うわーーーん
もう、ヤダ~~~
ハワイ行く前からせっせとやっていたお仕事、このところ毎日残業もして、かかりっきりで
まとめてやっと完成
って思ったら、代理店担当者のミスでやり直しーーー
まじですか…
ちょっとだけ涙出たよぉ
会社で泣くのは嫌なので意地で引っこめましたが
クライアントの要望で変更とかならまだ良いケド、いつもいいかげんな代理店のミス
簡単に出来ると思っているのか、深く考えていないのか…コンサルって結構大変やのに
普段ぽけ~っとしてるけど、意外にも仕事では完璧主義者のもふもふ、特にコンサル業務は
正確なデータを元に1つずつ積み上げて分析して解決策を考えて…と、パワーのいる仕事
だけど、結構好きだったりするんですよね
だから、なんか、いいかげんなことされると許せな~い
っていうか、許したくないー
でもお仕事なので、なんとか無理矢理気持ちを切り替えて、イチからやり直しです
ふー
31日にはお客様先でプレゼンやのに…間に合うのか
もふもふ
がんばれ、ワタシ
なんかちょっと変なテンションになってきた
この勢いで
ブログ更新しちゃおう
少し仕事から頭を切り離したい時には、やっぱり良いリフレッシュになるブログです
昨年の夏ハワイ、お買いもの編つづきです
パールリッジの『Bed Bath & Beyond』と、カポレイの『Target』で買ったタオル類。

キッチンクロスやバスマットも。
アメリカのタオルってサイズ大きいですよね~
だんなさんは大きいタオルが好きみたいなのでちょうど良い
さわり心地もふかふか~
色や柄も種類が豊富、日本で売ってるのとはちょっぴり違うテイストのもあり
その他、Bed Bath & Beyondではこんなのも買ってみました。

寝室のドアにかけています
ちょっとだけハワイ気分
Bed Bath & Beyondでは、歯ブラシやだんなさん用のアフターシェイブローションなど
日用品もちょこっと購入
品数・種類が豊富だし、日本のとは品揃えも違うし、見ているだけも楽しかったよ
ほんとはベッドカバー等のリネン類も買って帰りたかったんですが、どんどん荷物が
多く&重くなるのでやめときました
Targetでは食器とかかわいいのたくさんあったんですけどね~
そこまでスーツケースのスペースはなかった
次は吟味して少しは買って来ようっと
アウラニでは、ダッフィーの他にもアレコレ購入。
そのひとつがこのiPhoneケース

もったいなくて、まだ未開封だけど
その他、アラモアナSCでお買い得だったのがこちら

アバクロで、薄手のダウンジャケット。
もふもふにしては珍しい色
鮮やかなグリーンがいかにもアメリカンカジュアル
セールになってて、200ドルでした
元の値段を忘れたんだけど…
昨年の夏はまだ円高で1ドル確か77~8円くらいだったから、結構お得に買えた気がします
それと、毎度おなじみのUGGも
毎回1足は買ってるかも
このときは、ボタンが付いてるタイプのグレーの。

すみません、買ってすぐ写真を撮らなかったので、すでにだいぶ履きなれた感じですが
これのベージュ系のも持ってるので色違い
先日(年明け1人ハワイ)もやっぱり買っちゃいましたが、それはまた後日…
UGG、別にハワイのもんじゃない(オーストラリアだよね)けど、日本で買うとやたらと
お高いので、つい買ってしまいます
心斎橋のUGG路面店で30000円のが、160ドルとか(ちょっと前までは150ドルだったと思う
けど、それでもお安いよね)。
カラカウアの路面店(ハイアットの下のとこ)、最近、時間帯によっては入場制限とか
してるのでちょっとビビりますが、朝とか夕方とか空いてる時間に行けばゆっくり見られるし
店員さんも丁寧に接客してくれて
です。
他には…そうそう
john masters organicsのヘアケア製品

最近、ABCストアでも売ってますよね
もふもふは、カイルアのホールフーズで購入しました。
でも品揃えはパールリッジの『Down To Earth』の方が良かったかも
もふもふはめんどくさがり屋なので、細かくお値段チェックとかしない(出来ない…)タイプ
ですが、賢くショッピングされる方は、お目当ての商品がどこで売ってて・どこがお安いか
あちこちで比較してみてくださ~い
…って、みなさんそうされてますよね
一部ですが、昨年の夏ハワイで買って来たモノいろいろ、でした~

もう、ヤダ~~~

ハワイ行く前からせっせとやっていたお仕事、このところ毎日残業もして、かかりっきりで
まとめてやっと完成


まじですか…

ちょっとだけ涙出たよぉ

会社で泣くのは嫌なので意地で引っこめましたが

クライアントの要望で変更とかならまだ良いケド、いつもいいかげんな代理店のミス

簡単に出来ると思っているのか、深く考えていないのか…コンサルって結構大変やのに

普段ぽけ~っとしてるけど、意外にも仕事では完璧主義者のもふもふ、特にコンサル業務は
正確なデータを元に1つずつ積み上げて分析して解決策を考えて…と、パワーのいる仕事
だけど、結構好きだったりするんですよね

だから、なんか、いいかげんなことされると許せな~い

っていうか、許したくないー

でもお仕事なので、なんとか無理矢理気持ちを切り替えて、イチからやり直しです

ふー

31日にはお客様先でプレゼンやのに…間に合うのか


がんばれ、ワタシ

なんかちょっと変なテンションになってきた

この勢いで

ブログ更新しちゃおう

少し仕事から頭を切り離したい時には、やっぱり良いリフレッシュになるブログです

昨年の夏ハワイ、お買いもの編つづきです

パールリッジの『Bed Bath & Beyond』と、カポレイの『Target』で買ったタオル類。

キッチンクロスやバスマットも。
アメリカのタオルってサイズ大きいですよね~

だんなさんは大きいタオルが好きみたいなのでちょうど良い

さわり心地もふかふか~

色や柄も種類が豊富、日本で売ってるのとはちょっぴり違うテイストのもあり

その他、Bed Bath & Beyondではこんなのも買ってみました。

寝室のドアにかけています

ちょっとだけハワイ気分

Bed Bath & Beyondでは、歯ブラシやだんなさん用のアフターシェイブローションなど
日用品もちょこっと購入

品数・種類が豊富だし、日本のとは品揃えも違うし、見ているだけも楽しかったよ

ほんとはベッドカバー等のリネン類も買って帰りたかったんですが、どんどん荷物が
多く&重くなるのでやめときました

Targetでは食器とかかわいいのたくさんあったんですけどね~
そこまでスーツケースのスペースはなかった

次は吟味して少しは買って来ようっと

アウラニでは、ダッフィーの他にもアレコレ購入。
そのひとつがこのiPhoneケース


もったいなくて、まだ未開封だけど

その他、アラモアナSCでお買い得だったのがこちら


アバクロで、薄手のダウンジャケット。
もふもふにしては珍しい色

鮮やかなグリーンがいかにもアメリカンカジュアル

セールになってて、200ドルでした

元の値段を忘れたんだけど…
昨年の夏はまだ円高で1ドル確か77~8円くらいだったから、結構お得に買えた気がします

それと、毎度おなじみのUGGも

毎回1足は買ってるかも

このときは、ボタンが付いてるタイプのグレーの。

すみません、買ってすぐ写真を撮らなかったので、すでにだいぶ履きなれた感じですが

これのベージュ系のも持ってるので色違い

先日(年明け1人ハワイ)もやっぱり買っちゃいましたが、それはまた後日…
UGG、別にハワイのもんじゃない(オーストラリアだよね)けど、日本で買うとやたらと
お高いので、つい買ってしまいます

心斎橋のUGG路面店で30000円のが、160ドルとか(ちょっと前までは150ドルだったと思う
けど、それでもお安いよね)。
カラカウアの路面店(ハイアットの下のとこ)、最近、時間帯によっては入場制限とか
してるのでちょっとビビりますが、朝とか夕方とか空いてる時間に行けばゆっくり見られるし
店員さんも丁寧に接客してくれて

他には…そうそう

john masters organicsのヘアケア製品


最近、ABCストアでも売ってますよね

もふもふは、カイルアのホールフーズで購入しました。
でも品揃えはパールリッジの『Down To Earth』の方が良かったかも

もふもふはめんどくさがり屋なので、細かくお値段チェックとかしない(出来ない…)タイプ
ですが、賢くショッピングされる方は、お目当ての商品がどこで売ってて・どこがお安いか
あちこちで比較してみてくださ~い

…って、みなさんそうされてますよね

一部ですが、昨年の夏ハワイで買って来たモノいろいろ、でした~
