ソウル3日目は早くも帰国です
仁川空港19:15発のKE721
だったので夕方までゆっくり出来るかな~と
思いきや、ツアーだとピックアップの時間が早いんですね…
確か15時半くらいにホテルでピップアップでした
結構慌しい
朝食は、ホテルのレストランでおかゆを食べました。
ま、普通だったかな。街中のおいしいおかゆ屋さんへ行けばよかったかも
午前中は、仁寺洞を散策
かわいい韓国雑貨いろいろ、チェックしましたよ
もふもふは、韓国の白磁の食器をいくつか愛用しております
いつも仁寺洞で購入するのですが、このときは気に入ったものが見つからず
伝統茶カフェでパッピンスをいただいたのですが、テンションあがって
食べる前に写真を撮れず
その後、また明洞へ戻って、ランチにビビンバを食べに行きました
地下鉄4号線
明洞駅からすぐ近くの『古宮』です
帰ってから気づきましたが、ここ仁寺洞にもお店があったようです
わざわざ明洞まで移動しなくても良かったかも~
まあ、最後まで参鶏湯と迷っていたので、良いんだけどねー
(ちなみに参鶏湯なら、同じく明洞の『百済参鶏湯』へ行こうかなと思ってました)
私とお義母さんは石焼ビビンバ、義妹は全州ビビンバをオーダー


全州ビビンバの全州というのは、韓国の地方都市の名前です。
この全州ビビンバは朝鮮3大料理の一つと言われているのだそうです。
真鍮の器で出てきます
具がカラフルですね

よーくまぜまぜして、いただきます
おいしかったですよ
お昼時で、満席でした
その後も最後のショッピングを楽しみ、おやつに明洞の屋台の定番
ぐるぐるソフトクリーム(勝手に名づけた)を食べてみたり

こんなにぐるぐる長いのに、倒れないのが不思議~
固さがしっかりしてるからかな
このあと、ロッテデパートの地下でキムチやら海苔やら、試食しながらお買物
ホテルへ戻って頑張ってなんとかパッキングして、迎えの車に乗って空港へ
もちろん、仁川空港でも最後のショッピング
ホントにギリギリまで買い物を楽しんで、最後は搭乗口までダッシュする勢い
(遅れたりはしてませんよ~)
義母&義妹との旅行、とっても楽しくてあっという間の3日間
もふもふがプランニングを任されて、案内役も(形だけ)こなしたんだけど、
2人とも『おかげで楽しかった』って言ってくれて、良かった良かった
こんな素人プランで喜んでもらって恐縮だったけど、私もめっちゃ楽しかった
から、また3人で海外旅行どこか行きたいなぁと思いました
今度は、姪っ子2人も一緒かな~
ところで、韓国へ行くと毎回思うんですが…
ハングルってなんかカワイイ
文字のかたちに○が入ってたりして、見た目がなんだかかわいい
全く読めないのですが、旅行中、義妹と『この文字がカワイイ』『あの字が好き』
などとワキャワキャ話したりして
韓国語…勉強してみたい気持ちはあるけど、未だ実行にうつせず
義妹よ…先に勉強して通訳しておくれ~


マクドもスタバもハングルの看板だとちょっぴり印象が違いますね

仁川空港19:15発のKE721

思いきや、ツアーだとピックアップの時間が早いんですね…

確か15時半くらいにホテルでピップアップでした


朝食は、ホテルのレストランでおかゆを食べました。
ま、普通だったかな。街中のおいしいおかゆ屋さんへ行けばよかったかも

午前中は、仁寺洞を散策

かわいい韓国雑貨いろいろ、チェックしましたよ

もふもふは、韓国の白磁の食器をいくつか愛用しております

いつも仁寺洞で購入するのですが、このときは気に入ったものが見つからず

伝統茶カフェでパッピンスをいただいたのですが、テンションあがって
食べる前に写真を撮れず

その後、また明洞へ戻って、ランチにビビンバを食べに行きました

地下鉄4号線

帰ってから気づきましたが、ここ仁寺洞にもお店があったようです

わざわざ明洞まで移動しなくても良かったかも~

まあ、最後まで参鶏湯と迷っていたので、良いんだけどねー

(ちなみに参鶏湯なら、同じく明洞の『百済参鶏湯』へ行こうかなと思ってました)
私とお義母さんは石焼ビビンバ、義妹は全州ビビンバをオーダー



全州ビビンバの全州というのは、韓国の地方都市の名前です。
この全州ビビンバは朝鮮3大料理の一つと言われているのだそうです。
真鍮の器で出てきます

具がカラフルですね


よーくまぜまぜして、いただきます


お昼時で、満席でした

その後も最後のショッピングを楽しみ、おやつに明洞の屋台の定番
ぐるぐるソフトクリーム(勝手に名づけた)を食べてみたり


こんなにぐるぐる長いのに、倒れないのが不思議~

固さがしっかりしてるからかな

このあと、ロッテデパートの地下でキムチやら海苔やら、試食しながらお買物

ホテルへ戻って頑張ってなんとかパッキングして、迎えの車に乗って空港へ

もちろん、仁川空港でも最後のショッピング

ホントにギリギリまで買い物を楽しんで、最後は搭乗口までダッシュする勢い

(遅れたりはしてませんよ~)
義母&義妹との旅行、とっても楽しくてあっという間の3日間

もふもふがプランニングを任されて、案内役も(形だけ)こなしたんだけど、
2人とも『おかげで楽しかった』って言ってくれて、良かった良かった

こんな素人プランで喜んでもらって恐縮だったけど、私もめっちゃ楽しかった
から、また3人で海外旅行どこか行きたいなぁと思いました

今度は、姪っ子2人も一緒かな~

ところで、韓国へ行くと毎回思うんですが…
ハングルってなんかカワイイ

文字のかたちに○が入ってたりして、見た目がなんだかかわいい

全く読めないのですが、旅行中、義妹と『この文字がカワイイ』『あの字が好き』
などとワキャワキャ話したりして

韓国語…勉強してみたい気持ちはあるけど、未だ実行にうつせず

義妹よ…先に勉強して通訳しておくれ~



マクドもスタバもハングルの看板だとちょっぴり印象が違いますね
