おいしいおむすびと豚汁の朝食で満足したもふもふ達、今日も朝から向かうはビーチです
また公園を抜けて…

オレンジ~ピンクのグラデーションがかわいらしいシャワーツリー

こんなビビッドな赤もハワイっぽい

そして今日もFort DeRussy Beachへ

やっぱりハワイに来たら、1日1回は海かプールに入りたい
水に入るのが大好きなんだもん
おとといと同じく、またパドルサーフィンしちゃいました
2回目なので、だいぶ慣れてスイスイ~
そしたらなんと、ホヌ発見
呼吸するのに水面に顔を出しているところに遭遇
他にも気づいた人が数人。
みんなで「見た?見た!」と盛り上がっちゃいました
ハワイでホヌに出会ったらテンション上がるのは、万国共通なのね
そのあとも、もう1回見かけてすごくHappyな気持ちになったもふもふでした

この時のハワイ、いつもにも増してレインボー(しかもW
率高く)にたくさん出会えたし、
ホヌとも遭遇出来て、なんだかハワイに歓迎されてる~なんて思っちゃうもふもふでした
ところで、先週の「とんねるずのみなさんのおかげでした ハワイSP」を見られた方、多いのでは
我が家も録画して見ました
知っている場所がテレビに出て来るとテンション上がるものですね
ハワイでの男気ジャンケン、おもしろかった~
だんなさんとケタケタ笑いながら、楽しみました
その「とんねるずのみなさんのおかげでした」の、名物コーナー(
)「きたなトラン」を
ご存知の方も多いかと思いますが、以前にそれで紹介されていたハワイのお店に行ってきました
『Forty Niner』です

きたなトランって、「汚いけど(失礼ですよね
)おいしいお店」っていうことですが、
実際に行ってみたForty Ninerは別に全然汚くなかったよー
確かにお店の外観はちょっと年季入ってて、知らなかったら入りにくい店構えではありますが…
お店横に駐車場あり、そこへ停めていざ店内へ
ランチタイムを少し過ぎていましたが、ロコでにぎわってました。

味のある店内は、まさにアメリカンダイナー
接客がすごく感じ良いです
とってもキュートで親切なロコガールの店員さんが
もふもふは、その店員さんおススメのパンケーキを

Macadamia nut banana haupia pancakes…だったかな。
ゴメンナサイ、ちょっとうろ覚え
バナナがたっぷり生地に入ってて、食べごたえありめっちゃおいしい
パンケーキのふわふわ感と、バナナのねっとりとした甘さが絶妙なコラボ~
こりゃうまいです
でも結構大きいので、最後はだんなさんにちょっと手伝ってもらいました
だんなさんは、フライドサイミンとハンバーガー


どちらもひと口もらいましたが、これもおいしいっ
フライドサイミンは、ハワイのロコ食「サイミン」のフライドバージョン。
「焼きそば」風サイミンとでも言うか
これ、麺がめっちゃおいしかった
中華風の炒麺って感じ
あっさりしてるけど、味はしっかり
そして一見、超・シンプルなこのハンバーガーがウマウマでした
バンズもパテも、至って普通な感じなのですが…Simple is bestってことかなぁ
ロコは、普通のサイミン(汁ありのやつね)にこのバーガーをつけて(!)食べてましたよ

コーヒーはおかわりをどんどんついでくれます
味も接客も雰囲気も、ハワイらしくてロコ気分を味わえるとっても良いお店でした
お値段、失念してしまいましたが安かったです。価格もロコ感覚
絶対また行くぞー
ちなみにcash onlyですのでご注意を
yelpにも『cash onlyなので注意』っていうコメント多数
パールリッジセンターに近いので、ショッピングがてら行くのがちょうど良いと思われます。
テレビで紹介されて日本人もたくさん行ってると思われますが、いかんせん場所的に車で
ないとちょっと行きにくそう(バスでも来れるのでしょうが、結構時間かかりそう
)
ワイキキからはH-1を西へ、途中H-201を経由してHI-99W(カメハメハ ハイウェイ)に出ます。
すぐに右前方にケンタッキー・フライド・チキンが見えるので、その手前のHonomanu Stを
右に入ってください。すぐ左手に見えます。

お店の横にパーキングがありますよ

ワイキキから、道が空いてたら30分かからないです。
ロコ気分を満喫したい方はぜひ

また公園を抜けて…

オレンジ~ピンクのグラデーションがかわいらしいシャワーツリー


こんなビビッドな赤もハワイっぽい


そして今日もFort DeRussy Beachへ


やっぱりハワイに来たら、1日1回は海かプールに入りたい

水に入るのが大好きなんだもん

おとといと同じく、またパドルサーフィンしちゃいました

2回目なので、だいぶ慣れてスイスイ~
そしたらなんと、ホヌ発見

呼吸するのに水面に顔を出しているところに遭遇

他にも気づいた人が数人。
みんなで「見た?見た!」と盛り上がっちゃいました

ハワイでホヌに出会ったらテンション上がるのは、万国共通なのね

そのあとも、もう1回見かけてすごくHappyな気持ちになったもふもふでした


この時のハワイ、いつもにも増してレインボー(しかもW

ホヌとも遭遇出来て、なんだかハワイに歓迎されてる~なんて思っちゃうもふもふでした

ところで、先週の「とんねるずのみなさんのおかげでした ハワイSP」を見られた方、多いのでは

我が家も録画して見ました

知っている場所がテレビに出て来るとテンション上がるものですね

ハワイでの男気ジャンケン、おもしろかった~

だんなさんとケタケタ笑いながら、楽しみました

その「とんねるずのみなさんのおかげでした」の、名物コーナー(

ご存知の方も多いかと思いますが、以前にそれで紹介されていたハワイのお店に行ってきました

『Forty Niner』です


きたなトランって、「汚いけど(失礼ですよね

実際に行ってみたForty Ninerは別に全然汚くなかったよー

確かにお店の外観はちょっと年季入ってて、知らなかったら入りにくい店構えではありますが…
お店横に駐車場あり、そこへ停めていざ店内へ

ランチタイムを少し過ぎていましたが、ロコでにぎわってました。

味のある店内は、まさにアメリカンダイナー

接客がすごく感じ良いです

とってもキュートで親切なロコガールの店員さんが

もふもふは、その店員さんおススメのパンケーキを


Macadamia nut banana haupia pancakes…だったかな。
ゴメンナサイ、ちょっとうろ覚え

バナナがたっぷり生地に入ってて、食べごたえありめっちゃおいしい

パンケーキのふわふわ感と、バナナのねっとりとした甘さが絶妙なコラボ~

こりゃうまいです

でも結構大きいので、最後はだんなさんにちょっと手伝ってもらいました

だんなさんは、フライドサイミンとハンバーガー



どちらもひと口もらいましたが、これもおいしいっ

フライドサイミンは、ハワイのロコ食「サイミン」のフライドバージョン。
「焼きそば」風サイミンとでも言うか

これ、麺がめっちゃおいしかった

中華風の炒麺って感じ

あっさりしてるけど、味はしっかり

そして一見、超・シンプルなこのハンバーガーがウマウマでした

バンズもパテも、至って普通な感じなのですが…Simple is bestってことかなぁ

ロコは、普通のサイミン(汁ありのやつね)にこのバーガーをつけて(!)食べてましたよ


コーヒーはおかわりをどんどんついでくれます

味も接客も雰囲気も、ハワイらしくてロコ気分を味わえるとっても良いお店でした

お値段、失念してしまいましたが安かったです。価格もロコ感覚

絶対また行くぞー

ちなみにcash onlyですのでご注意を

yelpにも『cash onlyなので注意』っていうコメント多数

パールリッジセンターに近いので、ショッピングがてら行くのがちょうど良いと思われます。
テレビで紹介されて日本人もたくさん行ってると思われますが、いかんせん場所的に車で
ないとちょっと行きにくそう(バスでも来れるのでしょうが、結構時間かかりそう

ワイキキからはH-1を西へ、途中H-201を経由してHI-99W(カメハメハ ハイウェイ)に出ます。
すぐに右前方にケンタッキー・フライド・チキンが見えるので、その手前のHonomanu Stを
右に入ってください。すぐ左手に見えます。

お店の横にパーキングがありますよ


ワイキキから、道が空いてたら30分かからないです。
ロコ気分を満喫したい方はぜひ
