goo blog サービス終了のお知らせ 

2012 August Hawaii ビーチの後は『Forty Niner』でロコ気分

2012-10-11 10:09:03 | 2012 August HAWAII
おいしいおむすびと豚汁の朝食で満足したもふもふ達、今日も朝から向かうはビーチです

また公園を抜けて…





オレンジ~ピンクのグラデーションがかわいらしいシャワーツリー





こんなビビッドな赤もハワイっぽい





そして今日もFort DeRussy Beachへ





やっぱりハワイに来たら、1日1回は海かプールに入りたい

水に入るのが大好きなんだもん

おとといと同じく、またパドルサーフィンしちゃいました

2回目なので、だいぶ慣れてスイスイ~

そしたらなんと、ホヌ発見

呼吸するのに水面に顔を出しているところに遭遇

他にも気づいた人が数人。

みんなで「見た?見た!」と盛り上がっちゃいました

ハワイでホヌに出会ったらテンション上がるのは、万国共通なのね

そのあとも、もう1回見かけてすごくHappyな気持ちになったもふもふでした





この時のハワイ、いつもにも増してレインボー(しかもW率高く)にたくさん出会えたし、

ホヌとも遭遇出来て、なんだかハワイに歓迎されてる~なんて思っちゃうもふもふでした

ところで、先週の「とんねるずのみなさんのおかげでした ハワイSP」を見られた方、多いのでは

我が家も録画して見ました

知っている場所がテレビに出て来るとテンション上がるものですね

ハワイでの男気ジャンケン、おもしろかった~

だんなさんとケタケタ笑いながら、楽しみました

その「とんねるずのみなさんのおかげでした」の、名物コーナー()「きたなトラン」を

ご存知の方も多いかと思いますが、以前にそれで紹介されていたハワイのお店に行ってきました

『Forty Niner』です





きたなトランって、「汚いけど(失礼ですよね)おいしいお店」っていうことですが、

実際に行ってみたForty Ninerは別に全然汚くなかったよー

確かにお店の外観はちょっと年季入ってて、知らなかったら入りにくい店構えではありますが…

お店横に駐車場あり、そこへ停めていざ店内へ

ランチタイムを少し過ぎていましたが、ロコでにぎわってました。





味のある店内は、まさにアメリカンダイナー

接客がすごく感じ良いです

とってもキュートで親切なロコガールの店員さんが

もふもふは、その店員さんおススメのパンケーキを





Macadamia nut banana haupia pancakes…だったかな。

ゴメンナサイ、ちょっとうろ覚え

バナナがたっぷり生地に入ってて、食べごたえありめっちゃおいしい

パンケーキのふわふわ感と、バナナのねっとりとした甘さが絶妙なコラボ~

こりゃうまいです

でも結構大きいので、最後はだんなさんにちょっと手伝ってもらいました

だんなさんは、フライドサイミンとハンバーガー








どちらもひと口もらいましたが、これもおいしいっ

フライドサイミンは、ハワイのロコ食「サイミン」のフライドバージョン。

「焼きそば」風サイミンとでも言うか

これ、麺がめっちゃおいしかった

中華風の炒麺って感じ

あっさりしてるけど、味はしっかり

そして一見、超・シンプルなこのハンバーガーがウマウマでした

バンズもパテも、至って普通な感じなのですが…Simple is bestってことかなぁ

ロコは、普通のサイミン(汁ありのやつね)にこのバーガーをつけて(!)食べてましたよ





コーヒーはおかわりをどんどんついでくれます

味も接客も雰囲気も、ハワイらしくてロコ気分を味わえるとっても良いお店でした

お値段、失念してしまいましたが安かったです。価格もロコ感覚

絶対また行くぞー

ちなみにcash onlyですのでご注意を

yelpにも『cash onlyなので注意』っていうコメント多数

パールリッジセンターに近いので、ショッピングがてら行くのがちょうど良いと思われます。

テレビで紹介されて日本人もたくさん行ってると思われますが、いかんせん場所的に車で

ないとちょっと行きにくそう(バスでも来れるのでしょうが、結構時間かかりそう

ワイキキからはH-1を西へ、途中H-201を経由してHI-99W(カメハメハ ハイウェイ)に出ます。

すぐに右前方にケンタッキー・フライド・チキンが見えるので、その手前のHonomanu Stを

右に入ってください。すぐ左手に見えます。





お店の横にパーキングがありますよ





ワイキキから、道が空いてたら30分かからないです。

ロコ気分を満喫したい方はぜひ

2012 August Hawaii 朝のワイキキ&『いやす夢』のおむすび

2012-10-10 10:33:57 | 2012 August HAWAII
このところ過ごしやすい良い気候が続いている関西地方です

スッキリ晴れた空に、涼しい風、ほんとこの季節は良いわ~

少しでも長く続いてほしいけど、きっとすぐに寒くなるのでしょうね

冬生まれのもふもふ、寒さには強い方ですが…朝、お布団から出られなくなるのが困っちゃう

やっぱり常夏のハワイが恋しいなー

さて夏のハワイレポ、早くも4日目突入です

この日も朝起きたら、まずはラナイへ出て海にごあいさつ





お部屋の中にお日さまの光がやわらかく降りそそいで、ほわ~んと良い感じ





ハワイの朝だなぁ





ルアナのお部屋は、インテリアや飾ってある絵などもハワイを感じさせるもので揃ってて

良い雰囲気で居心地良かったです

だんなさんを起こして、散歩がてら朝食を調達しに出発します。

カラカウア通りをてくてく

まだ車は少ないので、静かです。

でもRHCの「Island Vintage Coffee」は、すでに人がたくさん見えました





みんなアサイボウルやおいしいコーヒーで朝ごはんかな

あ、Love'sのトラック発見





納品中のようです。

モアナはいつみても、ステキな佇まい…





にぎやかなワイキキ散歩も良いけど、早朝の静かなカラカウア通りも良いね~

そして到着した目的のお店は、『いやす夢(IYASUME)』





そう、最近はモヤさま(また)でも紹介されていました「おむすび」の専門店です

以前から存在は知っていましたが、もふもふ的には「わざわざハワイに来ておむすびの

専門店に行かなくても…」なんて思っていたので未訪問

だんなさんが、ぜひさまぁ~ずおススメのスパムむすびを食べてみたいというので、

初めて行ってみました

今さらですが…さまぁ~ずっておもしろいですよね

だんなさんは、昔から大竹さんのあのシュールな感じが良いって言ってました

もふもふはわりと最近(それこそ、モヤさまを見始めてからかな)好きになって、特に

三村さんのあのぐだぐだな感じがめっちゃツボです

2人のゆる~い雰囲気が、のんびりしたハワイの空気にもマッチしてて、モヤさまの

ハワイ編はホント何度見てもおもしろい

って、ちょっと話がそれましたが…

『いやす夢』、行ってみてビックリ

早朝から行列出来てるし~

そして食べてみて、今まで行かなかったことをちょっと後悔~

とってもおいしかったんです

単品でも買えますが、セットもいろいろ。

もふもふ達は、豚汁のセットにしました





おむすびは好きなのを選べますよー

TO GOしてお部屋でゆっくりいただきました。

もふもふのスパムむすびは、赤しそ。





ちょっぴり酸っぱい赤しそが、スパムの脂を軽くしてくれる感じ

どちらかと言うと、女子が好みそうな味かな

もうひとつは、ツナカレー。

これもおいしかった~

ツナとカレー、合うね

コンビニでもコレ真似して売ってくれないかな。

豚汁+おむすび2個のセットで7ドル弱だった記憶

だんなさんのは、デラックス豚汁セット





おむすび2個と豚汁に鳥の唐揚げ、ソーセージ、たくあんがついてます。

こちらは8ドルくらいだったかな

だんなさんセレクトはスパム&たまごと昆布(だんなさんは無類の昆布おむすび好きです)。

スパムむすびはもちろん、普通のおむすびも、ちゃんとおいしい

日本で食べるのと比べても、遜色ない。

いや、むしろこっちのほうがおいしいかも

しっかりにぎられてるんだけど、お米がほわっとしてると言うか…ごはんがおいしいのは

もちろんですが、握り方が絶妙で、さすが専門店

ちなみにこの豚汁もめっさおいしかった~

海で遊んで、ちょっと身体が冷えた時なんか最高かも

前日、Whole Foodsで購入していたフルーツをデザートに…





パイナップルが特に甘くておいしかったです





いやす夢、早速yelpでチェックしてみたら高評価でした

アメリカの方にも人気のようです。

ロコに愛されてるお店なんですねー

場所はハイアットの真裏。

キングス・ヴィレッジ隣のHALE WAIKIKI 1階横丁にあります。





ほんと「横丁」って感じの路地の奥にある小さなお店なので見逃さないように~

オーダーしてからにぎってくれるので、少し待ちます。






店内にもテーブルとイスがありますが、狭いし待ってる人がたくさんいる中で座ってそこで

いただくのはちょっと厳しそう

みなさん、TO GOしておられました。

お部屋でゆっくり…も良いし、ドライブのお供にも良いし、ピクニックのお弁当にも

電話で注文しておくことも出来るようなので、時間がない方は事前にTELしましょー

早朝(6時半)からオープンしているので、帰国日、出発が早い方も最後にスパムむすびを

食べて帰れますね

ワイキキのど真ん中ですので、歩いて行くのがおススメでーす

2012 August Hawaii 『Tiki's Grill&Bar』でにぎやかディナータイム

2012-10-08 22:35:17 | 2012 August HAWAII
3連休も終わり~

今週は仕事が4日間なのでちょっとうれしい

週の後半にヘビーな仕事が待っていますが、勢いで乗り切りたいと思います

さて、夏のハワイ3日目レポの続きです

スパ後だんなさんと向かったのは、ワイキキの東端近くにあるアストン・ワイキキ・ビーチホテル。

ここの2階にあるお店で、前日もお会いしたハワイでロングステイ中のとんとんさんご夫妻と

ディナーのお約束~





『Tiki's Grill&Bar』です

この前日にアラモアナで初対面のご挨拶はさせていただいていましたが、せっかくなのでぜひ

ゆっくりディナーもご一緒したいな~と、このお店を予約しておきました

とんとんさんが、どこでも良いよ~とおっしゃってくださったので、ワイキキで「ザ・ハワイ」な

感じのお店を…と思って探して決めました

ツーリストでにぎわうようなお店の方が、とんとんさんたちも普段行かれないんじゃないかな~と

思ったのと、これまたyelpで探してたら口コミもわりと良かったので行ってみることに。

日本から事前にOpen Tableで予約しておきました

ちなみに、「Hula Grill Waikiki」も良いかなと思ったのですが、すでに予約がいっぱいで

そちらはまた次の機会…かな





店内は、ハワイの神さま「ティキ」のモチーフでいっぱい





入り口で名前を告げると予約を確認してくれ、すぐに席へ案内されました。

ライブもあるようなにぎやかなお店で、屋内とテラス席があります。

事前に、外か外に近い席が良いとリクエストしていたので、その通りテラス席へ

ライブがある舞台?とは逆のエリアだったので、うるさ過ぎず良かったです

それでも店内は満席で、ガヤガヤとかなりにぎやか

飲んで食べて、ライブを楽しんで…という、欧米人が好きそうなカジュアルなお店です

ハワイに来たな~アメリカに来たな~っていうツーリスト気分を満喫できる雰囲気がモリモリ

メニューにあるのはハワイらしいププ各種にシーフード、ステーキなど

スタッフにお料理のポーションを確認しながら、いくつかオーダー。

アヒのタルタル、豆腐サラダ、えび、そして追加で頼んだチキン&パスタなど…













おしゃべりに夢中で、写真がどれもブレブレ…ですね

わかりにくくてごめんなさい

でも、どれもおいしかったです

特にアヒのタルタルが好きな味でした

アヒ好きの方、ぜひお試しあれ~

やっぱり4人だと色々注文できるから良いなー

2人だと(いくら大食いのもふもふ夫婦でも)そうはいかない

だんなさんは、ビールがすすんだようです

いつもは、飲めないもふもふと一緒だからか飲んでも2,3杯ですが、この日は共にビール好きの

とんとんさんご夫妻と一緒ということで、おいしいハワイのビールをあれこれ教えてもらいながら、

かなり飲んでおりました~

ハワイの話、ロングステイの話、旅の話…楽しい話題がいっぱい

とんとんさん達が通っておられる学校の話も興味津々

だんなさん同士も話が合ったようで(旅好き・ハワイ好きの妻を持った男同士通じるものが

あったのでしょうか)、実は人見知りのもふもふだんなさんもとっても楽しそうでした

もふもふは、大好きなハワイでロングステイを実行されているお二人がまぶしかったです~

口で言うのは簡単だけど、実際に行動するとなると色んなコトをクリアしなきゃいけないですもんね。

いざ、自分にその行動力と決断力があるかどうか…

チャーミングな笑顔の裏にアクティブなパワーを秘めたとんとんさん&ニコニコ優しく

ジェントルマンのご主人、すごくステキなご夫婦だなぁ、と思いました

話もはずみ…あっという間に夜も更けて

名残惜しいけど、また会える日を楽しみにお別れしました

とんとんさん、この時はホントに楽しい時間をありがとうございました~



バスに乗って帰られるとんとんさんご夫妻をお見送りしたあとは、ホロホロしながらホテルへ

お部屋に帰ってからも、楽しい気分が続いていて…

だんなさんはたらふく飲んだのに、さらに缶ビールをプシュッと

もふもふは、お茶で

おつまみはこちら





昼間、Whole Foodsで買っていたこれは、いわゆるジャイアントコーン

これ大好きなんですよ~





peruvian cornってことは、ペルーでとれるんだ

そういえば、なんかのテレビで見たことあるような記憶も

ちょっとピリッとスパイスの効いた味がなんとも言えない

止まらないおいしさ

だんなさんと、とんとんさんご夫妻との楽しいディナーを振り返りながら、ジャイアントコーンを

ポリポリ・・・

こうして、ハワイ3日目の夜は更けていきました







2012 August Hawaii やっぱり良いよ『abhasa WAIKIKI SPA』

2012-10-07 23:02:30 | 2012 August HAWAII
さて~、カイルア(&ちょこっとラニカイ)を満喫したあとは、スパの予約があるのでワイキキへ

戻りますよん

いったんホテルへ戻り、買い物した荷物を置いて(あ、だんなさんも置いて)1人でスパへ

いつものこちらです





ロイヤルハワイアンにある『abhasa WAIKIKI SPA』です

これは、帰り際に撮ったのでもうあたりが暗くなりかけていますが…





ここ数年、ハワイに来たらここへ通っています

スパ内の施設詳細は、昨年のレポをご覧ください~

今年も、昨年と同じメニューで予約していました

abhasa Harmonyの80分(200ドル)

ロミロミと、日本の「指圧」をMIXしたようなマッサージで、もふもふにはこれが一番合うみたい

いつものとおり、中庭のカバナで施術していただきました

もうホントに気持ち良すぎて、マッサージが始まってしばらくするとウトウト…

やっぱり寝ちゃいます

ちなみに去年と変わっていたこと

施術前後にいただけたハーブティーがない~

ロッカールームの入口には、お水や紅茶類のティーバッグ&ポットが…





でもあとで気づきましたが、受付前のスペースにいつものハーブティーも置いてありました

置き場所が変わっただけかな

あと、シャワールームにjohn mastersのシャンプー&コンディショナーが





これ、前からあったか記憶になくて

あったのかな

あったかも…

ワイキキ近辺には他にもステキなスパがありますが、もふもふはやっぱりここが一番好きかな

セラピストの方の施術レベルが高い&当たりハズレもなく(今のところね)、施設が整って

快適なのはもちろん、やっぱり風を感じられる外の空間でマッサージを受けられるのが

気持ちよくって

年に1回のハワイなら、こんな贅沢もご褒美としてアリだよね

お気に入りスパでリフレッシュしたあとは、だんなさんと合流





徐々に日も暮れてきました

カラカウア通りを東のほうへ向かいます。





夕暮れのワイキキビーチも良いですねー

おっ、Eggs 'n Thingsの2号店もやっとオープンしたんですねぇ





長いことcoming soonでいったいいつ出来るのかと思ってましたが

本店同様、長い行列が出来ていました

さらに歩いて目的の場所に到着ですよ~

さぁ、とんとんさんご夫妻とディナーです


つづく







2012 August Hawaii  Whole Foodsでショッピング&ランチ

2012-10-05 23:27:29 | 2012 August HAWAII
明日から3連休ですね

良い気候だし、旅行に出かけられる方も多いでしょうね~

もふもふは、どこも行きませ~ん

あ、明日はまた実家にちょっと顔を出しに行きますが…

あとはブログ更新頑張ろうっと


さて、「これぞ楽園」というラニカイを散策していたら、時間を忘れていたようです

お昼をとっくに過ぎて、さすがにおなかが減ってきたもふもふたち。

カイルアタウンまで戻ってランチすることに…

どこで何を食べようか迷いましたが、結局こちらへ。





おなじみWhole Foods Market

カイルア店、やっとオープンしましたね~

え?スーパーで食事って感じですが、わりと広いイートンインコーナーがありますよ

お買い物もしたいし、一石二鳥と言うことで

Whole Foodsのデリは種類も多いしおいしいもんね

店内は混んでいるというほどではなかったけど、日本人率高し。





フルーツがどれもおいしそう





なんていうか、この陳列の仕方が『アメリカ』って感じですよね

日本とは違うわー

あ、パイナップル発見





おいしそ~っ

でも、パイナップル丸ごと買うのは躊躇したのでカットされてるのを購入しました

他にメロンも買って、夜のデザート&翌日の朝食にいただきました

そしておなじみの量り売りコーナー





ナッツ類、シリアル、いろいろありますなぁ

店内をうろちょろ・・・

おいしそうなものがい~っぱい

オーガニックのドレッシングをいくつかお買い上げ

おなじみjohn masters organicsも

そうそう、最近ABC Storeでもjohn masters 売ってるんですね

前はなかったよね…

しかも結構種類たくさん置いててビックリしました

手近なところでjohn masters購入したいときはABCで、っていうのもアリかもですね。

さぁ、だんなさんと色々迷いながらもランチ調達して、店内にあるイートインスペースへ

もうお昼時はだいぶ過ぎてたので、空いていました。





サンドイッチはだんなさんセレクト

おいしそうなものがたくさんあって散々迷ったのですが、もふもふはちょっとお米を食べたい

モードになり、これ





Whole Foodsのお寿司は初めてかも

スープは、ロブスターのクリームスープ チャウダーみたいな感じ。

め~っちゃ良いにおいがしてたので、だんなさんとこれは試してみよう、と

2人で違うのにしたらシェア出来たのにね

でも、とってもおいしいスープでした

濃厚なロブスターの風味にほっこり





カップの大きさを選んで自分で入れてレジで精算するんですが、もうひとつ大きい方の

カップにすればよかったわ~

お寿司のほうは、ふつうだった

去年Sushi to goで食べたのがめちゃおいしかったので、そのイメージだったけど・・・

ま、海外でよくあるお寿司って感じでした。

Sushi to goにまた行きたいなぁ。

ちなみにだんなさんのサンドイッチは、ターキーサンドだったようで「おいしかった」とのこと

「ハワイでおいしいサンドイッチを食べる」というのが、今回のだんなさんの目標?の1つ

だったようで、良かった良かった

ショッピングとランチ、一石二鳥のWhole Foodsでした

場所は、朝食を食べたMoke'sのレポにある地図のとおり

お隣には、これまたおなじみのEXECUTIVE Chef





でもここではお店に入らず。

別の店舗でほしいものはゲットしたので、それはまた後日ご紹介しまーす

ショッピングと遅いランチを済ませたら、もう15時過ぎ

夕方にはワイキキでスパの予約があるもふもふ、そのあとはとんとんさんご夫妻とディナーの

約束も待ってます

ぼちぼちカイルアを後にして、ワイキキへ戻ります