goo blog サービス終了のお知らせ 

みさきめぐり 山梨・アナウンサー・フリーアナウンサー・司会・移住・子育て・スローライフ・田舎暮らし・自給自足・家庭菜園

山梨のフリーアナウンサー・司会者
邑田みさき.のブログ。
子育てと、初めての田舎暮らしを愉しむ日々をお届けします。

EMホテル♪

2009-07-02 20:59:38 | お気に入りグルメ♪



ホテルコスタビスタ沖縄



ランチバイキング


に行ってきました☆














環境にやさしいと

言われている

EM

(有機微生物群)

をフル活用したホテル。






ランチバイキング、

美味しかったです☆





安全な食材にこだわっているそうで、

メニューは

どれも

薄めの味付け



でも、

野菜やフルーツが

種類豊富で

いきいきとしているし、

ポタージュなども

素材そのままの味で

十分にうまみがあるんです。








ランチバイキングというと

こってりめの

メニューが並ぶところが

多いので、

あっさりしたメニュー

ばかりがそろっていると

かえって新鮮☆




もたれないので

色々と

食べられるのも

うれしかったです。







仕事の都合で

今回は

息子ちんと一緒には

行けなかったのですが、






「そのまま離乳食にできたのに!」

と思える

メニューラインナップに、




「次は絶対に息子ちんと来よう!」

と決意しました。






子連れのママには

うれしいバイキングだと

思いますよ。







夜のメニューも食べてみたいなぁ。








 ホテル コスタビスタ沖縄 


〒901-2311沖縄県中頭郡北中城村字喜舍場1478番地

Tel 098-935-1500 

最後までおいしい♪

2009-06-07 22:03:00 | お気に入りグルメ♪





ダッカンマリ。




食べてきました。






鶏をまるごと一羽

うまみた~っぷりの

塩気のきいたスープで

煮込んだ、

それはそれは絶品の韓国料理です。




この

黄色みがかったスープの色だけでも、

そのおいしさに想像がつくのでは!?




適度に煮込んだら

鶏をザクザクと

豪快にハサミで切って

いただきます♪




もちろん、

韓国らしく

お好みで

辛いタレにからめて☆☆





個人的に

たまらないポイントは、

ニンニク!!です。





ダッカンマリのスープには、

びっくりするくらい

ドッサリと

ニンニク

を入れます。




きゃ~。

こんなにニンニクを入れたら

人に会えないわ☆





・・・と思いつつ、

人と一緒に食べてしまえば

怖くない!




シメには

細めのおうどんを入れて♪♪



ずるずるずる~っと

完食☆☆




ごちそうさまでした♪





ダッカンマリ。

自宅でも再現してみたいなぁ。




チンハルメダッカンマリ

電話 82-2-2275-9666

新作☆

2009-06-05 21:46:35 | お気に入りグルメ♪
以前もブログに書いた

韓国の

フレッシュジューススタンド、

VEGETERIAN




寄ったら

新作が出ていました。










チェリージュース♪です。








おいしすぎっっ!!!





フレッシュなさくらんぼと

ほんの少しの水だけで


オーダーしてから作ってくれた、


正真正銘の

チェリージュース。




でも、

「さくらんぼって、ここまでおいしかったっけ!?」

と感じるほどの

仕事っぷりです。






本当に、

このお店はスゴイです。






行くたびに

新作が出ているし

種類が多いので、

迷っている時間も


し・あ・わ・せ☆☆☆





特に、

新世界百貨店本店の中の

お店は

おばちゃんの笑顔が

ステキで、

大好きです。

絶品! 酒まんじゅう

2009-05-20 00:00:01 | お気に入りグルメ♪


善光寺に行ったら

必ず寄りたかったのが、

白壁が美しい

このお店。



酒まんじゅう「つるや」さんです。



善光寺の表参道にある

老舗中の老舗。


なんと

江戸時代から

230年以上の歴史があるんだとか。



とはいえ、

わたしは

小学生の頃

祖母に連れて来てもらったのが

最後で、

記憶はあいまい。


確か、表参道沿いなんだけど・・・

という記憶を信じて

ひたすらてくてく

歩いてみました。


意外と距離があったため

ちょっと不安になって、

途中

人に尋ねましたが、

無事に

お店にたどりつくことができました。




名物のおまんじゅうなので、

おみやげに。

という

考え方もありますが、



作る工程で

生地を

麹で発酵させるという

酒まんじゅうは

香りを愉しむためにも、

アツアツのうちに頬張るのが

絶対的な鉄則!!!



バラ売りで購入し、

早速

お店の前で、ぱくりっ!

とかじりつかせていただきました。



いや~ん☆

やっぱり、

わたしの記憶は正しかったわ!!!



きめ細かい生地の

しっとり感!


麹による、

ほのかな甘酸っぱさ!


上品なあんの甘み!



よく考えてみたら

食べるのは

20年ぶり(!)

なのに、

記憶は正しかったどころか、

記憶をはるかに超える

美味しさでした。



せっかくなので

余分に買って

後から宿でもいただきましたが、

蒸し直したりしなかったのに、

しっとり感はそのまま!!!



きっと江戸時代、

旅の人たちも、

多めに買った

このおまんじゅうを

旅のみちみち頬張って、

しっとりとした生地と

上品な甘みに

力をもらっていたんでしょうね。




老舗の底力を感じましたよ~。



ちなみに、

20年間ずっと引っかかっていた

さけまんじゅう」なのか

さかまんじゅう」なのかを

お店の方に訊いてみました。



店員さん:

「えっ?? あぁ~。

どっちでもいいって感じで。」(笑顔)


ははは。(汗)

老舗は

細かいことは気にしないのですね。


でも、

店内にいた

常連さん風の

マダムが

「さかまんじゅう、5つください」

と注文していたので、

勝手に

「さかまんじゅう」

呼ばせていただきます。




 酒饅頭本舗 つるや 

長野市東後町34
TEL 026-232-5555
FAX 026-232-5043

可愛い可愛いタルト屋さん

2009-04-12 00:00:01 | お気に入りグルメ♪
知り合いが、おととい

タルト屋さん

オープン!(パチパチパチパチ~!)

さっそくお出かけしてきました♪♪


お店の名前は

「oHacorté(オハコルテ)」



沖縄ならではの

古い「外国人住宅」を活かした、

とっても可愛いお店です。



お店に入ってみると・・・

キレイなタルトがずらり!



カラフルでピカピカで、

ジュエリーのショーケースみたい♪

眺めているだけで

ワクワクしてしまいます。


どれもこれも美味しそうなので、

7種類もゲットして帰宅しました。


食べてみると、

すっごい果汁感!!

とってもフレッシュな

フルーツを使っているはず。

美味しいです~。


もともと、フルーツのタルトは

わたしの大好物なのです。

そういう方って、多いのでは!?


でも、いままで沖縄には、

タルトの専門店って

なかったような・・・。


「oHacorté(オハコルテ)」

15日からはイートインも始めるそうですよ♪





「oHacorté」

〒901-2134
浦添市港川2丁目17-1
tel.&fax. 098-875-2129

スタースイーツ☆

2009-04-01 00:00:01 | お気に入りグルメ♪


東京 青山

「糖朝」

が好きです。


先日はいっぺんに何品も頼み、

いろんな味を堪能しました。



わたしの中で

この日いちばん美味しかったのは

写真手前に写っている、

期間限定の

いちご入りタピオカココナッツミルク♪♪


ひとさじ

口に含んだだけで

涙もの!!の味でした。


甘さも品が良くて、

かつ懐かしい味がしました。


いちごを潰して、

牛乳とお砂糖をかけて・・・

みたいな、

幸せなほっぺ落ち感。



そして、その数日後。



沖縄に帰ろうと

羽田空港

に行くと・・・



な、なんと・・・

ここにも糖朝が!!(驚)



第一ターミナルの中央部に

「STAR SWEETS」

という

新しいセレクトショップができていて、

そのうちの一軒が

糖朝だったのです。


いちごタピオカココナッツミルク

も持ち帰り用が売っていたので、

お家に連れて帰りました♪


このセレクトショップは

期間ごとに

お店を入れ替える予定らしいので、

糖朝好きのみなさん!

寄るなら今のうちですよ。

毎日チューチュー♪

2009-03-29 00:00:01 | お気に入りグルメ♪


スタバ

ストロベリークリームフラペチーノ♪♪
(わたしはノンホイップでオーダー。)

最近、ほぼ毎日飲んでます。



おいしい!!!



いちごミルクは

わたしが昔から

愛してやまない味。


いちご柄も大好き。


もう!!!

いちご、大好きすぎます。



ストロベリークリームフラペチーノ。

季節限定ではなく、

ずっと売って欲しい味です。


どうでしょう??

スタバの偉いみなさま。

餅!! 肉!!

2009-03-22 00:00:01 | お気に入りグルメ♪


韓国

に行ったら絶対に行くことに決めているお店。

「トックサムシデ」!!


豚の三枚肉を焼いて、焼いたキムチと一緒に食べる・・・。

ここまでは

「サムギョプサル」

と同じような感じなのですが、

このお店はそれだけじゃぁ終わらない!!


写真の手前に写っている、

オリジナルの

薄~いお餅に巻き巻き

して頂くのです♪♪


これが、とっても美味しいのです~。

お餅大好きのわたしには、

かなり魅惑的です。


地元の人たちに大人気のお店みたいで、

行くたびに並んで待つことになりますが(汗)


でも、座席数が多いので

けっこう回転は良いですよ。


お肉をより美味しく頂くために

空腹を楽しむ感じで待てば、

待つのも苦にならないはず。


どうしても待つのが嫌な方は・・・

韓国ツウのうちの旦那さんによると、

夜9時以降は多少入りやすくなる

らしいです。


お餅とサムギョプサルの

コラボレーション。

クセになること間違いなしですよ。


ああ。

書いているうちに、

また食べたくなってきちゃった。



トックサムシデ

ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 貫鉄洞(クァンチョルドン)44-1

VEGETERIAN

2009-03-18 00:00:01 | お気に入りグルメ♪

VEGETERIAN

韓国の、とってもとっても美味しい

フレッシュジューススタンドです。

カップもかわいいでしょう??



季節ごとに変わるというメニューは、

どれもこれも美味しそうで、

かなり迷ってしまいます。


ちなみに写真はキウイジュースです。


オーダーしてから目の前で作ってくれるのですが、

ジューサーに

生のフルーツを ごろごろいれて

豪快にガガガガガ~。


日本のジューススタンドって、

けっこう水で薄めているお店が多いように思うのですが、

ここのはほとんど水を入れていません。

(何対何の割合で混ぜているのか表示してあり、良心的♪)


飲むっていうより、

「食べる」っていう感覚に近いかな。


飲み終わると

すっごく健康になったような気がする

ジュースです。


5000ウォンくらいのメニューが多いので、

為替の関係で、

いまだと、

だいたい一杯350円くらいで飲めますよ。

容量もたくさん入っているのに

安心価格なのも嬉しい♪


お店は

新世界百貨店

のデパ地下にありますよ。


韓国に行ったら、ぜひ♪

京都 老舗のおだんご

2008-11-23 00:00:01 | お気に入りグルメ♪


オーダーを受けてからあぶってくれる「みたらし団子」は、ほかほか、あったか。

黒砂糖の独特の香ばしさが鼻をくすぐります。

お団子ひとつ一つが小さいので、あっという間に食べきってしまいました。



京都の下鴨神社の向かいにあるお茶屋さん「加茂みたらし茶屋」。

みたらし団子の発祥の地と言われているこの場所にお店を構えてから、

400年以上の歴史を誇るそうです。


わたしは和の甘味が大好きなので、

先日京都を訪れた際にお店に足を運びました。


小ぢんまりとしたお店なので、かえってそれが

「昔から変わらない感じ」を漂わせていて、

気持ちが和みました。


お茶をすすりながらお団子を食べる。

日本文化の良さをしみじみと感じる瞬間ですよね。


お店の看板に描かれたお団子のマークも

とっても単純なのになんだかかわいいです。





加茂みたらし茶屋
京都府京都市左京区下鴨宮崎町17
075-781-1460