goo blog サービス終了のお知らせ 

2013年11月 弾丸ソウル おまけネタ~「キムガネ」のキンパとかおやつとか~

2014-05-02 12:23:23 | 2013 November Seoul
IEのセキュリティ上の問題、みなさん対処されてますかー

うちは社内でもイントラ以外はGoogle Chromeを使うようにとお達しが出ました。

自宅PCもChromeに変えました~

さて、昨年11月の弾丸ソウル旅レポは先日でおしまいでしたが、ちょっとおまけ

キムガネのキンパをお持ち帰りしていたんです~





明洞のど真ん中にお店があるので便利ですね。

買って帰って、おうちで食べましたよーん。








具がたっぷりで、おいし~い

近所にこんなお店があれば、ランチはキンパなんて良いのにな~

そして、明洞のハーモニーマートでお土産に買ったものの一部。








個包装になってます





魚の形がかわいい

かわいいんだけど…

ちょっと中のフィリングというか餡?というか・・・中身の粘度がワタシには高すぎたな~?

ねっとりし過ぎな感じ

外側の生地のところはおいしいから好きなんだけど。

あとは、こんなのとか。





あ、海苔のパッケージ、上下が逆になっております~ ハングル読めないもんで、ついうっかり…

お友達が「さまさまだよ~」って教えてくれました ありがとう~

海苔はこの小パックのがお土産にするのに、自宅で使うにも便利

ちょっとごはんと一緒に、とか、サラダやおひたし、和え物なんかに使う時に1パックずつ開ければ良いのでね

昔はロッテデパートのデパ地下で、その場でごま油をぬりぬりしてくれる大きな海苔を買って帰ってましたが

すぐに使わないとなるとちょっと不便なので最近はもっぱら小分けパックです。

それこそ自分でキンパを作るのなら、大きいのを買って帰るべし、ですね。

チョコはMarket Oの定番ですね。

最近は日本のコンビニでも普通に売ってるので、新鮮さはないですが、おいしいのでおやつに

韓国と言えば…

最近、大阪でも韓国からの旅行客の方がまた増えているような気がするのは気のせいかな

大陸の方がめっきり減っているので、それでそう感じるのかもしれませんが。

海外の方って、日本、それも大阪でお土産っていったいどんなものを買って帰られるのかなぁ

気になります

2013年11月 弾丸ソウル 仁川空港コンコースAのアシアナラウンジ

2014-04-29 14:13:05 | 2013 November Seoul
昨日は先期までの上司と面談でした

うちの会社では半期ごとに目標をたてて進捗を管理、期末にはその結果をもとに面談して、その評価が

ボーナスに反映されます

いつも面談は気が重いのですが、今回は先期の仕事の成果を予想以上にすんなりと評価してもらえ、

思いのほかあっさり完了

ボーナスもちょっと期待出来るかな

今期からは新しい上司のもとで、また新たな目標に向かって頑張って行かねばなりません

先期からの継続案件はもちろんですが、常に新しい仕事に挑戦もしていく必要があり、それが自身の

成長にもつながるとは理解していますが、どんどん上がるハードルについていくだけで精一杯な自分もいます

新しい上司がちょっと気難しい人のようで、部内全体がすこし硬直気味の今日この頃ですが、出来ることから

頑張るのみです

さて、昨年11月の弾丸ソウルレポも、そろそろおわりが近づいてきました

今日は帰国の仁川空港のラウンジ利用レポでーす

夕方早めに明洞からリムジンバスで空港へ

出国前にココみっけ





寒かったのに(空港内はあったかかったけどね)、飲んじゃいました





ベリー系のなんか…だった

いつも気になるけどまだ韓国では未体験のマクド








プルコギバーガー、一度は食べてみたいな~

空港内にもお店があるマクドですが、いつもすごい混んでる印象です。

出国したら、免税店で最後のショッピング

愛用の雪秀花をはじめ、雑誌で見て気になっていたsu:mの美白パックなど化粧品を買いだめ

その後は、ラウンジへGo

この時はピーチ利用だったので、コンコースAへシャトルに乗って移動。

あ、いったんコンコースAへ行っちゃうとターミナルには戻って来れないので要注意です~

利用したのはアシアナラウンジ





プライオリティパスで入ります。

中は窓がないのもあって、ちょっと暗い感じ





でも、落ち着いた雰囲気で静かに過ごすのにはちょうどいいのかも





めちゃ広かったです

そして人が少なくてびっくり~

タイミングでしょうね?

ちょうど夜ごはんタイムだったので、食事をいただきましたー

おつまみ的なものから…








サラダ、パスタ、チャーハンなど











カップ麺もありましたよ





お料理の補充もマメにあったし、良い感じ

お粥もあったので、それをメインにいくつか





もふもふは飲めないですが、アルコールも充実していましたよ

ビールだけでなく、ワインとかも





コーヒーまでいただいて、搭乗までゆっくり過ごせました

ちなみにこちらのラウンジ、シャワールームや半個室みたいなリラックススペースもありました





受付で利用したい旨申し出てドアを開けてもらうみたい?





リラックススペースには、マッサージチェアが。





静かだし落ち着いた雰囲気で、ゆっくり休めそう~

写真撮ってないけど、お手洗いも広くてきれい

パウダースペースも広くてちょっとした基礎化粧品も置いてあったみたいです。

広くて静かで、この時は人も少なかったのでかなりゆっくり過ごせました

1泊2日の弾丸旅だったけど、最後にラウンジでゆったり出来て良かった

お休み取らなくても、近場なら弾丸旅もありだなって思いました

2013年11月 弾丸ソウル 『Green Station』でいっぷく♪

2014-04-27 12:00:23 | 2013 November Seoul
おいしいトッポッキのお店を新たに開拓出来て満足したもふもふたち、またしばらく明洞の街をブラブラ

でもこの日も寒くって

どこかカフェでほっこり温まろうと、見つけたのはコチラ





メトロホテルのすぐそば、『Green Station』

こんなトーストもあるみたい





おいしそ~っ

クリームたっぷりで、魅力的

でも、お昼ごはんでおなかいっぱいだったので、おなかに余裕がなくて…

かなり迷いましたが、結局お茶だけ

次はぜひこのトーストを食べてみたいなぁ。





『Green Station』という店名どおり、お茶のメニューが豊富でした

もちろんコーヒーなどほかのドリンクも充実してます。





抹茶ラテ…だったかな





店内は広くてオサレな雰囲気





スタッフの方も親切だったし、わりと空いていて居心地の良いカフェでした

韓国ってほんとカフェ天国ですよね。

たくさんお店があるのに、どこもお客さんがいっぱいで…

みんなカフェでお茶するのが大好きなんですね

おなじみのチェーンも多いですが、新しくお気に入りカフェを見つけるのも、韓国旅の楽しみの

ひとつかな

2013年11月 弾丸ソウル 『Red Sun』でトッポッキ~♪

2014-04-25 23:25:49 | 2013 November Seoul
金曜日ですね~

うれしいうれしい

しかも、仕事の成果が出てきてホッとひと安心の週末なんです

仕事って、落ち込むことも多いけど、楽しいことやうれしいことも(たま~に)あるし、まだもう少し

頑張れるかなぁ

というわけで(どういうわけで)、ソウルレポもあとちょっとなのでサクサク進めたいと思います

結局、午前中はほぼホテル内でリラリラ過ごし…

ゆっくり寝て、風邪気味だっただんなさんもちょっと回復してきたので、早めのランチに出かけました

前もってチェックしていたのが、こちらのお店





『Red Sun』

トッポッキのお店です

トッポッキと言えば、モッシドンナが定番かもですが、ほかのお店も開拓してみたいなーと思って

調べておいたんです





Nine Tree Hotelからは、サボイホテルと小学校(かな?)の間の道をあがっていくと派手な看板が

あるのでわかりやすかったです

ちょうど中国大使館の裏手になるのかな。

お店の入口はビルの2階です。

ちょっと見にくいですが、メニュー。





海鮮トッポッキにしました





ムール貝など、海鮮がたっぷり~

こんなエプロンがあるので、汚れないように装着





この揚げ餃子は、鍋に入れるのが正解だったのか

そのままかじったら冷めてた記憶





周りを見ると、入れている人が多かったのでマネして入れたかなぁ

すでに記憶があいまい~

ぐつぐつ、お鍋が煮えてくると良いにおい





真っ赤なのですごーく辛く見えますね。

実際、結構辛かったけど、辛さの中に甘さもある濃いめのスープ

具沢山でめっちゃおいしかったです

〆はもちろんポックンパ





すみません、食欲に負けて写真がブレブレですね

おいしかったけど、だんなさんももふもふも、ポックンパはモッシドンナの方が好みかな~

好みが分かれるところ

トッポッキ、日本でも気軽に食べられると良いのになぁ。





韓国では旅客船の沈没事故、捜索が続いていますね…

ニュースの第一報では、犠牲になった方はいないというような情報だったのに、こんなにたくさんの

しかも若い命が犠牲になっているとは…

遅ればせながら、心よりお見舞い申し上げます。

2013年11月 弾丸ソウル 『秀家』でソルロンタンの朝ごはん

2014-04-17 00:23:27 | 2013 November Seoul
明日(あ、もう日付変わって今日ですね)、ひとつの大きな山場を迎えるもふもふです

もちろん、仕事の話です。

年明けからずっと取り掛かっていた一連のプロジェクト、その第1弾が明日、本番を迎えます

はぁ~~~

うまくいくかな

うん、いくはず

だってこんなに準備万端、頑張ってきたんだもの

まあ、どんなに完璧と思うほど準備して行っても、何かしら起こるのが仕事ですけどね

落ち着いて、何があっても対応出来るだけの準備だけは最後まで怠らず、冷静かつ迅速にいくしかない

1人でやってるわけじゃないし、チームでうまく動けたら良いな

がんばろー


さて、今日は久しぶりに中断していた昨年11月の弾丸ソウル旅レポ、再開しまーす

弾丸ソウル、1泊なので日曜もめいっぱい予定を詰め込んで…といきたいところでしたが

実はこのときだんなさんが風邪気味で

前日の夜も遅くまで連れまわしちゃったので、日曜の朝はゆっくり寝ておいてもらい

もふもふだけ、ともこりあんさんたちと朝食を食べに出かけました

ナインツリーホテルから、ともこりあんさんたちが泊まっていたグランドホテルまでは徒歩数分

そこで合流し向かったのはコチラ





初めて来るお店です『秀家』

お目当てはソルロンタン

明洞でソルロンタンというと神仙ソルロンタンが大変有名ですが、こちらも人気のようです。

満席というほどではないけど、朝からにぎわっていました~。

もちろん看板メニューのソルロンタンをいただきます





中にはそうめんのような細い麺も入っており、ご飯もついてくるのでボリュームたっぷり

ソルロンタンは濃厚でアツアツ、おいしいです

やっぱり朝はこういう優しいお味が良いですね

ほっこりあたたまります

そうそう、キムチがおいしかった

ともこりあんさんがクーポンをプリントしてきてくださっていたので、チヂミをサービスでつけて

もらいました~





朝からおなかいっぱい

お店は比較的新しのかな。

清潔で明るい店内、おひとりサマでも利用しやすそうでしたよ。





朝食後は、ともこりあんさん達がお泊りだったグランドホテルにちょっとおじゃまして

お部屋など見せてもらいました~

こちらはナインツリーよりさらに新しいらしく、どこもピカピカ

屋上にテラスがあって、気候の良い時期ならそこで夜空を眺めながらカンパイなんてことも

出来そうでしたよ

その後ともこりあんさんたちとはお別れ。

つかの間のソウル現地集合プチ女子旅(&もふもふだんなさん)、楽しかったです

ホテルの部屋へ戻るとだんなさんはまだ熟睡中…

1人でまたブラブラしに行っても良いけど、明洞近辺は午前中はまだお店もあまりあいてないし

寒かったので、もふもふも部屋でリラリラ~

弾丸旅と言いながら、意外とゆっくり過ごせたのでした