先月の沖縄旅行、初日に許田の道の駅に立ち寄ったとき、『もずくうどん』を試食して購入しておりました
パッケージの写真を撮り忘れちゃったのですが
先日、ざるうどん風にして食べました~

ゆでて、添付のおつゆと共に
つゆは3倍希釈だったかな
うどんのゆで汁を使うと良い、ってお店のお姉さんが教えてくれたのでそのとおりに
見た目は、うどんよりおそばっぽい
もずくが麺に練りこまれているので、この色なのかな~

そして別の日には、おネギとワカメと一緒に
ホントはもずくと一緒が良かったんですが~
だんなさんが「ネバネバ系」食品全般にダメなので
おそばに練りこまれてるのは全然OKだったようで。
もずく独特の「ぬめり」が身体にとても良いんだそうです
もずくうどんに、その「ぬめり」感はありませんが、良い成分が入ってるそうな
おつゆには、沖縄の島とうがらし『こーれーぐーす』を入れるとキリッと味が引き締まります

おいしかった~
この『もずくうどん』、こないだ(8/4 木曜)の
『黄金伝説』で、スリムクラブの二人が沖縄本島を徒歩で
縦断する伝説
の途中、許田の道の駅で試食してましたね

パッケージの写真を撮り忘れちゃったのですが

先日、ざるうどん風にして食べました~


ゆでて、添付のおつゆと共に

つゆは3倍希釈だったかな


見た目は、うどんよりおそばっぽい

もずくが麺に練りこまれているので、この色なのかな~


そして別の日には、おネギとワカメと一緒に

ホントはもずくと一緒が良かったんですが~

だんなさんが「ネバネバ系」食品全般にダメなので

おそばに練りこまれてるのは全然OKだったようで。
もずく独特の「ぬめり」が身体にとても良いんだそうです

もずくうどんに、その「ぬめり」感はありませんが、良い成分が入ってるそうな

おつゆには、沖縄の島とうがらし『こーれーぐーす』を入れるとキリッと味が引き締まります


おいしかった~

この『もずくうどん』、こないだ(8/4 木曜)の

縦断する伝説

