goo blog サービス終了のお知らせ 

2012 August Hawaii お買いもの編 その2

2013-01-30 00:02:24 | 2012 August HAWAII
うわーーーん

もう、ヤダ~~~

ハワイ行く前からせっせとやっていたお仕事、このところ毎日残業もして、かかりっきりで

まとめてやっと完成って思ったら、代理店担当者のミスでやり直しーーー

まじですか…

ちょっとだけ涙出たよぉ

会社で泣くのは嫌なので意地で引っこめましたが

クライアントの要望で変更とかならまだ良いケド、いつもいいかげんな代理店のミス

簡単に出来ると思っているのか、深く考えていないのか…コンサルって結構大変やのに

普段ぽけ~っとしてるけど、意外にも仕事では完璧主義者のもふもふ、特にコンサル業務は

正確なデータを元に1つずつ積み上げて分析して解決策を考えて…と、パワーのいる仕事

だけど、結構好きだったりするんですよね

だから、なんか、いいかげんなことされると許せな~い

っていうか、許したくないー

でもお仕事なので、なんとか無理矢理気持ちを切り替えて、イチからやり直しです

ふー

31日にはお客様先でプレゼンやのに…間に合うのかもふもふ

がんばれ、ワタシ

なんかちょっと変なテンションになってきた

この勢いで

ブログ更新しちゃおう

少し仕事から頭を切り離したい時には、やっぱり良いリフレッシュになるブログです

昨年の夏ハワイ、お買いもの編つづきです

パールリッジの『Bed Bath & Beyond』と、カポレイの『Target』で買ったタオル類。





キッチンクロスやバスマットも。

アメリカのタオルってサイズ大きいですよね~

だんなさんは大きいタオルが好きみたいなのでちょうど良い

さわり心地もふかふか~

色や柄も種類が豊富、日本で売ってるのとはちょっぴり違うテイストのもあり

その他、Bed Bath & Beyondではこんなのも買ってみました。





寝室のドアにかけています

ちょっとだけハワイ気分

Bed Bath & Beyondでは、歯ブラシやだんなさん用のアフターシェイブローションなど

日用品もちょこっと購入

品数・種類が豊富だし、日本のとは品揃えも違うし、見ているだけも楽しかったよ

ほんとはベッドカバー等のリネン類も買って帰りたかったんですが、どんどん荷物が

多く&重くなるのでやめときました

Targetでは食器とかかわいいのたくさんあったんですけどね~

そこまでスーツケースのスペースはなかった

次は吟味して少しは買って来ようっと

アウラニでは、ダッフィーの他にもアレコレ購入。

そのひとつがこのiPhoneケース





もったいなくて、まだ未開封だけど

その他、アラモアナSCでお買い得だったのがこちら





アバクロで、薄手のダウンジャケット。

もふもふにしては珍しい色

鮮やかなグリーンがいかにもアメリカンカジュアル

セールになってて、200ドルでした

元の値段を忘れたんだけど…

昨年の夏はまだ円高で1ドル確か77~8円くらいだったから、結構お得に買えた気がします

それと、毎度おなじみのUGGも

毎回1足は買ってるかも

このときは、ボタンが付いてるタイプのグレーの。





すみません、買ってすぐ写真を撮らなかったので、すでにだいぶ履きなれた感じですが

これのベージュ系のも持ってるので色違い

先日(年明け1人ハワイ)もやっぱり買っちゃいましたが、それはまた後日…

UGG、別にハワイのもんじゃない(オーストラリアだよね)けど、日本で買うとやたらと

お高いので、つい買ってしまいます

心斎橋のUGG路面店で30000円のが、160ドルとか(ちょっと前までは150ドルだったと思う

けど、それでもお安いよね)。

カラカウアの路面店(ハイアットの下のとこ)、最近、時間帯によっては入場制限とか

してるのでちょっとビビりますが、朝とか夕方とか空いてる時間に行けばゆっくり見られるし

店員さんも丁寧に接客してくれてです。

他には…そうそう

john masters organicsのヘアケア製品





最近、ABCストアでも売ってますよね

もふもふは、カイルアのホールフーズで購入しました。

でも品揃えはパールリッジの『Down To Earth』の方が良かったかも

もふもふはめんどくさがり屋なので、細かくお値段チェックとかしない(出来ない…)タイプ

ですが、賢くショッピングされる方は、お目当ての商品がどこで売ってて・どこがお安いか

あちこちで比較してみてくださ~い

…って、みなさんそうされてますよね

一部ですが、昨年の夏ハワイで買って来たモノいろいろ、でした~

2012 August Hawaii 忘れてた!お買いもの編 その1

2013-01-28 23:15:50 | 2012 August HAWAII
寒~~~い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしですか

もふもふは先週、めまいや吐き気、腹痛・頭痛…と原因不明の体調不良でちょっとヘバって

おりましたが、なんとか復活してきました

インフルエンザやノロウイルスに感染したというわけでもなく、ただただ色んな症状で

不調って感じで

出勤するだけで精一杯でしたが、そんな中、容赦なく仕事が忙しい時期に突入し、

またしんどいのがぶり返さないかとヒヤヒヤしつつ、久しぶりにMy PCに向かってみました

12月のプサン、福岡、東京おひとりさまレポ…とまだまだ残っているし、年明けハワイのレポにも

着手したいのですが、その前に忘れてた去年の夏のハワイでのショッピング記録…

今さらですが、自分の忘備録としても残しておきたいので

たいした買いものはしていないので、興味のない方はスルーしちゃったくださいね

さすがに全部は紹介しきれないので、一部ですが…

まずは、『Bath & Body Works』で買ったお土産いろいろ





大半は、お友達や会社の同僚などへのお土産

手前のテントウムシの形のは、車用のフレグランスですよ

ベタですが、サニタイザーとホルダーいろいろ








もふもふ用は、りす





これ、こないだのハワイ一人旅の時にもバッグにつけていきましたが、ショッピング中に

店員さんなどに「かわいい」と評判でした

お気に入り~

他にも、旅行の時に持って行く用に小さめサイズのボディローションなどなど。





そして、毎度おなじみのこちらも





ホノルルクッキーカンパニー

会社用、実家用、お友達へ…

おいしいもんね 

喜ばれるけど、さすがにマンネリかなー

たまには違うモノ買わないとね

カイルアのホールフーズでは、ドレッシングをいくつか。





うしろに写ってるのは、ホールフーズのエコバッグ「カイルア」ロゴのやつ

これ、こないだ(年明け)カイルアのホールフーズ行ったけど売ってなかった

他の地域のロゴのばっかしで…

なくなっちゃったのかな

アウラニでも色々買ったのですが、メインはこれこれ





アウラニダッフィー×3

姪っ子二人に1つずつ、と、もふもふ用

1人ずつ顔がビミョウに違うので、よーく吟味してセレクトしましたよん

そして、お決まりの「だんなさんのお洋服大量仕入れ」も








これで、全部じゃありません

だんなさん、わりと背が高くちょっぴりサモア系の体系でもあるので、なかなか最近の日本では

オサレなお洋服がなくてね~

ほら、イマドキの若い日本男性はみなさん華奢というか細身の方が多いですよね…

アメリカだと服もサイズを気にせず選び放題なので、いつも買いだめするんです

アラモアナ、パールリッジ、ワイケレなどにて。

もちろん、もふもふもお洋服や靴などお買い上げ。





カジュアル系ばかりですが

ハワイでは、現地ですぐに着られる夏のカジュアル服ばかり買っちゃう~

お買いもの編、その2に続きます…





と言いつつ、まだイマイチ体調が万全でない上、仕事がすごく立て込んでおりまして、

しばらくはかなりのんびりペースでの更新になってしまいそうです

いつも仲良くさせていただいているブロ友さんのところへも、なかなか遊びに行けず…

マイペースで頑張りますので、みなさま、どうか見捨てずまた遊びに来てくださいね




2012 August Hawaii 帰国編~大韓航空&仁川空港~

2012-12-30 20:35:16 | 2012 August HAWAII
大変大変

この年の瀬に…

だんなさんがノロウイルスに感染、ダウンしちゃいました

昨晩から具合が悪く、今日も全く状況が変わらないので、開いている病院を探して連れて行って

来ましたーーー

検査をしたわけではないようですが、この時期でその症状だとノロウイルスでしょう、という

先生の診たてでした

「もしかしてそうかも」という不安があったので、今朝は起きてから家中消毒して

まわり・・・昨日までにおおかた掃除を終わらせてあって良かった

処方されたお薬を飲んで、だんなさんは寝ています

もふもふもすでにうつっちゃってるかもしれないし、高齢の両親にうつしてはいけないので

お正月はずっと家で2人、ジッとしておくことになりそうです

だんなさん、かわいそうに…早く治りますように…

ひとりでテレビを見ててもつまんないので、ハワイ旅行記を仕上げておこうかな

というわけで、帰国の途についたところから





帰りももちろん大韓航空ですよー

遠くに見えるワイキキのホテル群とダイヤモンドヘッド





次会うときまで、バイバイ

さて、行きに機内食がおいしかったり機内エンターテイメントが充実したりで、快適に過ごせた

大韓航空ですが…

帰りはやっぱり経由便ってちょっと面倒ですね

機内食も、行きほどはおいしくなくて

まずは1回目。





チキン…だったかな。

不味くはないですよ

でも、行きがおいしい韓国料理だったので、フツー過ぎてちょっぴり残念でした~

2回目の食事はこちら。





ビーフだったと思うけど、おなかもいっぱいだったし「ザ・機内食」って感じの食事だったので

ほとんど手を付けなかった記憶です

ハワイからの帰りって行きより時間もかかるし、「帰りたくないなー」と思っているのもあるのか

なんとも言えない長~いフライトな気分

しかもこの時は初めて直行便じゃなく仁川乗り継ぎだったから余計かな

やっとのことで仁川に着いたら、乗り継ぎ予定の関西行きの便が遅れているとのこと

ラウンジで休憩することに





プライオリティパスで利用出来るこちらのラウンジ、空いてました。

機内食がイマイチだったので、ここで代わりにちょっとお食事タイム





ブッフェ台も誰もいな~い

だんなさんは生ビールを








そして、お料理もちょこちょこと








チャーハンと小龍包がおいしかったかな

あ、プルコギも

仁川空港は、ラウンジ以外にも無料で利用できる休憩スペースもあるし、ショッピング・グルメ・

マッサージなどのリラックスできるお店まで施設が充実していて、乗り継ぎにはとっても

便利な空港ですね

ラウンジでかなりゆっくり過ごして、ショッピングをして時間をつぶしてもまだ余るくらい

結局、この時は大幅Delayで関西空港へ帰国となりました。

あ、ソウル~関西間でもまた機内食出ます。





ちらしずしでした。

でもさすがにもうおなかっぱいで…ちょこっと味見してごちそうさまでした

あ、ドールのパイナップルがおいしかったよ

さあ、関西空港からはいつもなら車で帰宅…なのでとってもラクなのですが、この時は

出発の日、直前に関空の駐車場が満車とわかって急遽電車&リムジンバスで来ていたので

帰りももちろん同じ手段で

行きと違って荷物は多いし、さすがに疲れてヘトヘト

どのルートで帰宅したのかはっきり覚えてないくらい~

でも、ハワイは確実にもふもふにパワーをくれましたよ

いつ行っても、いつも同じなようで毎回新しい発見もある、もふもふのパワーの源・ハワイ

こうやってブログを始めて、旅行記をアップすることでさらにハワイLOVE度が高まっている

ような気がします

2012年夏の最大(唯一)のイベント、ハワイ旅行記はこれにて完了でーす

長々とおつきあいくださったみなさま、どうもありがとうございました

番外編じゃないけど、お買いもの編だけ追加でアップ予定がありますが、旅行記としては

なんとか年内に終われてよかったぁ

2012年もあと1日ですね

みなさん、どんな年の瀬をお過ごしでしょうか??

さ、もふもふはちょっとだんなさんの様子でも見て来ようかな…













2012 August Hawaii 帰国の朝はDHMGに寄り道

2012-12-29 17:55:47 | 2012 August HAWAII
いよいよハワイ最終日の朝です

帰国の朝も、ラナイからはレインボーが





うっすらですが、わかりますか

本当にこの夏はレインボー三昧のハワイでした

きっと、まだすぐ帰って来れるってことかな

名残惜しいけど、お天気にも恵まれて、ブロ友のとんとんさんご夫妻にもお会い出来て、

おいしいものをたくさん食べてショッピングして、アウラニも満喫して…

何よりもただ、夏休みをハワイで過ごせたという満足感でいっぱい

さぁ、チェックアウトして、カラカウア通りを東へ走ります





ワイキキビーチにも、しばしさようなら~

空港へ向かう前に朝ごはんを食べにこちらへ寄りました





おなじみ『Diamond Head Market&Grill』です

この日はプレートランチではなく、店内でいろいろ物色~





どれもおいしそう

ラップサンドなんかは食べやすいし良いかなーと思いましたが…

結局はこちらを





DHMGと言えば…の感がありますが、スコーンです

ブルーベリークリームチーズにしました





ひとつがおっきいんですよね

ゴロッと手作り感がいっぱい。

でも1個3.75ドルは…う~ん、だいぶ値上がりしましたよね

お店の外のテーブルで半分ほど食べて、残りは機内でおやつにいただきました。

ほろほろっと崩れるくらいの食感がもふもふ好みのおいしいスコーンです

だんなさんは、ごはんもので迷っていたようですが…





モチコチキンむすび(写真右奥のがそれです)を買ってました

結構な大きさのおむすびで、1個でも充分朝ごはんになる感じ

1個3.5ドルだったので、スコーンより安いんだ~

てゆうか、やっぱりスコーンがちょっと高く感じちゃうかな

写真手前のやきそばみたいなのも気になる

巻き寿司?はあんまりおいしそうに見えなかったけど(失礼)、お味はどうなのかなー

のんびりハワイらしい朝ごはんをいただいたあとは、いよいよ空港へ向かいます



その前にちょっとオマケ





今回のレンタカー、運転席にいるのはもふもふでーす

だんなさんに撮ってもらました

普段、日本で運転しているマイカーよりだいぶ大きいSUVでしたが、わりと運転しやすかったです

なーんてえらそうに言ってますが、ただでさえ運転ヘタクソなもふもふ、ハワイでの運転は

さらにヒヤヒヤしますが…だいぶ慣れたかな

パーキングに停める時と出す時がちょっぴりネック

広い駐車場なら良いんですけどね~

まだまだ修行が足りません

ハワイではやっぱり車があると便利なので、運転もっと頑張るぞー

ハワイ旅行記、あとは帰国編とショッピング編を残すのみとなりました

なんとか年内に完了できそうです












2012 August Hawaii 最後の夕食は珍しく和食at『松玄』&アウラニおまけ話

2012-12-28 21:10:56 | 2012 August HAWAII
さて、夏のハワイレポ、やっと終わりが近づいてきました~

みなさん年末のお忙しい時期だと思いますが、よろしければあと数回お付き合いくださいませ

アウラニ出発後、ワイケレ→アラモアナSCと最後のショッピングを満喫したあとは、ルアナへ

戻って荷物をお部屋へ置いてちょっとひと息つきました

ランチが遅めだったのと、マラサダ食べちゃったりしてあまりおなかがすいていなかったので

さみしいけど翌日の帰国準備(パッキング)を始めてみたり…

でもこの時はいつもよりは帰国のさみしさが少ない気がしました

念願だったアウラニへ1泊と言えど行けて思いっきり楽しめたので、なんか達成感みたいなので

いっぱいだったのです

とは言え、ルアナのラナイから見える夜景に「この夜景ともまたしばらくお別れか~」なんて

感慨にふけったりもしましたが

そこで、最後のホロホロにワイキキの街へ繰り出しましたよ

頼まれていたHCCのクッキーなどお土産類の購入など。

ブラブラするも、二人ともなかなかおなかがへらなくて

どうしようか~と話しながら歩いてるところで目に入ったのが『松玄』





ビーチウォークにある有名店ですね。

お蕎麦がおいしいとか。

どのハワイ本にもたいてい載っていると思います

実はもふもふ、海外ではいわゆるザ・和食は基本食べない派です

せっかく海外に来てるんだから、いつでも食べられる和食は食べたくな~いって感じで

(住んでいた時は別ですよ)

あ、たまにお寿司はいただいてましたが…これは海外のお寿司って日本のとはチョット違う

のがおもしろいので、それを試す感覚かな

ハワイはアメリカだけど他の国・地域と違って和食っぽいもの(お米もフツーにあるし)が

多いけど、それはやっぱり「和食」とは違うしねー。

なので、お蕎麦はもふもふの中で「海外では食べないもの」カテゴリーに入ってました

ただ、この時はなんか気が向いたというか、あまり空腹でなかったので軽いもので良いか

という気分で「行ってみる」ということになりました。

夜9時も近かったせいか、さすがにすいていましたよ。





店内でそば打ちを実演してくれるのかな?

お客さんはもふもふ達以外は、日本人&ロコのご夫婦と子供たちの家族連れが一組だけ。

だんなさんの生ビールはアサヒスーパードライ





まるで日本にいるみたいですねー

まずは牛タンの串焼きをオーダー





この牛タンおいしかったです

ハワイで牛タンをいただけるとは~

お蕎麦、もふもふは鴨せいろ





もふもふは、鴨が大好き

お蕎麦もおいしかったけど、鴨がたくさん入ってて満足~

だんなさんは、普通のざるだったかな。





お蕎麦、予想を超えるおいしさでした

日本で食べても充分おいしいって思うレベルくらいに(えらそう)。

だんなさんと、「来年じーじ(お義父さん)たちを連れて来たら、ここはおススメかもね」

なんて話しながら…

お義父さんは、きっと滞在中に一度や二度は和食を食べたくなるはずなので

自然と、今回のハワイ滞在を振り返るような話で盛り上がり…

ゆっくり食事を楽しんだあとは、名残惜しいけどホテルへ戻り帰り支度です





お店を出るころにはもう「閉店」に

ワイキキ最後の夜も暮れて行きます…




と、ちょっとここでおまけの話

今夏のハワイは6泊8日の旅でしたが、前半の4泊をワイキキで過ごし、5泊目だけアウラニへ

出かけて、最後の1泊をまたワイキキのルアナに戻ってきました。

我ながら、良いスケジュール構成だったと思います

当初、アウラニを最初に持って来るか・最後の1泊をアウラニにするか…等も検討したのですが

最初の1泊をアウラニに泊まっちゃってたら、あとのルアナがちょっとショボく感じちゃった

かもね~ってだんなさんと

いや、ルアナは実際かなり良いアコモでしたしとても気に入ったのでまたリピすると思いますが

アウラニの豪華さと比較しちゃうと、ということですよー

最後の1泊をアウラニにしちゃうのも、「チェックアウト後も1日遊べる」というのを聞いていた

のでやめておいて正解だったかな

帰国が夜便とかならOKかもですが、たいては朝~昼の便が多いですもんね。

もふもふたちも、午前中の便で帰国予定だったので、もし最終日をアウラニ泊にしていたら、

後ろ髪ひかれまくり未練たっぷりでチェックアウトしなきゃいけないところでした

最後の2泊をアウラニで過ごす…とかならマシやったかな?

いや、でもやっぱり出来るだけアウラニには長くいたい、と思いそう

そんなこんなで、途中の1泊をアウラニへおでかけというスタイルにしたわけです。

結果、アウラニ2日目も夜までいたわけじゃないですが、1泊2日をゆっくり満喫することが

出来ました

ルアナは6泊取っていたわけで、1泊分アウラニへ行ったなら損じゃん~という声が聞こえて

きそうですが、この時は『4泊目ごとに1泊無料』というキャンペーンで予約したので

実際に泊まった5泊分の宿泊料で済んだため、まあいっか~と判断しました

来年は、アウラニに2泊したいなーと思っているので、さてどういうスケジュールにするか…

ってすっかり行く気ですが、果たして行けるかな

みなさんも、アウラニへ行かれる時はフルに滞在を満喫出来るような日程を調整されることを

おススメしまーす