゃう

それともいつもの味をTo goするか

結局こちらへ





ネイル終わりのもふもふと、その間1人でワイキキをぶらぶらしてただんなさん。

(ルアナのプールは混んでたらしく、早々にワイキキへ繰り出して来てたそうです)

合流してから二人でちょっと悩みましたが、滞在中1回は行こうねーって言ってた

Cheesecake Factoryへ行っとくことに

6時半くらいで、50分待ちって言われたかな。

まぁ、妥当なところですかね。

相変わらずすごい人気でしたー

ペイジャーを渡されるので、しばらく近くのForever21やらレスポ、AppleStoreなんかで時間をつぶしつつ待機。






暮れかかったワイキキの街並み、おなじみの風景です

そして40分くらいの待ち時間で呼び出され、店内へ。

お店の中も外も、人でいっぱい~いつものことながら活気がありました





まずはお飲物…

だんなさんはビールで、もふもふはこれ





暗くてわかんないですね

マンゴー&ストロベリーのスムージーです

おっきなグラスになみなみと

ハワイ到着を祝ってノンアルコールのカクテルでカンパーイっていこうかと思ったのですが、ウェイトレスさんに

「カクテルは量も少ないしノンアルコールにしたら損やでー」って言われたので、なるほどと。

確かに、ジュースやと思うとちょっとお高いもんね、カクテル類のお値段は

お食事の方は・・・

店内が暗いせいもあり、写真の色合いがちょっと変ですがご了承ください

だんなさんと来たらいつも食べてるお気に入りのパスタ「パスタ・ダ・ヴィンチ」は今回は封印。

たまには違うもの食べようか、と。

でも結局頼んだクラブケーキは、去年もふもふが1人で来たときに食べたやつだー






2人なら前菜としてちょうどいいかも。

2種類のソースがどちらもおいしいんだよね

タルタルソースと、もうひとつはマスタードっぽいやつ。

サラダはチキンも入っててちょっとボリューミー





でも野菜の種類も多くて良い感じ

レタスにグリーンリーフ、シャキシャキおいしかった

あれ

これで充分なボリュームって





えーっと、確かに

でも頼んじゃったメインは、シェパードパイ





パイ生地の代わりにマッシュポテトを使ったミートパイ、ですね。

ひき肉がなかなかにワイルドで、かたまり肉がゴロゴロ、かなり食べごたえがあります。

ミート部分になんとな~く『和』のテイストを感じたのは、お醤油でも隠し味に使っているのかなぁ

お米に合いそうって言いながらいただきました。

マッシュポテトもなめらかでおいしかった。

もちろん、サラダもパイも食べきれないのでTo go~

翌日の朝食にします。

今回は、食べ過ぎに注意してチーズケーキは控えておきました。

CheesecakeFactory、アメリカ全土で展開しているレストランチェーンで、別にハワイで食べなくても…と思われるかも

しれませんが、なかなか本土へ行く機会もないので、つい。

一皿のポーションがハンパないので、本当は二人じゃなく大勢で行ったほうが良いのでしょうが、もふもふもだんなさんも

お気に入りのお店です

もし来年だんなさん実家ファミリーとの渡ハが決まれば、絶対みんなで行きたいわー

8人いたら、いろいろ食べれて楽しそうだもん

良い感じに満腹になったあとは、ワイキキの街をホロホロ

Food Pantryでちょっと買い出しをしつつ、相変わらず大行列の丸亀うどんを横目に、ブラブラとルアナまで戻りました。

さー、明日は何をしようかな~