goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

南長野イルミネーション(10月12日の作業)

2015-10-13 23:15:40 | 津のこと


津市美里町の冬の風物詩「南長野イルミネーション」の製作が
9月の連休から始まりました。

12月5日(土)のオープニングに向けて
休日を中心に作業が行われています。



さて、10月12日、
会場の南長野生活改善センターを訪ねてみると、
オブジェの基礎(土台)を設置しているところでした。

この四角い枠の上に「金閣寺」を設置します。



メンバー全員が田んぼで作業をしているため、
作業場のほうには誰もいませんでした。

前回来たときは骨組みだけだったオブジェが
遮光ネットで覆われていました。

「どこかで見たことのある形やなあ、何かの島やったっけ?」
いやいや、それを言ってしまうわけにはいきません。
今年のテーマを10月中旬に公式発表するとのことなので
それまでオフレコということで。

南長野イルミネーション(9月22日の作業)

南長野イルミネーション2015
開催期間 2015年12月5日~2016年1月上旬
期間中の毎日、17:30から22:00まで点灯します。
点灯式イベントを12月5日に開催します。

>南長野イルミネーション会場のご案内
南長野イルミネーションへは、ここで左折してください

>昨年の記事
南長野イルミネーション、11月30日の作業
南長野イルミネーション、11月3日の作業
南長野イルミネーション、10月25日の作業
南長野イルミネーション、点灯式の記録(その1)

中国料理 福林(久居元町)

2015-10-13 21:15:43 | グルメ


長らく久居市民に愛されてきました「味珍久居店」がこの夏に閉店、
その味珍の跡に、
「中国料理 福林」が7月に開店しました。

味珍のオレンジ色の外観から看板だけ変更したので
閉店したことに気付かなかった人も多いのでは
(私も9月になってやっと気付きました)

注「中国料理 福林」は閉店しました。

福林 (フクリン)
津市久居元町1858-4
TEL・予約 059-256-3218
営業時間 11:30~14:30 17:30~23:30
定休日 月曜日

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/味珍(久居元町)



店内のレイアウトも味珍のまま、ですが、
テーブルと椅子は新しいものになっていました。

味珍時代の椅子は、
バラバラになる寸前で釘で止めてあったりしましたから、
これは新調して正解です。

メニューには
「選べるランチメニュー 680円」というのがあります。
定食メニュー(1000円~)もありますが、
お昼ならこちらのほうがお得です。

メインの料理(9種類)とラーメン(4種類)を組み合わせて注文します。
つまり、組み合わせは36種類、
しかもメニューの上に(A)と貼ってあるところから
日替わりで(B)メニューもあるのかもしれません。

今回は
「油淋鶏(ユーリンチー)+台湾ラーメン」の組み合わせで注文しました。



油淋鶏は、衣のサクサク感がなくて、
ちょっと期待外れでした。

台湾ラーメンは、可もなく不可もなくというところです。
この値段でがっつり食べられたので満足です。


(その他のメニュー)

で、冒頭の写真に戻って見てください。
味珍と大きく変わったのが、
2階に中国式マッサージ店を併設したことです。

で、お昼にお客が増えてきて繁忙になってくると、
2階のマッサージ店の女の子が
降りてきて手伝うようになっているみたいです。
そういう系のお店の女の子なので、
ちょっとセクシーな服で料理を運んでくれます。
(私もオヤジなんで、喜んでしまいました、すいません)

中華料理 天山(津市半田)

「500円でお昼ごはん(三重・中南勢版)」を持って食べてきました/中国料理・白楽天(伊勢市黒瀬町)